goo blog サービス終了のお知らせ 

chargeのブログ

人のブログを見て真似して書いていきます。似たブログを見つけたら教えてください。

ロリコンとは

2012-05-10 08:50:40 | インポート
 20代が好きだと言っているうちは、まだロリコンで自分や彼女のお母さんやお父さんの年代を深く愛することのできる人が真の男だと言われている昨今だが、どうなのだろうか?
 子供はまだ産めないのにエッチなことをさせるなんておかしいと昔のお母さんが嫌がっていたのを今の人は知らないと思う。
 竹取物語つながりで「笑」から竹を取って、「夭」になって、女が夭逝すると「妖」になるという古代呪詛ギャグを前にやって誰にも受けなかった。
 失笑するらしい。
 手遅れになってからが本番らしい。
 前にもどこかに書いていたのだが、小学生の頃、面白いと思ったアニメは「パトレイバー the Movie2」か「老人Z」、あと、「逮捕しちゃうぞ」だったのだが、公務員へのあこがれがそんなに強いのだろうか?
 フェアレディーZを近所の人に勧められていたのだが、あの「Z」ってなんだろうか?
 終わり?究極形態?
 昔は「後期高齢者のおばさん」を想像していたし、「最終兵器彼女」を人のうちで読んでいるときは「ちせ」を想像していた。

文章の書き方を直したい

2012-04-28 09:19:45 | インポート
 自分の文章が下手だとわかるのは実際に書いた時である。
 私は脳よりも文が病んでいるので脳が病んでいるように見えるという自覚症状があらわれている。
 文章が誤っていたり、ill-definedなことをやっていたり、推敲を怠ったりするのが原因で、
原因がわかっていても、生来の脇道の多い思考で思い出さなかったり、怠けたりで直さないことが多い。
 自発的な実践があまり多くなかった気がするので、最近は文を書いてみることにしている。

 昨日、味の素の子会社であるカルピスがアサヒに合併吸収されることを人と話題にしていたが、横入りでよく把握していなかった。
 家に帰ってきてから概要をニュースで見たが、どこでそれが言われているか言わないことがざらで混乱を招いている。
 発酵の話は私の周りではホットなので業界紙があってもいいかもしれない。
 話題についていきたいし、発言者になりたいという願望の矛先がファッション雑誌でなく発酵の業界紙に向くのは少し効率が悪そうだと思う。
 昔から流行のエヴァンゲリオンの話も出たのだが、第3新東京市はずっと地上に現れずに埋まっているべしという話をしたら気まずくなった。
 

 嫌な人間がいるとき、その人間の行動から外そうとするらしいが、自分でしない行為なので良く詳細がつかめない。
 人間は多かれ少なかれ嫌なことがあるものだと思っている人間と大抵の人は違うのだということをコミュニケーション能力の高い人には言わなければならない。
 さもなければ逆の状況に陥ってしまう。
 
 以前、本当に幻聴を聞こえさせることが出来るかということを、口から息をするときの歯の隙間の音を聞いて思ったことがあるが、
色々、考えてはいけなかったと思う。
 本当に妄想とそっくりなのだが、ためしに言ってもいけないのは知らなかった気がする。
 某ソフトウェア会社で実際に小声で嫌がらせをすることがはやった話とか電気回線にスピーカ電流を流して換気扇を喋らせるはなしとか聞いたことがあったのだが、本当かどうかわからないし、実際に換気扇に耳を澄ましてみるとかなりの人が条件によっては実際にやっていなくても聞こえると言い始めるので危ない。
 電力遠方制御装置というものが電信柱についていて、それを頑張って電気回線に信号を流して制御して電気を止められるらしいのだが、その未知のサイバーテロが実行可能な人間になるには今ではそれほど難しくないのかもしれない。



 <自民憲法改正草案>憲法9条に国防軍 天皇は「元首」
毎日新聞 毎日新聞:記事一覧 2012年4月27日(金)22時56分配信
180
自民党憲法改正推進本部で取りまとめた憲法改正草案を手に記者会見する谷垣禎一総裁=東京都千代田区の同党本部で2012年4月27日、藤井太郎撮影

自民党憲法改正推進本部で取りまとめた憲法改正草案を手に記者会見する谷垣禎一総裁=東京都千代田区の同党本部で2012年4月27日、藤井太郎撮影
毎日新聞

 自民党は27日、新たな憲法改正草案を発表した。9条に首相を最高指揮官とする「国防軍」を持つと明記し、天皇を「日本国の元首」と規定、国旗・国歌への尊重義務を設けるなど、05年にまとめた新憲法草案より強い保守色を鮮明にした。日本が独立を果たしたサンフランシスコ講和条約の発効から60年となる28日に合わせて決定した。

 谷垣禎一総裁は草案発表の記者会見で、「自民党が先頭に立ち、自主憲法の制定に向けた取り組みを加速させ、日本の進むべき進路と骨格を明確にしたい」と強調した。新草案は05年草案をベースにした改定版。

 草案では、前文で日本について「長い歴史と固有の文化を持ち、国民統合の象徴である天皇を頂く国家」と規定。「日本国民は、国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り、和を尊び、家族や社会全体が助け合って国家を形成する」などとした。

 天皇については、1条に日本国の「元首」とも明記した。国旗・国歌については、国旗を「日章旗」、国歌を「君が代」として、「国の表象」としていた2月末の原案より踏み込んだ。

 9条については「戦争放棄」を維持したが、自衛隊を「国防軍」と明記。「自衛権の発動を妨げるものではない」との条文を追加し、現行の憲法解釈では認めていない集団的自衛権の行使の容認を明確化した。国の領土や領海などの保全義務も新設した。

 武力攻撃や大規模災害などの際に、首相が「緊急事態」を宣言し、国民が国の指示に従う義務があるとの規定も盛り込んだ。

 憲法改正の発議要件については、現行の衆参両院の「3分の2以上」の賛成を「過半数」に緩和した。一方で参院で野党が多数を占める「ねじれ国会」で問題化している参院改革には触れていない。

 「信教の自由」では、国や地方公共団体が、社会的儀礼や習俗の範囲内で宗教的活動に関与できると規定し、首相の靖国神社公式参拝への道を開く意向だ。【坂口裕彦】

なんの根拠があってこうなるのか分からんが、あんまり現代の常識に反する常識を形成して欲しくない。
言葉の一つ一つに大昔から引き継いだ思い込みや過誤が蓄積していて大丈夫じゃない。
とにもかくにもここに、物理はおろか、政治や経済の学問の成果など微塵も生かされていない。

「毒物劇物取扱責任者」になりたい

2012-04-22 09:42:10 | インポート
 「毒物劇物取扱責任者」と「危険物取扱者 甲種」を持っていて講習を受けていれば、微生物の研究室を自宅に造設出来る気がした。
 調べているうちに微生物に関する資格が存在しないのは少し怖いと思うようになった。
研究員になるか警察官になるか知らんが、今の世の中では、旧来、軍・警察が考慮して居なかった、
安価で威力の高いものができるようになった。
 「組織」というものが出来上がったら、千に一つぐらいテロをくわだてて、そういう攻撃が成功する可能性があるので、
子供のときから足元を転ばせるスベツナスのような危ないことが意図的にできるようになった人間もいるかもしれない。
 そうでないことをアピールする材料とテロを起こす動機を欠いているが、要は話す機会がないためで、疑念の解消手段と組織の発生原因がかぶるからである。

少労力で攻撃を成功させるには、
・組織への浸透
・職権詐欺などのノウハウ
・実験科学的に洗練された物理攻撃
・いつの間にか降ってくる資金
・体裁の整った感じ

そんなものが必要かもしれないが、若い世代に浸透しないのはフロントがないからである。



 振動魚雷なるものが「蒼き鋼のアルペジオ」には出てくるが、ホイヘンスの波で考えると爆発と違わないのではないかということがなぜか思いついた。
 シクヴァルという高速魚雷があるが、用途がないらしい。
失敗科学の集合体になっているのだろうか、あの漫画は。

家の曽祖父は探偵なのに、なぜかロシア語が少し読み書きできたらしい。

人間の活動が怖い

2012-04-12 08:00:44 | インポート

この世には到底覚えきれないだけのものと解けそうにないほど困難な課題がある。
ただ、共通した物理法則によって動くので大体類似したものが出てきてコンパクトに出来ると言えば出来る。
そういった発想をしだしたのは高校生の時だったように思うがもっと早い時期で良かったと思う。
たくさんの人がいてかなり問題を解決していて、それが蓄積されて到底個人で通常の環境では到達しそうになくなっているが、
人間が生きていた時期的に長い大多数の環境ではそんなことは無く、考えやひらめきがもっと良いものにみえたことだろう。

高校生の時に感じたことは、出来ない課題があると、成し遂げられる可能性のある課題までエネルギーがとられて達成できなくなることだ。
中学生のときは、VBとExcelを使って色々しようとしたがマニュアル不在によって上達が妨げられていた。
そのせいでレベルが低いが、思えば普段必要ない機能まで使う頭は無いので咄嗟にそれをやれと言われても出来ないだけである。
古文・漢文のエネルギーをその分、理系科目に回し、私が一番最初に読むことが出来なかったギリシャ文字の読解の時間にしてほしい。
どこでも習っていないのになぜか出てくるという不可解なことをしてはならない。
ヒエラルキーを意図的に作った物理障壁にさえ見える。

昔、近くにいた政治家の飼っていたドーベルマンに追いかけられたことがあるが、そこにあるレストランに以前入った時に昔あった、使われなくなって泥の海となっていたプールがなくなっていることに気がついた。
フィラリアやそのほかを媒介する蚊がいたと思われ、周囲の犬は皆早死にしたように思うがその家の犬も例外でなかったらしい。

あそこには私から穢れが移ることを忌み嫌う感じの人間が多かったような気がするが、バブル崩壊(暴対法?)のとき皆、パニックになっていて、それすら気にせずおかしなことをしていたように思う。

今につながる、災いをもたらす何かだが、宗教がなんか問題があった気がする。

大人にあまりよくいわれなくても小さいころは図鑑しか読まない私には到底想像できない思考をしていたような気がする。
小さいころから口があまり良くなく、どちらかといえば敬語で批判したり冗談を言ってしまう上に、仲が良くなっていないので冗談として見えないらしい。
仲が良くない人間の冗談というのは嫌われる。
セールストークが通じる人はほぼ間違いなく商売人の仲間である。
差別意識というのは商売にとって意外に邪魔なものなので、意図して無くしてしまったりすることがあったが、穢れ意識や身分制度で商人がさげすまれる場合がある由縁であったように思う。



データを補正したがやっぱり11回目と13回目で誤差が大きい。
もう一回実験が必要かもしれない。

北朝鮮がデジカメを衛星の部品に使えば、1990年代の大抵の衛星よりも優秀なのだが、誤差の原因は輸出しても大丈夫したいからかとか妄想的に思いたくなる。

平均値がやばい

2012-04-11 08:29:09 | インポート
昨日データを整理して、帰ってきて、安い葡萄酒とラーメンで何万回目かの最後の晩餐を食べていたら「平均の平均」を取っていることに気がついた。
元のデータのアヴェレージをとって標準偏差を取って誤差を出さなければいけない。

飯を食べながらパケットキャプチャでファイルサーバにファイルを作るところを見学していたが一時ファイルはサーバ側の問題らしい。
ローカルのシステムでも一時ファイルをVistaでは作成しなくなっている。
Windowsで表示できない名前用のエイリアスらしいことがなんとなくわかった。
欠陥ではないのかもしれない。

明日は講義を受けた後、速攻で自宅に帰還しなければならない。
自分の意思を人が代弁してまた精神病院に入るわけではなく、
北朝鮮の配下の暴力団の配下にあるような微妙に右翼の堅いと言いながら、脳が溶けているぼやけた産業ヤクザのいる某製鋼メーカーに入りたいからだ。
あのお父様のメーカーは説明会なしでいいのか、ホームページに書いてなかったり、間違ってメールを送ってくれたり、一問一分で出来ない文章問題を与えて解かせたりで全部だめになった。




毎回、女性の多いアニメかゲームの動画をつけることをノルマにしていたが思いつかない。
かなりきているが数分話せば終わる事なのだったがしくじってお釈迦になっている。
手紙を開封したのは確認したが、後でアクセスしてこないのはトラップであって、ストーカー用の対策で私の自尊心を下げないよう努力してくるはずだが、甘言を用いて社会的に下げる可能性が高い。
事件になったケースの話ばかりで、そのほかの広い利益を阻害する邪魔になる活動をするので相当怖い。




出してはいけないものだが置いていても問題はないと思う。
6回記録をとって平均や標準偏差を出したがなぜかどの回も11回目と13回目でしくじっている。
どうにかしないといけない。






ソースコードの表示

<style type="text/css"> /* Source Code CSS */ pre.code { font-size: 12px; /* line-height:1.2em; */ border:1px solid #aaa; background:#f0f0f0; padding:0.5em; overflow: auto; } pre.code span.tag { color: #0000ff; } pre.code span.attr { color: #000; } pre.code span.value { color: #900; } pre.code span.str { color: #009900; } pre.code span.num { color: #009900; } pre.code span.keyword { color: #0000ff; } pre.code span.rem { color: #909; } pre.code span.variable { color: #500050; } </style>