
久々モカ号とのプチツーは紅葉チャリです♪

毎年訪れる小国神社です。
ほんとは来週くらいからが見頃でしょうか。
でも結構人はいましたね。

紅葉チャリといつつ、ほんとの目的はこのうどん。
わさびおろし味。
超強力なコシに驚いたけど、うまかっちゃ~♪

味にうるさいモカさんも大絶賛!
特にこの天カスがスコーンのようでおいしいと騒いでおりました。

焼きたてのせんべいもパリパリと。
こちらもうまいっす☆

途中から風が強くなって大変だったけど、ミニベロでのんびりポタるのはやっぱ楽しい♪

季節の変わり目を肌で感じつつ、マイナスイオン大量吸収♪
心地よい疲れです☆
このうどん、金賞です! N!

毎年訪れる小国神社です。
ほんとは来週くらいからが見頃でしょうか。
でも結構人はいましたね。

紅葉チャリといつつ、ほんとの目的はこのうどん。
わさびおろし味。
超強力なコシに驚いたけど、うまかっちゃ~♪

味にうるさいモカさんも大絶賛!
特にこの天カスがスコーンのようでおいしいと騒いでおりました。

焼きたてのせんべいもパリパリと。
こちらもうまいっす☆

途中から風が強くなって大変だったけど、ミニベロでのんびりポタるのはやっぱ楽しい♪

季節の変わり目を肌で感じつつ、マイナスイオン大量吸収♪
心地よい疲れです☆
このうどん、金賞です! N!
自分もカンターレに乗っているのですが、ドロップ化するにあたり情報を色々探しているうちに、こちらへたどり着きました。
1~2年乗ってからドロップにしようと考えておりましたが、3ヶ月で変身してしまった次第ですw
先日、やっとあがってきたのですが、やはりハンドルが遠いなぁ?と感じています。
暫く乗ればなれるもんでしょうか?
Nさんはドロップ化の後にステムを短いものへ交換しておりましたが、サイズはいくつですか?
自分はフレームサイズが500でステムは90mmの物へ変えました。
感じとしては、もう10~20mm程短いと楽な気がするんですけどね。
長々と失礼しました。
これからも楽しみに拝見させていただきます。
コメントありがとうございます!
カンターレに乗られてるんですね♪しかもドロップ化まで!なんだか嬉しいです☆
自分もフレームは500です。ステムは確か80か90mmです。しかも上下さかさまに装着してよりハンドルが高くなるようにしています。
何分体が硬いものですから、このくらいでないと長時間はきついです。
見た目はイマイチなんですけどね(汗)
ご参考になればうれしいです。