60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

考え方。

2023-11-03 07:34:03 | 日記
1ヶ月ぶりの近所のジム。
またまた?失礼な事を言ってしまうのは承知だけど。。
あれ?またこの方、老いた?背中が丸くなった?と思った方が何人かいらして。

日々ジムに通っていると、運動してるから、老いは食い止めながらも?自然にやって来るものだと皆さん、思ってるんだと思う。
いや、そんな事より日々楽しい事があるから、そんな意識は、ないんだと思う。
自分がストイックでマニアックなのかも?ね。
だから、と言っては何だけど。。。
ジムに行くと、顔見知りではない、若い世代(40代から50代の)人たちに声を掛けられる。
どうしたら?そんな身体を維持出来るんですか?と昨日もサウナで話をした40代のスタイルの良い綺麗な方から。

もちろん、ピラティスを薦めたけど(爆)
彼女、ジムを辞めて、ピラティスをやりたいと迷ってると。
それと、やっぱり、若い世代だけに、マットピラティスではなく「マシンピラティス」に興味があるようで。
その彼女の場合、お顔は美しく、(60代の私の世代とは違い)手足は長くスタイルも良い。
だから、彼女に「あなたの場合は、元々の体型が良いから、結果がなかなか出にくいと思う。それにマシンをやるとなるとお金もジムとは違い、それなりに掛かるし。。」と。
お子さんもいらっしゃるから…、マシンピラティスだと、結構な金額になるかなぁ、と。
月謝+マシンになるし、ね。

ピラティススタジオで見てる限り、若い世代はピラティスがマットでさえも?なかなか続かない。。
若い人は楽しい事がいっぱいあるし、まだまだ身体も元気だし、身体も痛みがないし、って。
それに、ピラティスをやりたいと入って来る人は、スタイルの良い美意識の高い若い人が多い。
私の場合は年齢が高いのと、やっぱり大きな病気をしたから、健康である事が私にとっての一番だと思ってる。
この考え方が頭の隅にあるから、多少お金が掛かってもピラティスが続いてる。
同世代の続いてる人達は、皆、それがあるから、身体がより良くなって行く。
反対に、病気をして来なかった同世代は、続いていても、それなり?かな。。(苦笑)

何と言っても、ピラティスを続けて行くと身体が軽いし、楽。
やればやるほど、身体が楽になって行く。
仕事をしてないのもあるけど、正直、40代、50代の頃より今の方が自分の身体は若い?と言うよりは、動く可動域が広がった。手足も伸びたし、ね。(爆)
昨日のジムの同世代…こう言っては申し訳ないけど、あそこ痛い、ここ痛い、と口々に。

体幹が出来てないのはもちろん、身体の使い方が、出来てない上で運動してるから、却って自分で自分の身体を痛めてる。
それを話したところで、周りにいる皆が皆スタジオレッスンをやってるから、私の言った事なんて、聞く耳を持たない。(愚痴。。w)
同い年でも、すでに結果は、それなりに出てると思うけど、10年後はさらに健康格差は広がるかな?と、私は思ってる。


昨日、嬉しかった事は…独立した、以前のパーソナルトレーナーさんのところで、プライベートをやってる、70代のSさんが、うちのピラティススタジオに先月入会したと。
トレーナーさんのところのピラティスが満席で、いつも取れない、と。
ジムでは水泳をやってるけど、このままピラティスが出来ないままでいると、身体が硬くなってしまうのが、不安だとずっと言われていた。

何度も、早く入会しなよ、と言っていた私。
Sさん、1年くらい、迷われていた。。(苦笑)
昨日は、久々にピラティスをやってみて、本当に身体が楽になって行くのを感じたと。
きっとSさんは元々が、ジムの有料のトレーナーさんのレッスンに出ていたから、ピラティスの良さを知っているからだと思う。
それと、うちのグループは、スタジオは都内はもちろん、首都圏、全国とある。どこのスタジオも使える。
だから、レッスンがいっぱいあるから、自分の時間に合わせられるのが、嬉しい、と。
そして、身体の事を、レッスンでは教えてもらえるから、知らない事も多く、ためになるとも。
もっと早く入会すれば、良かった、と。

あ、ジムでピラティスの良さを知ってる人がいるだけでも、嬉しい♪
そうそう、昨日は、ジムのピラティスのレッスンに出たら、先生から「お帰りなさい。あなたの帰りをお待ちしてました。」と言われちゃった!(爆)
9月、10月の木曜日は区のダンス教室に出ていたから、ね。。

さてさて、今日はこれから、ピラ友のCちゃんの染め物が展覧会に出てるので、上野まで見に行く。
向こうで、Cちゃんに会える。会うのも久々。
その後に、上野のスタジオのカリスマトレーナーさん?のレッスン(キャンセル待ちでやっと取れた)に出て、ランチ後は、銀座のスタジオでTインストラクターのプライベートを。
先月M先生から厳しく?教わった、骨盤底筋群と胸椎を意識しての呼吸をやり続けていたら、体重、体脂肪が落ちて来た。昨日のジムでも何人かの人から、また身体が痩せた?締まった?と。(夏が太っていたからねぇ。)
今日はこの辺り、呼吸についてをTインストラクターに聞いてみよう。

今朝の電話で、父親が元気なので、今日は思う存分!ピラティスやって来るぞ!と。(爆)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿