60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

最大の資産。

2024-05-24 06:48:02 | 日記
先日、インスタで見ていて、これは感動したなぁ、と。(笑)

93歳のおじぃちゃんが、
「あなたが車を持っていて、その車が一生にその車しか乗れないのだったら、あなたはどんなふうにその車を扱いますか?」と問いた、と。
誰もが、一生に一台しか乗れないのなら、長く乗れるように大事に扱うでしょう、と。

要は、その車は、生まれて来てのたった1つしかない身体だと。
身体を大事に扱えば、資産14兆円にあたると。

この言葉は、投資の神様、ウォーレン・バフェット氏だと。
まさに、身体を大事に、そして自分軸で物事を考える。
さすが、ウォーレン・バフェット氏!

私は、若い頃の無茶で、病気ばかりだったものね。
今、この歳になって、つくづく身体を労り、強くなろうと。。(笑)

さて、今日も、これから朝ピラに。。
身体に関しては、筋肉は裏切らないと言うように、日々の努力しかない。
いつまでも自分の足で歩けるように。。

さ!今日も最大の資産を活用出来るように?行って来ますか!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラクーン)
2024-05-24 13:30:52
こんにちは。
車と聞いて、
まず、私の車を思ってしまった(笑)。
かれこれ13年、いや14年目にはいった。
定期整備のたびにディーラーさんは、
そろそろ買い替えませんかと、
やんわり、にじり寄ってくる。
多少修理はちよこちよこしているものの、
こいつはまだ元気に走るので、
とやんわりお断りしている。
車もだけど人間の身体もメンテは必要。
管理ができないと長持ちしないのだろう。
うん、納得。
返信する
Unknown (harurarara)
2024-05-25 05:45:11
ラクーンちゃん、おはようございます。

昔の右肩上がりの日本経済の頃だったら、車の買い替えは、当たり前だったけど。。
今の物価高を考えると、いかに車を始め、物を大事に扱うか、に尽きるんじゃないかな。
ラクーンちゃんの愛車は、大事にされてるって、事です。(キッパリ!)

そして一番は、忘れていけないのは、自分の身体を大事に扱う。
元気でいれば、何でも出来るものね。

本当に、自分で言うのも何だけど、50代の頃より今の方が、体力、気力がアップしてるのを感じます。(爆)
返信する

コメントを投稿