goo blog サービス終了のお知らせ 

怒らない毎日

2015-09-15 18:31:42 | 日記


私の一番嫌いな人
「怒りんぼ」

幼い時に
「怒りんぼ」
のレッテルを貼られて、大好きなお兄ちゃん(我が家に下宿していた)に替え歌を作られて(ぷんぷんぷん~🎵)いつもからかわれた私は、いつしか怒らない人に成長した(ような気がする)。

怒りんぼはいけない、悪い、と、幼い頃に洗脳されるとこうなるのだ。

本当です。
怒ることを忘れる。
怒り方がわからない。

稀に、あ、ダメだこりゃ!となると、ハサミでチョッキンするだけだ。

喧嘩もしない。
穏やかに
チョッキン。
穏やかなのは私だけ!という話はよくある話で、でもあとはシラノ助。

その時、私はきっと怒っていたのだろうなぁ。

怒りんぼは前頭葉が未発達か或は退化か……だそうで。

昔より怒りんぼではなくなったのは良いが、ひとたび怒ると怖い人になったような気もする。
昔より怒りんぼでなくなったから、周りの怒りんぼの多さに気がつく。

なんで?そんな事で?カンカンに?なるの?

腹が立ったら10まで数えよ、うんと腹が立ったら100まで数えよ(トーマス ジェファーソン)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風 地震 噴火など。

2015-09-15 00:11:55 | 日記
12日早朝の地震は怖かった。
部屋を大きな腕で揺さぶられているようだった。
何故か地震の直前はいつも目が覚めているので、寝ていて気付かなかった~なんてことが少ない損な私。

あぁ、これで終わりがくるのかも……と思いながら身を硬くして恐怖に耐える。幸いに事なくして終わった。
そして、今日14日は阿蘇山の噴火。

台風、地震、火山の噴火
日本でなら起きるだろうことが次々と起きている。さらに人災も。

昨日は、日曜日だというのに、夫は京都へ同窓会、娘は仕事で留守。
突然訪れた私の日曜日。
何がって、日曜日にチャンネル権が降って湧いたみたいなの。

「刑事コロンボ」を一挙放送していた。
警部なのに「刑事コロンボ」?
「警部コロンボ」?

まあいい、懐かしいコロンボの姿を堪能した。

子どもの頃、親と一緒に観ていた。
何も怖くなかったあの頃に気のせいでも戻れる。
親がいて、猫がいて、揺れても荒れても何も怖くなかった。
怖いのはドラマの中の犯人だけ。
私は子ども達にそんな安心を与えてきたかしら?

今夜は耳の後ろが神経痛だ。
また天気が崩れるかな。
神経痛というと、経験の無い人は年齢のせいだと笑う。
違うよ。
私は25歳から神経痛になった。
娘も同じ。
病に苦しみ、圧迫骨折で痛かった母は神経痛は知らなかった。
皆平等に痛いところがあるんだ。
親不知を野戦病院みたいなやりたかで抜かれた時も、血とヨダレ垂らしながら運転して帰って一晩洗面器を抱えて痛みに耐えたし、お産の時も助産婦さんに褒めてもらった。
いつも麻酔が効かない私。

最近神経痛にバファリンが効くと知った。
今まで知らなかったのだから大した事ない?
いいや、神経痛は2~3日続くものすごい痛み。
私は変なところで我慢強いみたい。

痛みも苦しみも恐怖も無い世界なんてない。
エゴを棄てようという気にもなる。
でも生き抜きたいというエゴは消えない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする