私の一番嫌いな人
「怒りんぼ」
幼い時に
「怒りんぼ」
のレッテルを貼られて、大好きなお兄ちゃん(我が家に下宿していた)に替え歌を作られて(ぷんぷんぷん~🎵)いつもからかわれた私は、いつしか怒らない人に成長した(ような気がする)。
怒りんぼはいけない、悪い、と、幼い頃に洗脳されるとこうなるのだ。
本当です。
怒ることを忘れる。
怒り方がわからない。
稀に、あ、ダメだこりゃ!となると、ハサミでチョッキンするだけだ。
喧嘩もしない。
穏やかに
チョッキン。
穏やかなのは私だけ!という話はよくある話で、でもあとはシラノ助。
その時、私はきっと怒っていたのだろうなぁ。
怒りんぼは前頭葉が未発達か或は退化か……だそうで。
昔より怒りんぼではなくなったのは良いが、ひとたび怒ると怖い人になったような気もする。
昔より怒りんぼでなくなったから、周りの怒りんぼの多さに気がつく。
なんで?そんな事で?カンカンに?なるの?
腹が立ったら10まで数えよ、うんと腹が立ったら100まで数えよ(トーマス ジェファーソン)