もんじろうのページ

釣りと旅行が好きな個人投資家「もんじろう」が不定期に更新するBLOG。

四国一周2

2007-04-30 07:48:16 | Touring
今日は宿毛から新居浜までの佐田岬を経由するルート。交通量は少なめの56号を北上し、最初の目的地「紫電改展示場」に。子供の頃に家族旅行で訪れた思い出の場所。呉鎮守府を防衛していた松山343航空隊所属の紫電改が未帰還機となり、偶然引き上げられたものだ。垂直尾翼の認識番号から搭乗者が判明し、遺影がプロペラの脇に飾られていた。祖国の英霊に対し合掌。展示場では、日本海軍のエースパイロットが集められていた航空隊の活躍が紹介されていた。近くで引き上げられた艦上攻撃機「天山」の部品も展示してあった。しばし見学して出撃。
宇和島近辺までは海沿いを快調に走る。宇和島市内で混雑。原因はお城を回避するように作られた線形の悪いルートと、信号の多さかな。吉田町から378号へ。ツーリングマップルには「海が好きなRiderにお勧めのルート」と書いてあったが、これが大誤算。高知県道27号が延長60kmになった拡大版。マイクロBusの車幅と道路幅が同じで、路肩も弱くガードレールのない区間が殆ど。八幡浜までのルートは、とても他人にはお勧めできない。景色は良いけど。。。私は体力と気力をすっかり消耗してしまった。
何とか八幡浜に入った頃には既に1時。三崎の物産センターまでまだ1時間はかかる。197号は快適に走れる良いルート。時間回復走行に努める。1.5車線の県道256を慎重に走り、本日のMain Point三崎漁師物語に。えーっ、午後2時なのに食事は30分待ち!しかも、注文の段階で「鯵と鯖は終わりました」だって!売り切れの張り紙くらいして欲しいね。拝金主義の取賎奴め!二度と来る事はあるまい!仕方なくヒオウギガイ他を食べた。
来た道を戻り、378号へ。八幡浜から伊予までは、海岸沿いの快適ルート。時間を忘れて走りを楽しむ。日没前が最高に美しい場所だけど、さすがに日が落ちると寒いので、高速道路を活用し、日没前に新居浜に入るようにした。

総括
今回のツーリングでは、鰹のタタキ、三崎の鯵・鯖両方とも美味しいものを食べ損ねた。混雑期を避けて、再度挑戦しないと。。。走りに関しては、海沿いの良いルートを見つけられて満足。
それにしても、鰹のタタキがーっ、岬鯵&鯖がーっ。あーっ。。。(>_<。)

四国一周1

2007-04-28 23:05:00 | Touring
今日と明日は久しぶりのツーリング。行き先は足摺。往路は高速道路で須崎東まで。途中の南国ServiceAreaでチョット休憩。久礼の大正市場で食事をしようと思っていたので、かわうその里すさきの「土佐丼」や、たけざきの 「おにぎり」をパスして、大正市場に行ったのだが、午後1時を過ぎていたので美味しそうなものは無かった。(T_T)途中の「国道の駅」で鰹のタタキを食べたけど、ルイベみたいに冷たかった。(x_x;)夕食はHotelから2キロ離れた定食屋に行ったけど、鰹のタタキは売り切れ。今日はことごとく、食べ物は外れた。(* ̄ε ̄*)
本題に戻ろう。須崎から国道56号を西に向かった。海岸線を走る国道で、景色も良い。山あり谷あり。車も少なくなかなか快適。四万十川を渡すように泳ぐ鯉のぼりを見ようと、国道441号に入る。この道は途中で1車線になったりするから気をつけないと危ない。ここでトリップメーターを見てびっくり。ガソリンが。。。あと40キロ。。。山道。。。進路反転!鯉のぼりはまた来週だ。そこで佐田の沈下橋だけは見て帰ることにした。思っていたより水位は低かった。
清流四万十のは雄大な流れに沿い、足摺岬に向かう。国道321まではまだ走り良いけど、その先は道幅が狭い、カーブはキツイ、景色を楽しむ余裕がない。でも、足摺岬から見た紺碧の海原は、これまでの苦労を忘れさせてくれる。
帰路につき、キツイカーブと狭い道幅が私を悩ませる。岬まで、先ほどは中央ルートを走ったので、帰りは東ルートを走ることに。ところがここが今までで一番狭く、暗い危険なルートだった。マイクロBus1台分しか幅がない。しかもガードレールがないから、間違えると崖下に。。。慎重に走っていると、ある事に気付いた。今日は温泉に入っていない。なんと足摺は温泉街。でも、夕日が沈みかけていたので、やむなく宿に向かうことに。
距離が長いと、犠牲も伴うのだ。

今回の反省
走り込みが不足してるので、もっとツーリングに行く。距離は250キロくらいにして、旅行も楽しむ

危険ルート
県道340号、27号は道幅が狭く、路肩も弱いのでメチャ危険

恐い思い
39キロポスト付近で空き缶が転がって来た!移動型地雷攻撃だ!

明日は岬鯵だ!

加ト吉の行方

2007-04-25 07:32:15 | 株取引
なかなか美味しい冷凍うどんを作る会社で、手ごろな単元株価、配当もそれなり、優待商品もあり、ということで個人的に応援しているが、循環取引が原因で株価は暴落。早急に再発防止策をまとめ、株主に説明して欲しい。

本稿の参考記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070424-00000114-yom-soci

植え替え

2007-04-22 23:40:31 | その他
朝から天気が悪く出かける気にもならなかったので、デフェンバキアとサンセベリアを植え替えた。両方とも庭の土で8ヶ月間育ててみたが、予想通り?生育が悪かった。。。2年も育てたパキラ(写真)は枯れてもうた。そこで、買い置きしていた観葉植物用土を使うことにした。大きくなってくれると良いなぁ。
土が少し余ったので、韮を挿穂してみた。うまく行くのかねぇ。韮は連作できないので、大きくなったら植える場所を考えておかないと。。。

向日葵隊二期生
先日芽が出た向日葵のうち、1本だけ双葉に食害が発生していた。早く本葉が出てこないかなぁ。

向日葵&朝顔混成隊一期生
3月18日に蒔いた向日葵&朝顔は、まだ冬眠中のようだ。実家のようにうまくはいかなんだ。

葱(移籍組)
冬に植えた葱の根から葉が出て、今では葱坊主まで出てきた。このままいけば、種が採れそうじゃ。

葱(一期生)
雑草の被害から僅かに生き残った1株、今では葉っぱが4枚に増えた。葱坊主が出るまで温存じゃ。

朗報
3日前、庭の雑草を排除していると、葱みたいな芽が3本見つかった。蒔いて1週間後に被害を蒙った集中豪雨と度重なる台風の際に流され、運良く大量の土で覆われたため、発芽せずに残存していたようだ。よくぞ生き残ってくれた。インドシナ戦線で生き残った日本兵を無事に帰還させた気分だ。他の種も同様の事象が発生する可能性はあるが、雑草か否か苗の段階で判別できるのは、韮と葱だけだ。他は自信ない。

チューリップ
最初に植えたものが枯れ始めた。葉が黄色くなった時点で、掘り起して収穫じゃ。

久々に遭遇したもの

2007-04-21 23:04:04 | 旅行
数ヶ月ぶりに東京へ行った。そこで久々に遭遇したものは。座ることができない電車。30分ではなく3分毎にやってくる電車。1時間に2便以上運行しているバス。通勤時間帯でないのに混雑している街。車両内で通話する人間の屑。東京は交通機関が発達しているけど、人が多すぎるし、味付けは濃いし、塩辛いし、物価も高い。私には住みにくい街だ。遊ぶにはいい街だけど。

日本人は誇りを失ったのか

2007-04-21 22:51:10 | その他
記事によると、列車内で女性が男に暴行されているのを、40人の乗客は見て見ぬふりをしたそうです。何が原因で暴行事件に至ったかは判らない。最も悪いのは暴行した犯人だということに異論はない。しかし、40人も居て一人も何もできないなんて、40人にも執行猶予付きの刑を科して良いと思う。一人の人間として恥ずかしくないのかね、まったく。

本稿の出典
http://news.livedoor.com/article/detail/3129558/

日本各地で実用化すれば。。。

2007-04-15 19:27:09 | 旅行
北海道で線路と道路の両方を走れる車両の試験走行が始まった。この車両はほんの数分でに換装できるため、定時制が重要視される鉄道としても十分使えるわけだ。幼少の頃、機関車の形をして道路を走る『走れ!ケー100』という番組}を見た時は、まさか実現するとは思わなかった。
さらに、K100の本体が朝霧高原に飾られているとは。気がついていれば写真に撮ったのに。。。

本稿の出典
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/shakai/news/20070415ddlk01040024000c.html

よく見かけます

2007-04-15 09:26:51 | その他
ひなげしの咲く季節になりました。屋島大橋の歩道脇に置いてあるフラワーポットや、隣のおうちのジャングル、ブロック塀と道路の隙間からも可愛らしい花が顔を出してます。生命力を感じます。

本稿の参考資料
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/

ルールはみんなで気持ちよく生活するための最低条件だ

2007-04-13 07:47:30 | その他
市営住宅で、禁止されているペットを飼っている人が沢山いるそうだ。市から退去かペットを手放すようを命ぜられても、「かわいそう」などと自分勝手な事を言って居座り続けているそうだ。くだらない。私も猫は大好きだけど、賃貸物件に住んでいて、「ペットを飼ってはいけない」と明記されているので飼ってない。ルールを守らない方が悪いのだから、無断でペットを飼う奴らは即刻退去させる。その後、ペットを飼っても良いかどうか、ペットを飼っていない住民と物件所有者が協議し、月額料金に差を設け、退去時は除臭作業費を上乗せさせるなど、ペットを飼っていない人、物件所有者が納得できる条件を整備する方が、ルールも守れない奴らの権利を擁護するより優先させるべきでしょう。

本稿の出典
http://news.livedoor.com/article/detail/3118003/

弱肉強食の市場

2007-04-11 07:04:42 | 国際関係
資金力に余裕のある国の会社が、魚を高値で買い付けるため、魚の輸入が難しくなっている。市場としては、安く仕入れて高く売るのは常套手段。これまでの日本も、他の国からは同じように値段を吊り上げる「金持ち」と思われていたんだろうなぁ。

本稿の出典
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20070411i401.htm

砂漠化が進む中国

2007-04-10 05:56:59 | 国際関係
地球環境の破壊は、海水面の上昇に留まらず、気候が変動し、雨が少なくなる「干ばつ」や、さらに進行すると「砂漠化」をも招きます。隣の国では、貧富の格差の拡大と同じくらいの速さで砂漠化が進行しています。二つの現象は近い将来、日本や世界経済に大きな影響を与えると思います。

本稿の出典
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070410k0000m030044000c.html