語学学習日記です.そこらのおっちゃんが書いてます.怪しいよ!眉唾物です.

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

3454番:ロックの娘(19)

2024-02-22 19:43:55 | 日記


ロックの娘(19)     
La petite Roque


——————————【19】——————————————
   
 Il  s'était  arrêté  tout  près  d'elle; et  il  la  
regardait,  appuyé  sur  son  bâton. Certes,  il
la  connaissait,  puisqu'il  connaissait  tous  les  habi-
tants  de  la  contrée; mais  ne  pouvant  voir  son
visage,  il  ne  pouvait  deviner  son  nom. Il  se
pencha  pour  ôter  le  mouchoir  qui  lui  couvrait
la  face; puis  s'arrêta,  la  main  tendue,  retenu  
par  une  réflexion.

 

.——————————(訳)———————————————
           
 メデリックは娘のすぐ前で立ち止まりました.そして
杖に身を寄せて、彼女をじっと見つめていました.なる
ほど、彼はこの娘は知っていた.この娘に限らず、この
地方の住人はすべて知っていたのだ.だがしかし顔が見
られなくては、どこのだれか名前は言えない.顔を覆っ
ているハンカチを思い切って取ろうとしてメデリックは
前にかがんだ.それから手を止めた.伸ばした手は考え
直して引っ込めた.

 
  
.——————————《語句》——————————————

certes..., mais...:なるほど...だが、しかし...    
contrée:(f) 地方、国        
pouvant:(p.pré) < pouvoir できる        
deviner:(他) を見抜く、言い当てる、
      判別できる        
tendu(e):(形,p.passé) 差し出された 
retenu:(p.passé) < retenir (他) を引き止める
        とどまらせる、を止める
par une réflexion:よく考えて、考え直して

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3453番:「おとうと」(32)(フィリップ短篇集より)

2024-02-22 11:21:52 | 日記


「おとうと」(32)(フィリップ短篇集より)

    LE  PETIT  FRERE


—————————【32】—————————————————
  
  Lorsqu' elle  arriva  au  seuil  de  sa  maison,  
il  se  produisit  dans  sa  tête  un  singulier 
phénomène. Qu' elle  était  sotte !   Elle  savait
bien,  en  effet,  que  ses  parents  n' étaient  pas 
allés  en  voyage,  mais  il  y  avait  quelque
chose  qu' elle  avait  oublié  et  qu' elle  se  
rappela  soudain.  .


—————————— (訳)—————————————————

 ジュリ-が家の戸口に戻ったとき、その頭の中に
不思議な現象が起こりました.自分は何と愚かだった
のだろう!実際自分は両親が旅行なんかに行っていな
いことはちゃんと知っていたのに、忘れていたことが
あった.そしてそれを今突然思い出したのだ.
 
  

——————————《語句》——————————————————
     
il se produisit:(3単半過去) < se produire (pr)
    生じる、起こる;
  Ce phénomène se produit souvent. 
    その現象はよく起こる.            
singulier(ère):(形) 風変わりな、奇抜な、
  (よかれあしかれ)ひどく変わっている、
  奇妙な、常軌を逸した 、ふしぎな
          
sot, sotte:(形)[文語] 愚かな、ばかな、ばかげた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3452番:サウンドオブミュージック(704)

2024-02-22 11:16:01 | 日記


サウンドオブミュージック(704)  
𝓢𝓞𝓤𝓝𝓓 𝓞𝓕 𝓜𝓤𝓢𝓘𝓒


—————————【704】————————————————

We  had   then  to  go  on   the  stage  once  more 
and   receive   our  prize,   a  diploma   signed  by  
the  Governor  of  Salzburg.   More  applause,  more  
shaking  of  hands,  smiles  all  around——but  when
my  eyes   searched  around  for  my  husband,  his  
seat  was  empty.  


.——————————(訳)——————————————————

そのとき私たちは再びステージに行って、ザルツブルク
市長のサイン入りの賞状を受けなければなりませんでし
た.さらに絶賛の拍手と握手と全周囲からの喜びの笑顔
を受けました.——が、しかし観客席に目をやったとき
夫、ゲオルクの席は空席になっていました.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3451番:ナナ(9)(エミール・ゾラ)

2024-02-22 09:50:38 | 日記


Émile Zola
—Nana—

ナナ(9)


——————————【9】—————————————————
                      
Aux  loges  de  balcon,  il  n'y  avait  qu'une  grosse
dame,  échouée  sur  le  velours  de  la  rampe.  À 
droite  et  à  gauche,  entre  de  hautes  colonnes,  les
avant-scènes  restaient  vides,  drapées,  de  lambrequins
à  longues  franges.
 

..——————————(訳)——————————————————

桟敷のボックス席には、たまたま恰幅のいい婦人がベル
ベット巻の手すりに現れただけだった.左右それぞれの
高い柱と柱の間の両方の貴賓席は空席のままで、長い総
のついた飾り幕が垂らされていた.

                   

..—————————⦅語句⦆———————————————
        
balcon:(m) 2(3)階正面桟敷席
loge:balcon のすぐうしろのボックス席      
échoué(e):(p.passé / 形) 座礁した、失敗した
  < échouer (他) ❶失敗する、❷(船が)座礁する、
  岸に乗り上げる;❸(たまたま)行き合わせる、
  たどりつく、(ある場所に)たまたま来る、
    舞い込む、(仕方なく)とどまる.   
velours:(m) ビロード、ベルベット    
rampe:(f) 手すり、欄干  
avant-scène:(f) ❶貴賓席、特別ボックス席;
  舞台に最も近い左右両翼のボックス席で、来賓用
    の席.「前桟敷」「翼席」ともいう.
    正式名は loge d'avant-scène .
    王室(日本では皇室)招来時は通例この席になる.
    ❷ステージ上の幕の前の部分、幕開き前などの
    観客へのあいさつ時に立ったりするいわゆる
    「エプロン・ステージ」.    
restaient:(半過去3複) ~の(状態の)ままだった. 
  <rester + 属詞 > ~のままである   
vide:(形) 空の、なにもない  
drapé(e):(形、p.passé) ドレープした、ひだのある     
lambrequin:(m) 飾り布、垂れ飾り;(発音のランブルケン
   が日本語の乱舞巾に聞こえて、それがまたそのま
   ま訳になっていて面白いと思いました)
frange:縁飾り、総(ふさ)


.—————————≪感想≫——————————————

来賓席の飾り幕は来賓が入室したら、はずすのでしょう
か?あまり劇場に行ったことがないので、習慣について
はさっぱりわかりません.またわかったら、ここに戻っ
てきて訂正、加筆などをさせていただきます.よろしく
お願いいたします.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3450番:ボヴァリー夫人(11)

2024-02-22 09:32:15 | 日記


Gustave Flabert
Madam Bovary
ボヴァリー夫人


ボヴァリー夫人(11)

       
———————————【11】—————————————————
       
Elle  était  neuve; la  visière  brillait.
  ——Levez-vous,  dit  le  professeur.
 Il  se  leva; sa  casquette  tomba. Toute  la  classe
se  mit  è  rire.


———————————(訳)—————————————————

帽子は新品だった:ひさしが輝いていた.
 「立ちなさい」、と先生が言った.
 新入生は立った.すると制帽が落ちた.クラス中が
笑い出した.


———————————《語句》————————————————

elle: 長々と説明しているcasquette(f) を指す.
   (ひさしのある帽子、制帽)    
visière: [vizjɛ:r](f) (帽子の)ひさし 

                                               

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする