もんじろうのページ

釣りと旅行が好きな個人投資家「もんじろう」が不定期に更新するBLOG。

世代交代

2016-07-31 23:45:29 | Touring

13年間付き合った相棒に別れを告げた。購入してから5年くらいは年に数回遠出していたが、ここ最近は仕事が忙しくて近距離を数回という頻度になってしまった。地震さえ無ければ、心変わりはしなかったと思う。DSC11色々な思いでをありがとう。これからは、レンタルバイク屋を探さないといけないな。


スズキよ、お前もか

2016-05-19 19:21:32 | Touring

三菱自動車に続いてスズキも不正発覚。OMEで製造しているマツダと日産は大迷惑じゃん。日産は三菱に続き、ズズキにも裏切られたのか。メーカーが提出したデータを実証確認していない国土交通省は役に立たないね。税金の無駄遣いだね。メーカーと役所に裏切られた消費者は、どこに怒りをぶつければ良いのかね。

 

本稿の参考記事

http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=248560&comment_sub_id=0&category_id=256


阿蘇ツーリング

2015-07-30 18:19:20 | Touring

火山灰が飛ばなくなったので、阿蘇へツーリングに出かけた。本当は写真もアップしたかったけど、雲が多くて良い火口からの蒸気と雲の区別がつかなかったため、写真は撮らなかった。平日だったので混雑はしていなかったが、乙姫町付近から大津くらいまでは車が多かった。木材を運ぶトラックの後ろを走ったのだが、急カーブの度に迫力満点。怖かった。途中でガス欠しそうになり、慌ててガソリンスタンドで給油。短いツーリングだったけど、内容は濃かった気がする。


自転車

2015-02-10 18:33:11 | Touring

通勤用の自転車を整備した。既に中古で譲り受けてから13年間乗り続けている。ワイヤーは全て交換したのでまだまだ走れるな。因みにMotorcycleは14年間、こちらはそろそろ乗り替えかな。


Number変更

2015-02-09 23:19:59 | Touring

暫く放置していた車検証の住所変更。納税時期の到来を前に陸運事務所へ出向いた。思ったよりも混んでいて、30分以上時間を要してしまったけど、無事に新しい車検証とNumberを手に入れた。自分でやると時間や労力はいるけども、住民票、OCR用紙、Number発行費用を足しても890円。自分でやると安上がりだ。


電源喪失

2013-08-23 19:50:31 | Touring

会社で使っているHONDAシビックハイブリッドに乗っていた時、ノッキングをし始めた。モーター付きなのにノッキング?なんて考えていたら、最後は機関停止になった。症状は次の通り。高速走行中に出力低下一般道でノッキングカーナビの画面がブラックアウトサイドブレーキの警告灯点灯
バッテリー警告灯点灯エンジンオイルの警告灯点灯機関停止車の異変に気づいて、出先の事務所に向かっていたのだが、事務所の駐車場に付いたと同時に電圧が急速に低下して電源喪失状態になり機関停止した。高速走行中に機関停止していたら大事故になったかもしれなかった。運が良かったってことだな。


トラブル×2

2013-02-02 03:21:39 | Touring

3月並みに暖かい陽気に誘われ、Ultra HawkⅢのエンジンを回すついでに買い物へ出かけることにした。エンジンを始動したけどかかりが悪く冷や冷やした。実は1週間前の極寒の日曜日に始動した時には掛らなかったからね。今日は気温も15度近くまで上昇していたので、バッテリーの負担も軽かったみたいだ。暖気運転後は2㎞離れたホームセンターを目指した。800mくらい走った所でノッキングを始めた。片側2車線の幹線道路で中央分離帯に植栽があって転舵不能。マズイと思ったが次の交差点まで行くしかなかった。橋の頂上付近で愛機はついに力尽きた。完全にエンジンがかからなくなったため、バイク屋、保険会社に電話し、安全を考慮して警察にも連絡した。橋の上で途方に暮れること30分、警察が到着して後尾警戒開始。これで二次被害が防げる。45分後にトレーラー到着。これでバイク屋まで行ける。バイク屋に着いて応急診断してもらうと、ガス欠+バッテリーの電圧低下。やっちまった。大型免許を取って直ぐにかった愛機に悪い事をした。幸いにも事故に遭わず、ガソリン補給、タイヤの窒素ガス充填、エンジンを始動してもらって店を後にした。まずは愛機に燃料補給。久々にセルフスタンドへ入った。店毎に精算方法やパネルの操作順序が異なるから嫌いなんだよね。一先ず10㍑だけ補給して、高速道路を約40㎞快走。バッテリーも元気になっただろう。天気も良くて気持ちよかった。暫く釣り没頭し、二輪の楽しさを忘れていたツケが回ってきたみたい。とにかく事故にならなくてよかった。


鯵、グレ、細魚

2011-10-09 00:41:35 | Touring
久しぶりに帰省し、親父と釣りに出かけた。釣り場の漁港へ着いてびっくり!先月までは鯔の養殖場かと思うくらい鯔が群れていたのに、全く見かけなかった。鯔が姿を消したから釣りやすくなったと思ったら、雀鯛、小グレ、小チヌの黒い三連星によるジェットストリームアタックと、細魚、鯵、草河豚によるランバラル隊(ランバラル、アコース、コズン)のような表層、中層、下層の連携攻撃により苦戦。極小サイズのチヌは釣れたが、狙っていたサイズのチヌは釣る事ができなかった。釣果(持ち帰り分)はベラ1、グレ2、細魚2、鯵12。鯵は15センチ位のサイズで、たたきにして食べたらめっちゃ旨かった。(*^^*)明日は戦術を変更しないと。

めりけんや

2011-06-25 20:05:22 | Touring
高松駅前の めりけんや
といううどん屋で讃岐うどん〓を食べた。スルメの天ぷらの皿を取ったら、300円請求された。騙された。
大阪の愉快酒場は髪の毛入りハンバーグを正規料金だった。どちらも嫌だ。