Hita City, Oita Pref.
さてさて、大分県日田市の家人の実家に帰って来たワタクシ達ですが、
この日も日田の美味しい地元食材を夕食でたっぷりいただきました
。

どーですか。ワタクシが大好きな「ウナギのかば焼き」ですな。
日田市を流れる三隈川は鮎の産地でもありまして、鮎の梁場があちこちにあるんです。
ワタクシは鮎をさほど好きではないのですが、鮎の梁では鮎以外の魚も採れるんですよ。
その代表的な魚がウナギでありまして、日田は天然ウナギが美味しいんです。
養殖ものよりも身が締まっていて、脂っぽくなく、実に美味しいんですよねぇ
。

どーですか。続いては「地鶏の刺身」が出てまいりました。
大分県に行くと(九州の他の県もそうかもしれませんが)、大阪に比べると
すごく鶏肉をよく食べるんですよねぇ。実家の近くにも地鶏を捌いてくれるお店があるそうです。
この「地鶏の刺身」の美味しさは言うまでもありません
。

どーですか。これは「地鶏のたたき盛り合わせ」なんですよ。
様々な鶏の部位をたたきにしてありました。こちらも絶品でありました
。
そして、夕食を食べた後、ワタクシ達は歩いてすぐの三隈川畔に向かいました
。

三隈川畔の日田温泉では夏場になると屋形船が出るんです。
そして、鵜飼いをやっておりまして屋形船の上で鮎を食べさせるんですよ
。

この日は夏休み最後の土曜日ということもあり、けっこうな数の屋形船が川面に舫っておりました
。

そして、土日の夜には河畔で花火が打ち上げられるんですよ
。

観光客の人達にとっては、けっこういい思い出になるでしょうね
。

一か月前のことなのですが、もうずいぶん以前のことのように思えます
。

この日も楽しい一日でした。旅先での一日は短く感じますね
。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
PS.明日から3日間信州に行きます。登山を予定していますが、天気予報が悪いのでどうなるやら。
ですので、3日間ブログの方もお休みします。皆さんのブログには月曜日には訪ねますね。
私が幼稚園児の頃、親戚の家に泊まりに行ったのですがそこの家では鶏を飼っていたんです。
叔父さんは美味しい鶏肉を私たちに食べさせてやろうと思ったのでしょう。
幼かった私の目の前で生きていた鶏を絞めたんですよ。
私はそれ以来しばらく鶏肉を食べられなくなったのですが、いつの間にか鶏肉が大好きになりました。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真(風景・自然)ランキングへ
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、大分県日田市の家人の実家に帰って来たワタクシ達ですが、
この日も日田の美味しい地元食材を夕食でたっぷりいただきました



どーですか。ワタクシが大好きな「ウナギのかば焼き」ですな。
日田市を流れる三隈川は鮎の産地でもありまして、鮎の梁場があちこちにあるんです。
ワタクシは鮎をさほど好きではないのですが、鮎の梁では鮎以外の魚も採れるんですよ。
その代表的な魚がウナギでありまして、日田は天然ウナギが美味しいんです。
養殖ものよりも身が締まっていて、脂っぽくなく、実に美味しいんですよねぇ



どーですか。続いては「地鶏の刺身」が出てまいりました。
大分県に行くと(九州の他の県もそうかもしれませんが)、大阪に比べると
すごく鶏肉をよく食べるんですよねぇ。実家の近くにも地鶏を捌いてくれるお店があるそうです。
この「地鶏の刺身」の美味しさは言うまでもありません



どーですか。これは「地鶏のたたき盛り合わせ」なんですよ。
様々な鶏の部位をたたきにしてありました。こちらも絶品でありました


そして、夕食を食べた後、ワタクシ達は歩いてすぐの三隈川畔に向かいました



三隈川畔の日田温泉では夏場になると屋形船が出るんです。
そして、鵜飼いをやっておりまして屋形船の上で鮎を食べさせるんですよ



この日は夏休み最後の土曜日ということもあり、けっこうな数の屋形船が川面に舫っておりました



そして、土日の夜には河畔で花火が打ち上げられるんですよ



観光客の人達にとっては、けっこういい思い出になるでしょうね



一か月前のことなのですが、もうずいぶん以前のことのように思えます



この日も楽しい一日でした。旅先での一日は短く感じますね

使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
PS.明日から3日間信州に行きます。登山を予定していますが、天気予報が悪いのでどうなるやら。
ですので、3日間ブログの方もお休みします。皆さんのブログには月曜日には訪ねますね。
私が幼稚園児の頃、親戚の家に泊まりに行ったのですがそこの家では鶏を飼っていたんです。
叔父さんは美味しい鶏肉を私たちに食べさせてやろうと思ったのでしょう。
幼かった私の目の前で生きていた鶏を絞めたんですよ。
私はそれ以来しばらく鶏肉を食べられなくなったのですが、いつの間にか鶏肉が大好きになりました。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね