大知ファミリーのRunラン!日記

走るの大好き!そんな「は~ちゃん」と巻き起こす我が家の奮戦記!

まともな・・・!?

2010-11-30 | 勉強・受験
昨日のは~ちゃん・・・少々元気に帰ってきました。

いいことあったのか・・・?




先週行われた期末考査の答案がぞくぞくと返ってきているようです。




中学のときは、どうだった!?と母から聞くものでしたが・・・

高校になると、本人の自主性にまかせて・・・なんて、母、少々手抜きです!(笑)




は~ちゃん、自分から点数をぽろぽろと・・・言います!




おっ?理科が・・・!

中学のときから、は~ちゃんのアキレス腱であった理科が・・・




やっと、まともな点数になったようです!

(まともな点数・・・って。

 母と皆様の感覚にかなりのずれがあるとは思うのですが・・・笑!)




いやぁ~、森T先生に報告したいですなぁ~

あの時の、森T先生とともにがんばった・・・地道で根気強い努力が・・・




今、は~ちゃんの中で、大きく花開こうとしているような・・・!




あらためて、あらためて・・・感謝です!!!




しかし・・・問題の国語・・・今回はどうなっているのか・・・?

気になります!




は~ちゃん・・・少しでも・・・純粋な日本人に近づけますように・・・!!!(大笑!)



          




日記@BlogRanking


リフォーム!

2010-11-29 | 趣味・ペット
チャッピーさんの小屋が、だいぶ傷んできて・・・

チャッピーが屋上から転落する危険性が・・・!?




     





父が修理にとりかかりました!





     

父さん、父さ~ん!たのむよ~~~!

俺にまかせとけ、チャッピー!






     

わーい、わーい!うれしいな!!!





     

がんばれ父さん・・・!あと少しかなぁ~?






     

屋上が完成しました!

これで、チャッピーが跳んでもはねても、大丈夫です!ひと安心です・・・。





中2階とテラス(?)も完成して・・・リフォーム終了!!!

ごっきげんのチャッピーです!




     




使った材料は、すべてヒノキです!!!ぜいたくっ!!!

今回は大丈夫だったけど、次は犬小屋本体を・・・



リフォームする必要がありそうです。




それを聞いていた、は~ちゃんが・・・

「チャッピーの家よりも・・・私達人間が住む家は、いったいいつできるんだ!?」と




ちょっと不満げな顔・・・(笑!)




あわてない、あわてない・・・と言いつつ・・・

母もひそかに・・・は~ちゃんと同じことを思っていたのでした~っ!!!



         


日記@BlogRanking


保護者会総会&納会!

2010-11-28 | 陸上競技
昨夜は、陸上部の保護者会総会と納会が行われました。




総会は、順調に議事進行して・・・新旧役員の交代も終わり・・・

予定の時間よりもずいぶん早めに終了しました。




今まで保護者会と子ども達のためにがんばってこられました、

3年生の保護者の皆様に心から感謝です!!!




母は、引き続き幹事をさせていただきますが、

2年の保護者の皆様に、たくさんたくさんご指導をいただきながら・・・

また1年、がんばろうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!!!




子ども達も・・・焼肉をパクパク!たくさん食べて・・・

冬季練習に向けて、そして来年の目標を一人ずつ・・・!




みんな、大きな声でしっかりと言えました!




は~ちゃんは・・・「まずは、怪我をしないこと!」と・・・

そうだね、それって1番大切かもしれないね!!!



そして、「毎日のメニューを消極的にではなく、積極的にこなして、

来年は自己ベストが出せるように・・・」ってなことを言いました。




いずれにしても・・・みんながんばれ!!!



Dわき監督も、

「全員自分の目標を、しっかりと言ってくれましたね・・・」と

何やら、うれしそう・・・とても感心していました!




いよいよ12月!冬期練習に入っていきます。

怪我のないように、しっかり!しっかり!がんばってほしいと思います!!!




          



(期末考査も終わり・・・今年の大きな行事は終わったかしら・・・?

 母も・・・ひと息つけそうです。ふぅ~~~っ!)



日記@BlogRanking



     

30期同窓会!

2010-11-27 | その他
昨夜は、母の母校G高校30期の同窓会・・・




昨夜まで・・・母は30期であること・・・知りませんでした・・・

周囲から大ブーイングでした!(笑!)



?年ぶりに会う仲間は、変わらず・・・変わりすぎ・・・いろいろで・・・!!!




女子のキャラはほとんど変わらない、みんな、あのままで歳をとっている・・・

(でも、みんな気持ちは若い!!!)




男子にびっくりです!!!キャラ変わってます!!!




あの頃はムス~ッ・・・として、話なんかしたことのなかった子が・・・

「おぉ~~~っ!あおや~~~っ!(母の旧姓)元気だったかぁ~~~?」と

にこやかに駆け寄ってくる・・・あ、あんた誰っ?




「Mもとだぁ~~~!おまえ、会いたかったぞ~~~!」




仕事、営業だそうです。

いろいろ苦労したそうですが、今は楽しいそうです。

顔が生き生きしていたし、充実した表情です。




男子は・・・みんなこんな感じでした。




3年間、クラスも別で話したことのない男子とも、なぜか盛り上がりました。




メアド交換とかが始まりますが・・・

みんな、ケータイを見にくそうにしています、目を細めています・・・???

ハハッ、同級生だからね・・・同じように・・・老眼の始まりだッ!(大笑!)




小学校から母を知っていると言うU君が・・・

「おまえ、やせたな・・・小さくなったな・・・」と・・・?



中学でも一緒だったF君も・・・「おまえ、やせたな~」と・・・?



ほとんどの男子が口をそろえて・・・

「あおやは、でかかったよな~、そんなイメージだよな~」と・・・



ひ、人を怪獣のように・・・!!!

母が小さくなったんではなくて、君達がでかくなりすぎ!っちゅうの!!!




ったく・・・もう・・・!!!






は~ちゃんのことを知っている男子が、

「元気に学校行っているか?」と・・・。

は~ちゃんの近況を話すと・・・「そーか、よーがんばったな!」と・・・




ふっくらしていた、あの子が、そんなにやせたか・・・と。




「本気で・・・本気になったんだな・・・しっかり応援してやれよ!」と・・・。




母、うれしくて・・・じわ~っ!と思っていたら

「俺、今、保険の営業してる!何かあったら、連絡くれ!」と・・・




それかよっ!!!(怒!笑!)




みんな、同じ思い、似たような苦労抱えて、中にはの~てんきなやつもいるけど・・・

G高校魂は健在でした。




最後に校歌歌いました。

カンペなしでも・・・3番までしっかりと歌えた自分に少し驚きました。



溌剌!躍進!玲瓏!



やっぱり、この3つの魂です!!!




最近、心から笑えることの少なかった母ですが・・・

昨夜はたくさん、たくさん、笑いました!




日記@BlogRanking


38歳!?

2010-11-26 | その他
昨日、SCCの理事長が・・・38歳と・・・




38歳、38歳・・・・・




先日、えーっ!この人38歳なんだ~!と、思ったばかり・・・

誰だったっけ???




 あっ!あの人だっ!

あの「戦場カメラマン」だっ!たしか、38歳って言ってた・・・




理事長と、戦場カメラマンの・・・年齢以外の共通点などを思い浮かべてみましたが・・・

「ひげ」と・・・しっかりした信念があることかしら・・・?




(話し方は・・・?「SC~C~の理事長の~、お~~~たです!」

 ちがうなぁ~~~!)




38歳か・・・自分の38歳って・・・何していたかな・・・

全く思い出せません・・・




もちろん、「ひげ」もなかったし、信念なんて・・・

(話し方は今のままだと思いますが・・・!)




なんか・・・さびしい生き方だなぁ・・・

と、ふと思った母でした・・・。




(「田」の書き順は、書道教室でもさんざん話題になりました。

 みんな、自信を持って書き順を主張するので、先生も困っていました。

 なつかしいなぁ~!)




         



  日記@BlogRanking


試験とお味噌汁!

2010-11-25 | 勉強・受験
試験とお味噌汁・・・何の関係があるのか・・・?と思いますが・・・




昨日、仕事をしていると、は~ちゃんからTEL!

「お母さん、冷蔵庫のもの使ってお味噌汁作っていい?」と。




試験中で早帰りのは~ちゃんですが、お味噌汁作ってくれると母は助かるな~




そのことをお隣で仕事しているOちゃんに言うと・・・

「えっ、お味噌汁?試験中でしょ?何なの、その余裕は!!!」




そう言われれば、そうだなぁ~

は~ちゃん、お味噌汁なんか作ってる場合じゃないよな・・・

最後の悪あがきでもかまわない、勉強せい!勉強!!!




そんな母親軍団が、プチ騒ぎを起こしていると・・・

聞いていた(?)Aパパが・・・




「だめだめ、試験前に味噌汁作る余裕もないようなこと言っちゃ!

 味噌汁作るぐらいの余裕があったほうがいいよ!

 試験直前は味噌汁作って、ご飯たくさん食べて、早く寝る!これだよ・・・!」




・・・・・まっ、言われてみればそうか・・・




Aパパ・・・しっかりしたこと言えるようになったんだ・・・

母よりずっと年下なんだけど・・・いいパパになったんだね・・・




は~ちゃんの作ったおいしいお味噌汁を食べて・・・

(冷蔵庫の残り物、上手に使ってました!えらいなぁ~!)




は~ちゃん、今夜は早く寝ろ・・・と言おうと思ったら・・・

???もう、布団の中におりました!(笑)




やはり、試験前は、おいしい味噌汁食べて・・・

その日のうちに早目に寝るのがよろしいようで・・・!!!







今日は期末考査3日目、比較的リラックスしていたようです。

が、明日が最後の難関のようで・・・がんばれ!!!




        



   日記@BlogRanking

    


ひとめぼれ!

2010-11-24 | 趣味・ペット
     




この花、学校近くの花屋さんで・・・見つけました。




完全に、ひとめぼれです!!!




「アリシア」という名のミニバラです。




花の大きさ、そしてこの何ともいえないかわいい色・・・

今の母の心をがっちりととらえました!




最近、いろんなことがあって、花を楽しむ気持ちのゆとりさえ

失くしていたような気がします。




グ~~~ッと近づいて・・・




     




ウ~~~ン!

やっぱり、家の中だけでなく、心までもパッと明るくなります。




は~ちゃん、今日は試験2日目です。




緊張せずに、ゆったりとした気持ちで臨んでほしいと思います。




          



 日記@BlogRanking


買い出しに・・・!

2010-11-23 | 料理・お菓子
雨だった昨日とかわって・・・

今日は本当にいい天気!!!タマゴも残り少なくなったことだし・・・




ここへタマゴの買い出しに行きました!!!




     




は~ちゃんも試験中ではありましたが、少々疲れていたようなので

気分転換をかねて、午前中引っ張り出しました!




たくさんのタマゴを買って・・・




     




何をつくろうかな・・・ビニール袋に入っているのは「温泉タマゴ」です。




我が家でも作ったことがあるのですが、

ここの温泉タマゴは・・・なぜか・・・おいしい!!!




今日の赤タマゴ(いろいろタマゴ)は、

16個も入っていました。




     




これで300円です。

高いのか・・・安いのか・・・でも、今日の朝取れたタマゴなので・・・

母は、よし!!!と思っています。




それにしても、お店に隣接している食堂のこの暖簾・・・




     




この、ほっこりイラストにそそられます!!!




たまごかけご飯とお味噌汁、お漬物で400円だったと思います・・・

テーブルにおいてあるタマゴは食べ放題・・・!




でも、は~ちゃんの栄養バランスのことを考えて、

昼食は、いつもの「旬彩茶屋 和(なごみ)」で食べました。




数時間のドライブでしたが、楽しいひと時でした!!!




(先ほど、ちょっと外出したら・・・
 
 今夜は月が・・・とてもきれいでしたよ・・・!)




            


日記@BlogRanking


     

店長、ありがとう・・・!

2010-11-22 | めっけもん
今日から、は~ちゃんは期末考査で午前中で学校終わり!

そんなは~ちゃんに合わせて、母も昼から仕事は休み・・・

なんと父も代休をとり、連休にしていました。




てなわけで・・・3人で待ち合わせて、久しぶりに・・・

めっけもん城西店での昼食となりました!!!




城西店には、母がめっけもんで最初にお世話になった

Kみぐり店長とHッシーがいるはず・・・二人に会いたいな~と・・・




ところが、どこかで見る顔が・・・あ~~~~っ!!!!!




Nしだ店長とSもと君だぁ~っ!なして、ここに・・・!




え~っ、Nしだ店長、今月から城西店の店長で・・・

Sもと君はバイトから、はれて社員になったそうで・・・よかったねぇ~!!!




二人とも皇徳寺店で母が大変お世話になりました。

懐かしいお二人に会えて、超おいしいお寿司を食べることができました!




Sもと君の焼いたアツアツの玉子焼き、すごくすごくすごく!おいしいでした!!!

あの大きな玉子焼きを、は~ちゃんはぺロッ!と食べました!!!




また、食べに行くから・・・お二人とも、体に気をつけてがんばってくださいね~!




ところで・・・母が会いたくて会いたくて仕方のなかった・・・

Kみぐり店長、なんと・・・!退社してしまったそうで・・・!(涙)




あんなにお世話になったのに・・・

は~ちゃんのことも、いつも気にかけてくださっていたのに・・・

お礼も言えずに・・・お別れとなってしまいました。




「大知さんは、これ、好きそうだよね!」とおっしゃって

握ってくださった「ブリの照りマヨ炙り」!!!

あの味は決して忘れません!!!




母に・・・「お寿司のいろは」を教えてくださったKみぐり店長、

本当にありがとうございました。




母もKみぐり店長のように、みんなを元気にするような・・・

そんな生き方をしてみたい・・・と、思うことでした。



             
     

薄情な母!

2010-11-21 | 我が家の出来事
は~ちゃんと母が二人で走って逃げていました。

後ろから拳銃で撃たれ・・・は~ちゃんに命中!その場に倒れてしまいました!

薄情な母は・・・倒れたは~ちゃんをそのまま置いて・・・

ずっとずっと遠くに逃げました・・・!!!




な~んて、またしても・・・は~ちゃんの夢・・・!




は~ちゃん、追い込まれると、よくこういう夢を見るんですよね・・・。

(夢も中でも、母はすっかり悪者です・・・やれやれ・・・!)

受験のときも、よーこんな夢見るなぁ~と、

感心して話を聞くものでした。




そういえば、今週は期末テストです。

ハッハァ~ン・・・!は~ちゃん、また、追い込まれとるな・・・(笑!)




たかが、定期テストで、そんなに追い込まれるなよ!

と言っては不謹慎ですね!!!




一つ一つの定期テストも、しっかりと真剣に、乗り越えようとしているようです。

(母の高校時代とは・・・えらい違いだなぁ・・・)




あまりにも緊張しておりまして・・・心も(?)体もコチコチで、

「ちょっと、走りたいな・・・」と。

でも、今は部活は休みだし・・・




は~ちゃん、緊張と体をほぐすために、土曜日の午後、

SCCの練習に参加しました。




ジュニアハードルを跳んだんだそうで・・・

ハードルか・・・なつかしいなぁ~

中学のとき、ハードルで転んでひっくり返って!大騒ぎしたなぁ・・・!




「やっぱ、走ったらスカッとするわぁ~~~!!!」と、




また、元気を取り戻して今日も1日勉強にがんばっている・・・

そんなは~ちゃんでした。




母、今日は午後から陸上部の保護者会役員会でした。

要領を得ない中、皆様のお力をお借りして、

何とか、監査ができました!




少しずつ、少しずつですが、保護者会のこととか・・・

今までわからなかったこと、見えなかったことに・・・

なるほど・・・と・・・

いい勉強をさせていただきました。




会長さんはじめ、役員の皆様、いろいろとご指導をありがとうございました!!!!!





中学のときからお世話になっているR先輩のお母様から

「がんばってくださいね!」と・・・

会ったときも、別れるときも、言われました。




母なりの思いで、しっかりとその言葉を受け止め、

そして、は~ちゃんに伝えました。




まずは、明日からの期末考査を・・・がんばるんだそうです!!!




            

     





また、怒っちゃって・・・!

2010-11-19 | 我が家の出来事
あぁぁぁぁぁぁ~!




また、やってしまいました・・・・・!




昨夜、は~ちゃんをガミガミ!ガミガミ!叱ってしまいました・・・!

あれは・・・「叱る」というより「怒る」・・・完全なヒステリーでしたなぁ~!




今のは~ちゃんの状況、気持ちを考えると、あそこまで怒らなくとも・・・

と、自分でわかっているはずなのに・・・あぁぁぁぁぁ~情けない・・・!




は~ちゃんを深く深く傷つけてしまったなぁ・・・!




どうか、は~ちゃんの性格がひねてしまいませんように・・・

母のこの、申し訳ない・・・という気持ちわかってもらえますように・・・

って、今さらこんなこと言っても・・・(涙!涙!涙!)




?????原因ですか?????

は、はい・・・「博多通りもん」です・・・

それがどうしたって・・・いや・・・その先はご想像におまかせしますが・・・(笑)





義母が亡くなってから、いろんなことがあって・・・

母が思いもしなかった、いろんな、いろんな、いろ~~~んなことがありまして・・・




母も少々、気持ちが不安定になっているというか・・・

平穏ではありませんなぁ~

いけませんなぁ~

こんなことで、は~ちゃんにつらい思いをさせては・・・!



気持ちを楽に持とう・・・っと・・・!!!






お気づきかと思いますが、数日前から

コメント、「事前承認」とさせていただいております。

深い訳はないのですが、思うことがありまして・・・(笑!)


皆様からのコメントのほとんどは公開するつもりでいますが、

公開まで少々お時間いただくかもしれませんが、

どうそ、ご了承くださいませ・・・ 

これからも、皆様からのコメント、心よりお待ちしております!

「大知ファミリー」これからもよろしくお願いいたします!!!




近く、このブログ、リニューアルしようかなぁ~とも思っています。

タイトルを含め、いろいろ考え中です!!!

何か、インパクトのあるおもしろい?感動的な?タイトルって・・・???笑!!!








老化現象!?

2010-11-17 | 我が家の出来事
ここ数日・・・朝の恒例行事となってしまいました。




父の「車の鍵がない!!!」事件・・・




昨日の朝も、その前も、そしてもちろん今朝も・・・

「おいの車の鍵がない!鍵はどこにやったけぇ~?」




また始まった・・・もう、ほっとけ!ほっとけ!




父、自分自身に対する怒りが高まってきた頃・・・

は~ちゃんがボソッと一言・・・




「お父さん、腰にぶら下がっているよ・・・!」




父のバツの悪そうな顔・・・

今に始まったことではないけど・・・(笑!)




そう言えば、は~ちゃんは・・・父の財布も見つけたことがある・・・

某ホームセンターで、スリにあったようだ!(怒!)と言って、

警察にまで届けを出した財布・・・




家の中で、しっかりは~ちゃんが見つけました。




父、まだまだ老化現象がおこる歳ではありませんぞ!

自分の持ち物は自分でしっかり管理しましょう!!!




・・・って、人のことは言えないか・・・母も・・・気をつけよう!っと・・・!




もちろん、は~ちゃんもだよっ!

お茶忘れたくらいで・・・学校まで届けるおバカな親は、

母ぐらいかもしれないな・・・!


(は~ちゃん、お気に入りのお茶だったので・・・

 ありがとうです・・・にむにむ&にむにむらっくさん!)



         

服装検査!?

2010-11-16 | 学校での出来事
昨日は・・・は~ちゃん、学校で服装検査(全体指導)があると・・・




だからか・・・前日の日曜日に、いつもの美容室にカットへ出かけました。




中学のときまでは、母の好み(?)で、あ~切って、こ~切って・・・と、

は~ちゃんの専属ヘア・スタイリストに注文していましたが、

(専属ヘア・スタイリスト・・・って、単に「髪のお兄ちゃん!}・・・)




もう、高校生なので、どうぞ~自分のお好みで・・・ってな感じで、

母は、あ~だこ~だ!言わないようにすることにしました!




仕上がったは~ちゃんを見て・・・絶句!!!!!ま、前髪が・・・!!!!!




思い切り、パッツン!!!は~ちゃん自慢のりりしい眉が・・・全開です!!!




う~ん、モンチッチか・・・木村カエラか・・・というところでしょうか?

いずれにしても・・・まぁ、かわいい!ということで・・・(苦笑!)




昨日の検査はあっさりOK!パスしたそうですが・・・




先生・・・3000円もかけて、髪、整えてきたんで・・・

ちょっこし、念入りに見てくれんかのぉ~・・・(笑!)





は~ちゃん、スカートがやばかったと・・・

まぁ、やせて、今はスカートがダボダボなんで・・・




「ちゃんと、アイロンかけてきなさい!」と・・・





ハ、ハイ・・・!




母が・・・服装検査にひっかかってしまったような気分でした・・・(汗)




は~ちゃん、今度一緒にやろうね!!!





ピーナツ!

2010-11-14 | 我が家の出来事
青梗菜の種でもまこうかと・・・

我が家の菜園を掘り起こしていたら・・・???




何かコロコロとしたものが土の中から出てきました。

???チャッピーの○ンチかな???




よーく見てみると・・・わぉっ!!!




     




ピーナツだぁ~~~っ!

だめもとで植えたピーナツが実っていたんだ!!!




ピーナツの苗をとりまくように、しそ君たちがもさもさと大きくなっていったので

ピーナツ、どうせだめだろうと・・・収穫はあきらめていたのですが・・・




まじ、実っていたんだ・・・

すごい!ピーナツが収穫できるなんて思ってみなかった!!!




でも、収穫できたのは・・・画像の分だけ・・・わずか3、4粒ですが・・・

それでも、新しいものを収穫できた!と、母はうれしかったんです!!!




しかし・・・どうしても食べる気にならない・・・

だって、チャッピーの○ンチと間違ったピーナツ・・・




1歩間違えば○ンチではありませんか・・・

それに・・・ピーナツを収穫した辺りには・・・ほんのももチャッピーの○ンチが・・・




マジで・・・コロコロと・・・

どうしても、どうしても、どうして~も・・・




食べずにこのままとっておきたい・・・そんな母でした!!!





もう、クリスマス?

2010-11-14 | その他
昨日は、は~ちゃん午前中部活・・・

(エンドレスリレーって・・・は~ちゃん、そんなに楽しいの???
 見ている限り、きつそうだけどなぁ~~~笑!)

午後からも予定があったのですが、




なにやら、ふくらはぎがパンパンに張っているようだ・・・と・・・

こりゃ、やばい!!!っちゅうことで、予定変更!(母、楽しみにしてましたが・・・涙)




きゅうきょ、○オン内にあるP子さんのところへ、

マッサージに行きました。




というわけで、マッサージをしている間、

母には思いがけず、ショッピングの時間が!!!




スカートほしいんだよね!仕事に着ていけるような・・・




わおっ、このデザイン、気に入った・・・!

うっ、ちょっと・・・きつくないかぁ~?・・・・没・・・・(涙)




またしても、かわいいスカート!

今度は、でかすぎるし・・・母のサイズででかいんだから、どんだけ大きいんじゃ!?

再び・・・没・・・(涙)




サイズピッタシのスカート、あるにはあったんだけど・・・

デザインがいまいち、おばんくさい・・・

(いいじゃん、おばんなんだから・・・)でも・・・没・・・(涙)




何歳になっても、スカート1枚ですが、妥協はできんのです!!!

母のちょっとしたおしゃれ心ですっ!!!




ふと見ると、わぉ~~~っ!

もう、クリスマスじゃん!!!




クリスマス一色・・・というには少しほど遠いのですが

母がよく立ち寄るコーヒーショップも、クリスマス商品がズラリ!!!




お歳暮コーナーも準備してあったし・・・

あっという間に、お正月がやってきそうですね!




は~ちゃんを迎えに行き・・・P子さん、いつもありがとうね~~~!!!

少し、ウインドウショッピングをして帰りました・・・







以前は、は~ちゃんは・・・少々足が張っていても、

大丈夫!と言って、無理をしてしまうところがあったのですが・・・




最近は、自分の足の状態がよくわかるようになってきたのでしょうね・・・

無理をしなくなった・・・というか、すぐにケアをしたいと・・・




高校生になって、「故障」というものに対しての意識も

かなり変わってきたように・・・母は感じております。




これも、ひとつの成長の姿かな?と・・・そう思った土曜日の夕方でした!!!