goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

紋も夏仕様

2013年07月12日 | チワワの紋
“Mont”chihuahua…haircut for summertime

さてさて、ワタクシのこの拙いブログでありますが、毎日のように見に来ていただいている人も増えまして、感謝感謝の気持ちです。
そんな方はもうご存知のように、我が家には3歳になる紋(モン)というチワワが暮らしております。

ワタクシ、あまり犬のヘアカットとかは好きではなかったのですが、紋の毛の色はブラック&タンでありまして
黒くて長い毛がどうにも暑そうで、ちょっと可哀想になってまいりました

そこでそこで、ワタクシと家人は意を決して紋をヘアカットに連れて行くことにしたのです


ありゃありゃ、キレイにカットしてもらったねぇ…


どーですか。これはカットする前の紋なのですが、ちょっと男前になりましたかねぇ。


うーん。男前になったというよりも、ちょっと幼くなったですかねぇ


紋がヘアカットをして帰って来たとき、ちょっと我が家で話題になったことがあったんですよ。
それは何かと言いますと…ワタクシ、カットして帰って来た紋の頭を「お・は・つ」と言って頭を三回、ポンポンポンと叩きました。
家人は「それ何?」と言ったので、「散髪したての子がいたら『お・は・つ』と言って頭を三回叩くやろ」と言うと
家人は「そんなん、したこともないし、聞いたこともない」と言うんですよねぇ。
ちなみに家人は大分県日田市出身なので大阪育ちのワタクシとは、文化や風習にかなりの違いがあるのは事実です。

皆さんは小学校の頃、散髪したての子がいたら「お・は・つ」と言って頭を軽く叩きませんでした?


そしてそして、紋がヘアカットに行った日、ワタクシには大きな大きな喜びがありました。
ワタクシ、昨年末にFUJIFILM X-E1を購入したのですが、レンズは18~55mmのズームレンズ一本だけでした。
X-E1の素晴らしい描写力を体験するたびに、「単焦点レンズが欲しいよう」と思っていたのでありました。
ワタクシ、年々ボーナスも下がっている中ではあるのですが、「エイっ」と思い切って
フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rを購入したのであーりました


このクラシカルなデザインが好きなんですよねぇ。絞りを1/3刻みでカチッカチッと操作するのが楽しいです


この週末にはこのレンズで撮影に行きたいですが、時間がとれるかなぁ…

使用したカメラ:Canon EOS7D


紋は3歳と4か月になりました。フォト蔵からのお付き合いがある方は、体重500gだった紋のことも御存知でしょう。
3度目の夏を迎えることになった紋なのですが、ヘアカットをして少しは涼しくなったのかなぁ。
一度でいいから、この子の気持ちを聞いてみたいですね。「いらんことせんでええねん」と怒られるかもしれませんが



人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください


コメント (28)

Happy Birthday,Mont!-もう3歳になったんやなぁ

2013年03月13日 | チワワの紋
さてさて、昨日3月12日は我が家の愛犬、いやいや我が家の家族である紋(Mont)の3歳の誕生日でした。
以前からワタクシのブログを見ていただいていた方にはご存知の話なのですが
ここ最近になってワタクシのブログを見に来られた方もいるでしょうから、ちょっとだけ紋についてお話しさせてくださいね。

3年前の5月、私と家人は別に犬を飼おうと思ったわけでもないのですが「トイプードル見てみたいなぁ」という
家人の要望もありまして、ドライブがてらにペットショップに立ち寄ったのでありました
そのペットショップでワタクシ達の心を惹きつけたのはトイプードルではありませんでした。
体重500g、生後2か月の小さなチワワのつぶらな瞳がワタクシ達の心を奪い取りました
「この子を飼いたい」「こんな可愛い犬を見たことがない」…
犬なんて飼ったこともないワタクシ達は衝動的に一匹のチワワを購入してしまったのです

家に連れてきた犬に名前をつけねばなりません。
山が大好きなワタクシは、山に因んだ名前をつけようと考えました
いろいろ考えた結果、フランス語で山をモン(Mont)と言いますよね
モンなら誰にも発音してもらいやすいし、名前も覚えてもらいやすいやろなぁ。
そして日本語の漢字をあてはめるのなら、大好きだった木枯らし紋次郎の「紋」の字をもらおう…そう思って
ワタクシ達は飼い始めたチワワに「紋(Mont)」という名前をつけたのです


家人の友人が作ってくれた手作りのバースデーカードです。紋にはわかりませんが、バカ親たちは嬉しいのです


紋の誕生日プレゼントはカエルのおもちゃです。喜んでくれるかなぁ。


家人手作りのサツマイモのケーキにキャンドルを灯して、紋の3歳の誕生日のお祝いです


「待て」と言われて健気に待つ紋です。こんな姿を見るたびに「可愛いねぇ」「お利口さんやねぇ」と目じりが下がるバカ親達です。


しかししかし、時々思うことがあるんですよね。
偶然、紋は我が家に来ることになりました。そのことが紋にとって本当に幸せだったのだろうかと…


我が家にいると一人ぼっち(一匹ぼっちかなぁ)で留守番する時間も多いし、さほど美味しい食事を与えているわけでもありません。


この子にとっては、違う家に飼ってもらった方が幸せだったのかもしれないなぁ…ふと、そんなことを思う時があるんですよ


誕生日プレゼントで嬉しそうに遊んでいる紋…我が家に来て幸せだったのかなぁ。
もし、神様にお願いできることが叶うならば、一度でいいから紋と話してみたいなぁ

使用したカメラ:FUJIFILM X10


3歳になった紋。人間でいえば立派な青年ですね。
この子が我が家に来て、与えてくれた幸せは計り知れません。
犬の飼い方なんて全くわかっていないワタクシ達が育てたのに、本当にお利口さんの犬に育ちました。
これからも紋と一緒に、我が家は仲良く楽しく暮らしていきたいです。
紋ちゃん、我が家に来てくれてありがとうね



人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください

コメント (31)

新しい服を着て…

2013年02月16日 | チワワの紋
さてさて、我が家に紋(モン)という名前のチワワが暮らしていることは
このブログでもたびたび紹介させていただいております

この日(2月11日)、ワタクシ達は紋を購入したペットショップに紋の餌を買いに行きました
そこでちょっと可愛い服を見つけたので、ついつい購入してしまいました


紋を飼うようになるまでは「犬に服なんか着させて喜んでる飼い主はアホやで」などと言っていたワタクシですが
今は「この服は紋によく似合うねぇ」などと言っております。バカ親もここに極めりですな


ワタクシ達は休日になると、我が家から車で15分ほどの場所にある石川の河川敷に紋を連れて行きます。
ここの河川敷は広い公園で、早朝はウォーキングの人がけっこういるのですが、10時くらいになると人もほとんどおりません。
ちょっとリードを外して、紋を思いっ切り走らせてやるにはもってこいの場所なんですよ。


紋は嬉しそうに芝生の上を駆け回ります。この時間が紋にとっては一番嬉しい時間かもしれません


舌がチロッと右側に出てしまうのが不憫でなりません。まぁ、これも紋の個性かなぁとは思うのですが


紋は服を着るのが嫌いで、家にいると服を着せてもすぐに脱ごうとするんですよね。
外に行くと遊ぶのが楽しくって、服を着ていることを忘れるようですね


我が家は共働きなので、紋にはお家でお留守番をしてもらっている時間がけっこう長いです。
ですので、休日には出来る限り外で元気に遊ぶ時間を作ってあげたいんですよね。


外で走る紋は本当に嬉しそうで、惜しみもなく広い芝生の上を縦横無尽に走っています。
日頃は狭いケージの中にいる時間も長いので、紋は口には出しませんがイライラすることもあるのでしょう。
せめてせめて、休日のこの時間に思いっ切り走ってね


かなりの距離を走りましたので、紋も満足げな表情です。
ではでは、家に連れて帰るとしましょうか。


お家に帰ってくると紋はすぐに寝ておりました。こんなチビのくせに、寝るといっちょ前にイビキをかくんですよ。
その寝顔を見ていると、こちらも幸せな気持ちになるんですよねぇ

使用したカメラ:Canon EOS7D


紋は3月で3歳になります。早いなぁと驚きを感じます。
この子が我が家に来てから、本当にたくさんの幸せを運んできてくれました。
人間でいえば立派な青年の年齢に達した紋でありますが
これからも可愛い我が家の子供でいてほしいものですね



人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
コメント (23)

我が家の主役(^^)

2012年11月16日 | チワワの紋
さてさて、ワタクシの拙いブログを読んでいただいている皆様はご存知のように
我が家には紋という名のチワワがいるのです

紋は2歳と8か月…。気がつけば、我が家の中で主人公の位置を占めておるようになりました。


ワタクシは休みの日になると、リビングにあるソファの上でゴロリと横になってテレビを見たり音楽を聴いたり…
もちろん居眠りをしたりもするのですね。
するとすると、必ずと言っていいほど紋はワタクシの腋の下にやってまいります


ワタクシの腕に顎を乗っけて、紋は幸せそうにウトウトするんです
その姿が愛おしくってねぇ…。バカ親満開になる休日であります。


チワワは愛玩犬ですから、外に連れて行かなくてもいいよ…なんて言う人もいますが
やっぱり犬ですので外出するのが大好きなんですよ。


外に行ってリードを外してあげると、本当に嬉しそうに走るんですよねぇ
こういう姿を見ているだけで、ワタクシ達バカ親二人は幸せいっぱいなのですね


そうそう、紋をアルファベットで書くとMonではなくってMontになるのです。
ワタクシが山好きなので、名前をつけるときに山のフランス語であるMont(モン)を名前にしたのです

紋はそんな由来を知ることも無く、「紋~」と呼ばれるとフハフハ言いながら走って来ます。
可愛いんですよねぇ


秋が深まり寒くなってまいりました。
「紋に温かいベッドを買ってあげたいねぇ」とバカ親達は考えました。
ワタクシは「かまくらベッド」と呼んでいるのですが、どうやら紋はこれがお気に入りのようですね


かまくらの中から上目づかいにこちらを見る紋…こういう姿を見るたびに「可愛い~」と喜んでいるバカ親達でありました

使用したカメラ:3~5枚目はCanon EOS7D 他はSONY α-NEX3


紋が我が家にやって来て、もうすぐ2年半になります。
500gのオチビさんも、今では3kgになりました。(それでもオチビさんですが)
一度も病気になることも無く、いつも元気いっぱいで私達に幸せをいっぱい運んでくれています。
これからもブログに時々登場しますので、可愛がってあげてくださいね



人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
コメント (30)

Happy Birthday, Mont ! -2歳の誕生日

2012年03月12日 | チワワの紋
さてさて、ワタクシとお付き合いの長い方はすでにご存じですが、最近新たにお付き合いが始まった人もいますので説明したいのですが
ワタクシの家には紋(Mont)という名前のチワワがおります。
今日3月12日は紋の2歳の誕生日になるのです
親バカであるワタクシたちは、ささやかではありますが紋の誕生日を祝ってあげようと思いました。
今日はちょっと五條の写真はお休みさせていただきますね。


家人手作りのバースデーケーキです。写真ですので大きさがよくわかりませんが、直径5cmくらいでしょうか


中身はと言いますと、紋の大好物であるサツマイモとカボチャに無糖ヨーグルトを塗ったものなんですよ。


「待て」!と言われて、じーっと待っている紋であります


「お腹が空いたよう。早く食べたいよう」と思っているのでしょうか。
もしかしたら「腹減ってるんじゃ、ボケ。早く食わせんかい!」と思っているかもしれません


「よし!」の声を聴くやいなや、紋は何の情緒もなくガツガツと食べ始めました。
「今日はえらいごちそうやなぁ」くらいは思っているかもしれません。


紋に出会ったのは紋が生後2か月だった2年前の5月でした。
犬なんて飼うつもりもなかったのに、偶然行ったペットショップで紋を見た瞬間「この子を飼いたい」と思いました。
「家に連れて帰ったら環境が変わるのでストレスを感じると思います。食事を食べなかったり、下痢をすることもありますから気をつけてみてあげてくださいね」と
お店の方から教えていただきました。


家に連れて帰って餌をあげると、バクバク食べました。ウンチもしっかりしていました
それから2年間、紋は餌を残したことも一度もなく、毎日必ずウンチをしっかり2回しています
快食、快便、快眠、そしてマイペース…自分を見ているようで驚くワタクシです。

使用したカメラ:Canon EOS7D


この2年間、紋はワタクシたちに計り知れない幸せを運んできてくれました。
紋のおかげで、どれだけの笑顔が我が家にもたらされたことでしょう。
これからもずっと元気で、ずっと可愛い紋でいてくださいね



人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
            励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
コメント (30)