大知ファミリーのRunラン!日記

走るの大好き!そんな「は~ちゃん」と巻き起こす我が家の奮戦記!

号泣!爆笑!トトロです!

2011-09-30 | 陸上競技

 

今日は、SCCの練習後、いつもお世話になっている・・・

にむにむさんのお家に行きました。。。

 

 

早速、Sゅうじ先輩がインカレで走ったビデオを見て、大盛り上がり!!!

いやぁ~・・・・大学の大会は高校の大会とは違い、ビックリしました。。。

 

 

ハイ、ここまでは、は~ちゃんが書いてくれました。

ここからは・・・いつものように、母が書きます!(笑!)

 

 

全日本インカレ・・・は~ちゃん、連れて行けばよかったなぁ~。。。

いろんな意味で、いい刺激になっただろうになぁ~。。。

 

 

刺激と言えば、Sゅーじ先輩・・・走りだけでなく・・・

Jんこコーチの披露宴での余興も、大変刺激になりました。。。

 

 

インカレに続き・・・披露宴も見せていただいたのですが・・・

Sゅーじ先輩の伝説の余興(?)トトロもたっぷり見せていただき・・・

 

 

おぉ~っ!若い男性のパンツいっちょは・・・いいなぁ~!

筋肉引き締まって・・・たくましくて・・・!

 

 

いつも見ている、誰かさんのパンツいっちょとは・・・全然ちがうぞっ!

 

 

家に帰ってからも・・・あの・・・

「ティーオー!ティーオー!アールオー!」が頭から離れず・・・。。。

しばらくは、この「ティーオー!・・・」に悩まされそうです。。。

 

 

Jんこコーチ、めちゃかわいい!&きれい!

新郎さんもよかにせさん・・・と思っていたら・・・

さわやかに、さわやかに、号泣しておりまして・・・

 

 

その号泣ぶりがなんとも言えず・・・

本当に幸せそうなお二人・・・そして○やけ家でした。。。

 

 

しめの万歳三唱は・・・室伏選手?い、いえ・・・理事長で・・・

最近、妙に・・・室伏選手と理事長がかぶってしまいます(笑!)

 

                     (かっこいい!)

 

                

なんだか・・・みんなが幸せそうで・・・素敵なビデをみせていただいて

本当にありがとうございました!!!

 

 

そして・・・今日もまた・・・お疲れのところ、遅くまで・・・失礼しました。

は~ちゃんも・・・いろいろなアドバイスを、しっかりとかみしめたことと思います。。。

 

 

 

いつも元気をいただく・・・ニーム・ハウス!

早速、ばぁ~ばのところにもニーム茶を持って行こうと思います。。。

 

 

今日は本当にありがとうございました。。。

は~ちゃんとともに・・・感謝ですっ!

 

 

 

 


日本史・・・超むかつきます!

2011-09-28 | 我が家の出来事

 

10月に行われる中間テスト・・・

は~ちゃん、日本史だけは絶対にはずせないようです・・・!

 

 

ところで、今夜、NHKの歴史番組で・・・

秀吉と利休の特集やってました。。。

 

 

日本史大嫌い、赤点オンパレードの母ですが・・・

興味深く、しみじみと見てしまいました。。。

 

 

利休、なんで切腹せんといかんかったのか・・・疑問でした。。。

秀吉、見れば見るほど・・・わからなくなってきます。。。(苦笑!)

 

 

今頃になって・・・日本史おもしろい!なんて・・・

高校のときから興味を持って勉強しとけばよかった・・・。。。

 

 

 

さて、日本史と言えば・・・何がむかつくのか!

当然、父ですよ~!

 

 

歩く日本史と言われる父・・・詳しいのはわかるけどさ~

 

 

お願いだから・・・TVで解説する前に

私達に解説するのやめてよ~!

 

 

父が言ったことと同じことを、TVが30秒後に言いました。

そんな父の・・・日本史の知識、超むかつきます!!!

 

 

父とTV,私達は同じ解説を2回、聞かされます。。。

 

 

大河ドラマを見ていても・・・そうなんです!

頼みもしないのに・・・母の横で、父・・・

1人でペラペラ!ペラペラ!解説してくれます。。。

 

 

ちょっとぉ~~~黙っててくんない!!!

今、向井君が、チョーかっこいいこと、照れること、言ったんだけど~!!!

 

 

父の・・・ペラペラ!ペラペラ!解説する声に・・・

向井君のあま~い声が・・・かき消されてしまいました。。。

 

 

しかも・・・!!!

8とうしんだか・・・9とうしんだか知らんが、あんなに背が高く、

顔の小さい武将がいるもんか!と・・・   

 

 

昔の武将は6とうしんだっ!!!と・・・   

父・・・そりゃ、自分のことだろうがっ!!!

 

 

く・・・くそっ!!!

 

 

 

とにかく・・・日本史と言えば、我が家は大騒動!

 

 

今も、は~ちゃんと父、中間に向けて一問一答やってますが・・・

「お父さん、なんで先に答えを言うの~!それ言っちゃダメよ~!」と・・・。

は~ちゃん怒って、大騒ぎです!(笑!)

 

 

(でも、父はどこがポイントになるのか・・・よーく知っているので・・・

 は~ちゃん、ここは黙って、父の言うこと聞いたほうがよさそうよ・・・!)

 

 

 

日本史に関しては・・・母はもう・・・ダメです、この父娘にはかないません!

 

 

は~ちゃん・・・「歩く日本史」の父を追い越して・・・

「走る日本史」くらいになってくださいね!

 

 

 

 


秋です!もえ~っ!?

2011-09-27 | その他

 

ふと気がつくと・・・雑草だらけの我が家の庭に・・・

今年も咲いてくれました!

 

 

             

 

彼岸花・・・この時期になると決まって咲いてくれます。。。

不思議な花です。。。

この花を見ると・・・秋だなぁ~と・・・感じます。。。

 

 

そして・・・拾ってきました・・・どんぐり!

 

 

        

 

 

職場のすぐ近くの歩道に落ちていました。。。

帽子をかぶったどんぐりが・・・妙にかわいくて・・・!

 

 

母の職場は・・・鴨池新町、競技場のすぐ近くですが・・・

この季節は・・・知る人ぞ知る・・・どんぐりがたくさん落ちているんですよ!

 

 

しかし、秋といったらやはり、食欲の秋!!!

にむにむさんちの・・・近くの道路をまっすぐまっすぐ・・・行ったところに・・・

母のお気に入りのパン屋さんがあります。。。

 

 

        

 

 

ここの食パンが・・・最高においしい!

 

 

        

 

スライスなんてしません!このまま手でちぎり・・・

何もつけずにそのまま食べます!

 

もう・・・最高!おいしくてたまらない!

 

 

そして・・・本日・・・職場のキャンディー・ボックスの中に・・・

不思議なキャンディーを発見!

 

 

 

        

 

 

メイド?萌?

だれだよっ!秋葉原に行ったのは・・・!

 

しかも・・・こんなんキャンディー・・・職場に持ってくるなんて!!!

キョロキョロと・・・辺りを見回してみますが・・・

我が職場の男性陣は・・・「メイド」とか「萌」には縁がない人が多いようで・・・(笑!)

 

 

キャンディーじっと見つめてたら・・・今年採用になったばかりの・・・

ピチピチかわいいKちゃんが・・・

 

「それ、私が持ってきたんです~!友達にもらったんで~!おもしろいでしょ~!」

と・・・。

 

その愛くるしい笑顔に・・・ついつい・・・もえ~っ!となった母でした!

 

 

朝夕は、涼しい・・・というより、日に日に寒くなっていくような・・・。。。

秋本番でしょうか?

体調管理に気をつけましょう!!!

 

 

 

 


これで・・・終了です!

2011-09-26 | 勉強・受験

 

金曜日のこと・・・

新型シューズ・・・ちがうちがう!新幹線に乗って・・・

 

 

          

                  (どうしても・・・シューズに見えてしまうのです・・・笑!)

 

 

まずは・・・お弁当に飛びついて・・・

 

 

          

 

 

 

着いた先は小倉駅・・・

 

 

          

 

は~ちゃん・・・ウロウロ・・・キョロキョロ・・・!

こいつぅ~県外に行きたいなんていうけど・・・

本当に大丈夫なんか~???

 

 

モノレールに乗って・・・

 

 

          

 

 

い、いや・・・競馬場ではなくて・・・!!!ここです!

 

 

          

 

わぉ!す、すごい!!!

 

 

               

 

 

どこのオフィス街?と、思えるほどのビル!!!

 

 

          

 

 

ほっ・・・!やっと大学らしい風景です。。。

 

 

しかし・・・この大学は・・・は~ちゃんの希望に添えない部分があること・・・

在学生とたくさん話をして、わかりました。。。

 

 

今回は空振りに終わってしまったかもしれないけど・・・

これで・・・オープンキャンパス、ひと段落です。。。

 

 

何度も言いますが・・・

 

 

進学・就職、県内・県外・・・一つの考えにとらわれることなく・・・

いろんな可能性を考え・・・周囲に流されることなく

 

 

自分の目標をしっかりと持って・・・よく考えてほしいと思います。

父と母は、できるだけは~ちゃんの希望に添えるようにしたいけど・・・

 

 

まずはしっかりと、自分の意志をはっきりとさせてほしいと思います。。。

すべては・・・そこからのような気がします。。。

 

 

 

さぁ、オープンキャンパスのしめは・・・やはり、ここの・・・これ!!!

 

 

        

 

は~ちゃんの超お気に入り・・・フルーツタルト!

 

 

母は・・・これ!!!

 

               

 

この日は・・・パッション・ソーダが・・・たまりませんでした~!!!

 

 

 

そして・・・この日、1番感動したのは・・・ここ・・・!

 

 

             

 

 

小倉競馬場だぁ~!!!

しょぼ~い競馬場かと・・・思っていたら・・・すごく大きい!立派!

 

 

話によると・・・○野家やら・・・○ス・バーガーなどもあるらしく・・・

は~ちゃんもここ(競馬場)でバイトをしようと思っていたそうです!(大笑!)

 

 

 

          

 

 

ここには・・・いろんな夢があったんだと思う・・・

は~ちゃんも・・・自分の夢、追いかけてほしいと思いました。。。

 

 

 

 


おばあちゃん、ありがとう・・・!

2011-09-24 | 我が家の出来事

 

昨夜、夜遅く・・・本当に夜遅く・・・福岡から帰ってきました。

我が家の目の前に住んでいる・・・おばあちゃんちの様子が変でした。

 

 

入院しているはずなのに、電気が一晩中ついていました。

車もたくさん停まっていました。

 

 

まさか・・・!と・・・母の悪い予感は、当たってしまいました。。。

 

 

先ほどお通夜に行ってきました。

安らかな、とてもきれいな顔をしていました。

 

 

皇徳寺に引っ越しして以来ずっと・・・お付き合いがあり

は~ちゃんのことも、とてもかわいがってくれていました。。。

小学校のころは毎年、お年玉もいただいてました。

 

 

小3のは~ちゃんが、運動会で走る姿を見て、

「この子は立派な陸上選手になるよ!」と・・・言ってくれました。

 

 

立派かどうかはわかりませんが・・・(笑!)

おばあちゃんが言ったとおり、は~ちゃんは陸上選手になりました。

 

 

おばあちゃん自身も・・・陸上選手だったと今夜知って・・・

びっくりしました!

 

 

いろいろと本当にありがとうございました・・・さびしくなります・・・

これからも・・・見守ってください、おばあちゃん・・・!!!

 

 

 

 

と・・・ここまではしんみり・・・なのですが、

ここからはちょっと、怒り!です・・・!!!(怒!)

 

 

ハイ、しばらくの間、は~ちゃんのケータイ没収です!!!

 

 

と言っても、みなさまからの連絡は、当然、取り次ぎますよ!(笑!)

返信もさせます!

 

 

最近、ケータイに関して価値観のまったく違う子からのしつこいメール・・・

正直、は~ちゃん困っています。

 

 

いろいろ考えた結果、しばらくケータイ預かります。

ケータイ料金払っている父も・・・そうするべき!と言ってくれたので・・・。

 

 

そーだ!そーだ!

SCCに行くときは、あの伝説のキッズケータイ持たせます。

 

 

メールできない、通話も父と母とばぁ~ばの3人だけ・・・

しかもアンテナが5本も立つやつ・・・です!(笑!)

 

 

それでじゅーぶんです!

そーだ!そーだ!その手があったんだったぁ~!

 

 

何があっても、我が家のケータイ・ルールだけは変えることはできません!

「きびしいねぇ~!」と言った友達もいたようですが・・・

きびしくて、とーぜんです!!!

 

 

 

 

心配して連絡くれた、○ちゃん、本当にありがとうね!

は~ちゃんがそういう状況になってたこと、母全然気づかなくて・・・

そんな母自身に腹が立ったりしてました。。。

 

 

○ちゃんが連絡くれなかったら、大変なことになってたかもしれない・・・

いつもいつも・・・感謝してます~!!!

これからも・・・いろいろと相談にのってね!!!

 

 

 

 

 

 


新幹線の中です!

2011-09-23 | 我が家の出来事
福岡へ向かう新幹線の中です!


熊本から元気なご婦人方が…
ドヤドヤと乗ってきました!


ここ…指定席なんやけど…自由席のように
ドヤドヤと乗ってきたかと思うと…


いきなり、おにぎり・お茶・スィーツ・ビール!
まるで、宴会のようで楽しいです!
いい匂いが…たまりません!


熊本のおばちゃん、元気です!(笑)




おや?筑後船小屋…って…
こんな駅があったんだ…!知らなかった…!





アメとムチの世界・・・かな?

2011-09-22 | 仕事

 

やれやれ・・・再び母の仕事は・・・延長となりました。。。

延長されるたびに・・・どんどん!どんどん!きつくなっていくというか・・・

 

 

頭の中は大混乱!わけわかりません!

正直、母の頭では・・・もう、どうにもなりません・・・限界超えてます!(笑!)

 

 

でも・・・は~ちゃんにはいつも・・・

「自分で限界など作るな!」「限界を超えろ!」な~どと・・・言ってきたので・・・

 

 

言った本人の母自身が・・・限界作ってはいけないと・・・

がんばらなきゃ!と・・・働き続けることにしました。。。

 

 

 

先日、気分転換にお休みいただいたのはいいのですが・・・

あわてたのは・・・トーカツさんで・・・!

 

 

「だいちさん、このまま仕事やめるんじゃないか!」と・・・

「今やめてもらったら、困るんだけど・・・」と・・・

 

 

「だいちさんから、何も聞いてない???明日出てくるよね!」と・・・

周囲の同僚に聞きまくっていたらしく・・・(大笑!)

 

 

今日、母のところにやってきたトーカツさんの手には、一袋のアメが・・・!!!

母、ギョッ!としました・・・!!!

 

 

ついに・・・「アメとムチの世界」だな・・・!!!

まずはアメを持ってきた・・・!!!

 

 

トーカツさん、「アメ」といったら・・・本当にアメを持ってくるんだ・・・。

「アメ」って・・・別に・・・アメでなくても、

チョコでも、クッキーでも、ランチでも、しょーちゅーでも、ワインでもいいんだけど・・・

 

 

この方、「アメ」と言ったら・・・本当にアメなんだ・・・!

だとしたら・・・次は、「ムチ」を持ってくるのかな?

 

 

この調子だと、「ムチ」と言ったら、本当の「ムチ」を持ってきそうでこわいんだけど・・・!

こ、これは・・・気合入れて、仕事しなきゃ!!!

 

 

トーカツさんのように・・・いつもニコニコ!

やさしい方の「ムチ」は・・・マジでこわいだろうなぁ~~~!

 

 

 

「だいちさん・・・思い悩まないでいいからね・・・。。。

 できるところから、少しずつ、一つずつ・・・処理していけばいいからね・・・!

 アメでも食べながら・・・気楽にやってね・・・。。。」と・・・

 

 

アメを置いて行かれました。

笑っちゃいかんが・・・皆でブゥ~ッ!と笑ってしまいました。。。

 

 

 

正直・・・今回の延長のお話は、とてもとても悩みました。。。

ずっと、もうやめよう!と思っていたので・・・悩みました。。。

 

 

自分の体調や、これからのは~ちゃんのことなど考えたのですが・・・

は~ちゃんも一生懸命がんばっているので・・・

 

 

母も、一緒にがんばることにしました!

は~ちゃんに恥ずかしくないように・・・!

 

 

 

もちろん・・・母は賃金職員で・・・

母の仕事は誰にでもできる仕事です。。。

 

 

誰にでもできる仕事ではあるけど・・・

いつか、トーカツさんとお別れするとき・・・

(トーカツさんが福岡に戻るとき・・・または母が仕事をやめるとき・・・)

 

 

この仕事、だいちさんにやってもらってよかったなー!

と思っていただけるように・・・

 

 

きちんと責任を果たしたいと思います。。。

 

 

 

 

ハイ、トーカツさんのアメ、食べた人は・・・

一緒に「ムチ」も受けてくださいよ~!(笑!)

 

 

逃げっこなしですよ~~~!!!

 

 

 

 

 

 

 


どうしよう、車が開かない!

2011-09-21 | 我が家の出来事

 

夜・・・イオンでの習い事を終えて・・・

は~ちゃんと車に乗ろうとしたら・・・

 

 

???あれ???変だ???

車が・・・開かないよ~!!!

 

 

母のタントは・・・鍵を持って近づいただけで、ロックが解除されるやつですが・・・

 

 

近づいても・・・解除されない・・・!

車の周りをグルグル、ウロウロするけど・・・ロックが解除されません!

 

 

ど、どうしよう~!

マジで鍵が開かないよ~~~!!!

 

 

は~ちゃんも・・・「お母さん、何してるの?早く鍵を開けてよ!」と・・・

ちょ、ちょっと待ってよ!!!

 

 

開かないよ~~~!!!

 

 

それに・・・あれ!?

窓につけていた、ミッキー・マウスの日よけがなくなっている!

 

 

母の車にいったい、何が起こったんだぁ~~~!!!

と、思っていると・・・あ、あれ?

 

 

母、カーナビなんて・・・つけてたっけ???

 

 

うっそやろ~~~!車が違うじゃん!!!

チョー恥ずかしいんだけど・・・!!!車、間違ってるじゃん!!!

 

 

高校生のは~ちゃんまで・・・おばんの母と一緒になって間違うなよっ!!!(笑!)

 

 

母の車は・・・あっち!!!

似たようなところに・・・同じような車、停めてんじゃねぇよっ!!!

 

 

イオンの駐車場は・・・広すぎて・・・似たような場所が多くて・・・

はっきりいって・・・きらいだっ!

(母が悪いんだけどね・・・イオンに罪はない・・・笑!)

 

 

 

かつて・・・停めていた車(外車)が・・・盗難にあった!!!と・・・

「警察に連絡してっ!」と大騒ぎをしていた・・・セレブ風の女性がいましたが・・・

 

 

その方も・・・単に、自分が止めた場所を完全に間違えていたのでありました!!!

警備のおじちゃんが・・・ニガワライしてました!!!

 

 

何のために・・・駐車場に・・・番号やら、ABCが書いてあるのか・・・

イオンのみなさま・・・ごめんなさい!!!

 

 

よく見て・・・落ち着いて・・・行動するようにします・・・!!!

 

 

 

 

 

 


もうすぐ・・・人間ドックです!

2011-09-20 | 我が家の出来事

 

今年も・・・近づいてきました。。。

父と母が仲良く受ける・・・人間ドックが・・・!!!

 

 

10日後です・・・!

そろそろ体調を整えなきゃ!な~んて・・・

 

 

たったの10日で、何がどう変わるのかわかりませんが・・・!(笑!)

 

 

とりあえず・・・おやつ・・・やめよう!!!

 

 

今年は昨年と違って・・・週3~4回、運動もきちんとしているので・・・

いい数値が並ぶだろう!と・・・ひそかに期待しているのですが・・・(笑!)

 

 

 

思い出すのは・・・数年前の人間ドック!

医師に・・・言われた・・・!!!

 

 

「おっさん(奥さん)なぁ~肥えているわりには、数値がよかなぁ~!」

 

 

「は、はい・・・あの、それって・・・単なるデブってことですか???」

 

 

「まっ、そういうこと!

 でも、50歳を過ぎたら、どこそこに異変が出てくるかもしれないから気をつけやんせ!

 それと・・・あと5kg、やせてみやんせ~!劇的に数値がよくなりますよ~!」

 

 

残念ながら・・・5kgとまではいきませんでしたが・・・

少しは体環境変えられたと・・・そう思って、人間ドック受診しようと思います!!!

 

 

 

ちなみに・・・母は・・・絶対!絶対!胃カメラです!!!

決して・・・決して・・・バリウムなどは飲みませぬ!!!

 

 

バリウムには良い思い出がありません!!!

つらい!つらい!思い出があるので・・・

 

 

誰がなんと言おうと・・・胃カメラです!!!

 

 

麻酔・・・大好き!!!フワフワ~ッと・・・いい気分!!!

寝心地の言いソファーで・・・ぐちゃ~っと寝ることができるのも・・・大好き!

 

 

年に1度の・・・母の極上の時間なのです!!!(変ですかぁ~???笑!)

 

 

 

 


ようこそ・・・白熊くん!

2011-09-19 | 我が家の出来事

 

やれやれ・・・!

昨日が・・・カメならば・・・今日は白熊です!!!

 

 

 

          

 

 

ふっふっふ・・・!!!

ふっふっふっふっふ・・・!

 

 

この夏、集めていた「白熊スタンプカード」が・・・いっぱいになりました!

 

 

           

 

 

残り4個・・・というとき・・・は~ちゃんと二人で1個ずつ、

あと2回、食べに来なきゃいけないな~と思っていたら・・・

 

 

ばぁ~ばが参戦!そして・・・母のおねえちゃんまで参戦してくれたから・・・

一気に満杯になり・・・本日、景品の白熊と交換に行きました!!!

 

 

山形屋ファミリー・レストランの食券売り場レジに行くと・・・

すんごい人!人!人!

 

 

みなさん・・・あの名物「かたやきそば」がお目当てなのでしょうか?

そんな中・・・母が気になったのは・・・

 

 

          

          

 

「いも熊」・・・???ものすごく興味がわいたのだけど・・・

昨日は雨が降って寒かったので・・・白熊!という気にならず・・・

 

 

今年の白熊合戦も・・・もう終わってしまったようです!(笑!)

 

 

でぇ~・・・いただいた景品の白熊くん・・・!

 

 

              

 

 

なんと・・・!平川動物園ではなく、あさひやま動物園の出身のようです!

 

 

 

             

 

 

よろしくねぇ~~~っ!

な~んて・・・なかなかかわいらしい表情です!!!

 

 

しかし・・・この白熊くん・・・かんろくあるかと思いきや・・・

 

 

 

            

 

 

カピバラさんに取り囲まれると・・・

少しばかりたよりないかなぁ~~~???

 

 

人間も動物も・・・み~んな、仲良くしましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 


ようこそ・・・亀太郎!

2011-09-18 | 我が家の出来事

 

夕方・・・某スーパーで買い物をしていると・・・

友達とイオンに遊びに行っている、は~ちゃんから、

大ボケな電話がかかってきました。。。

 

 

「ねぇ・・・カメすくいと、金魚すくい・・・どっちがいい?」と・・・。

 

 

カ、カメ?き、金魚?どっちもダメ~ッ!イヤ~ッ!

と・・・言ったのですが・・・

 

 

あぁ・・・やっぱり、連れて帰ってきました・・・カメ・・・!

 

 

  

           

 

 

い、いや・・・いいんだけど・・・かわいいんだけど・・・

お世話は私がするから!って・・・最初だけそんなことを言うんだよね・・・。。。

 

 

いくらだった?カメすくい1回600円もしたそうです。。。

 

 

カメなんてすくえるはずもないし・・・結局600円で買ってきたようなものでしょ・・・

と、思っていると・・・

 

 

な、なんと!は~ちゃん!カメ、すくってきたそうです!

あの、金魚すくいの・・・紙がすぐに破ける・・・あれで・・・!

 

 

は~ちゃんのすくい方に・・・周囲にいた人がゲタゲタ!笑っていたそうです!

カメが手足をバタバタすると、紙がすぐに破けてしまう・・・と思って

まずはエイッ!と、カメを仰向けにひっくり返し・・・背中からすくったそうです!

(見てみたかった気もしますね・・・笑!)

 

 

このミドリガメ、は~ちゃんの・・・戦利品なので・・・大切にしてやろう!と思います。。。

名前は・・・「亀太郎」です!今日から我が家の一員・・・よろしくお願いします。。。

 

 

 

は~ちゃん、中学時代の陸上部のお友達と遊びに行ったのですが・・・

久しぶりに楽しかったようですね・・・よかった!よかった!

 

 

Tあきちゃん、ありがとうね!

相変わらず・・・笑わせてごめんね・・・!!!

 

 

 

 

 

 

 


何を・・・思っているのかな?

2011-09-17 | 陸上競技

 

昨日・・・今日と・・・は~ちゃんはSCCで練習・・・。。。

 

 

与次郎方面・・・すごい!すごい!すんごい!灰なのですが・・・

 

 

灰の中の練習・・・おつかれさま!!!

 

 

そして・・・この灰の中、高校新人戦のスターターをされた・・・大田理事長・・・

そして他の役員の皆さん、本当にお疲れ様でした!!!

 

 

 

 

は~ちゃんさぁ・・・練習行くのはいいんだけど・・・

あの与次郎で・・・灰の中!もしくは雨の中!

母の車のドアを全開にするのはやめてくれないかなぁ~~~!!!

 

 

母の車は、ご存知「子育て全開!タント!」であります。。。

あの、助手席側が見事に全開になるやつ・・・

 

 

車を降りるとき、助手席のドアを開けたまま・・・

荷物をとるため、後部座席のドアを・・・スライドさせて・・・

 

 

やめてよっ!    

 

 

後ろ開ける時は、前閉めてよっ!

 

 

そんなんだから・・・小さな小学生の子に・・・

「はつねちゃんは、中学生?高校生?

 え~~~っ!中学3年生かと思った~~~!!!」

 

 

な~んて言われるんだよ~!(笑!)

 

 

ハイハイ!もっと大人になりましょうね!(大笑!)

 

 

 

 

ところで・・・高校陸上新人戦が終わりました。

 

 

インターネットで・・・結果をじっと見ているは~ちゃんですが・・・

少しだけ、遠くを見ているような気も・・・しないわけではないのですが・・・

いったい、何を思っているのでしょうか?

 

 

母は・・・は~ちゃんのそんな姿、あまり好きではない・・・というか、

見たくないのかもしれません・・・。。。

 

 

すべてを納得しているつもりなのですが・・・

時々現実を受け入れられずに・・・心のバランスを失いそうになる・・・

そんな自分がいやになる・・・今日この頃の母でした・・・(やれやれ・・・  )

 

 

 

 

 

 

 


すべった犬・・・そして!

2011-09-16 | 我が家の出来事

 

昨日も朝から・・・降り積もっていました、桜島の火山灰・・・!

 

 

掃除をする気力もなく・・・半分あきらめ気分で・・・もういいや・・・!!!

 

 

いつもは、チャッピー周辺もきれいにしてあげるのですが・・・

昨日は・・・ごめんチャッピー!もういいや・・・!!!

 

 

ところが・・・「チャッピー、ごはんだよぉ~っ!」と言って、えさを持っていくと・・・

 チャッピー、「ワン! 」と吠えながら、元気に家から出てきたのですが・・・

 

 

家から飛び出したところ・・・テラス(?)で、ズリッ!とすべって・・・スッテンコロリン!!!

あおむけになって・・・芝生の上に転がった・・・。。。  

 

 

 

         

                               (この夏は草刈が大変でした!)

 

こ、こんな犬・・・初めて見た・・・ここまでドンくさい犬って・・・

 

 

 

        

                   (悪かったわね~!なんか、文句ある~!?)

 

 

 

本当に・・・飼い主ににて・・・チャッピーという犬は・・・

 

 

 

そのチャッピーの飼い主、は~ちゃんですが・・・

この子も・・・しっかり・・・すべってました・・・。。。

 

 

実力テスト・・・倫理で・・・完全にすべってました。。。

 

 

ねぇ、ねぇ・・・倫理の先生とは、確か・・・小田和正のコンサートで会ったんだよね・・・。

同じ人を見て、同じ曲を聴いて、感動を共有したんだよね・・・!!!

 

 

どうして・・・倫理という学問・知識を得ることの感動を共有しないのかねぇ~???

倫理はいける!と思ったのだけどねぇ~!

 

 

 

まっ、昨日は母もすべりまくってましたが・・・やれやれ・・・!

 

 

 

灰がすごかったので、マスクをして、ストールを「まちこ巻き」のように・・・

頭にぐるぐる巻いて出勤したら・・・

 

 

それを見ていた同僚が・・・言葉を失っていて・・・

「何が言いたいのっ!」   

 

 

「い、いや・・・中近東のセレブみたいで、すてきだなぁ~と・・・」

 

 

ウ、ウソ・・・言えっ!!!

 

 

 

 

今日は・・・雨模様で・・・少しだけほっとして、うれしい母でした!!!

 

 

 

 


かきたま汁とサンマ!

2011-09-15 | 学校での出来事

 

昨日、は~ちゃん、学校の調理実習で・・・

かきたま汁の担当だったそうで・・・!

 

 

「塩 小さじ 1/3 (2)」と書いてあったそうなのですが・・・

塩を小さじ1/3 を、2回入れたそうです。。。

 

 

この(2)って・・・1/3 は2g・・・ってことじゃないかい?

決して、2回入れなさい・・・ってことでは・・・

 

 

味が何だか変だったそうです(笑!)

でも、昨日も暑かったし・・・いいんじゃない、塩少々多目でも・・・!

 

 

 

そんなわけで、昨夜は、は~ちゃん、我が家の夕食で

かきたま汁のリベンジ!ということで、作ってくれました!

 

 

かきたま汁とおかず、何にしよう???

ひき肉あるから、オムレツ?ハンバーグ?

 

 

は~ちゃんからのリクエストは・・・なんと「サンマ」でした!!!

 

 

かくして・・・サンマとかきたま汁・・・そして、ひじきの煮物とご飯!

暑いけど・・・灰が降るけど・・・う~~~ん!秋ですねぇ~!

 

 

サンマ、アブラがのってて・・・めちゃくちゃおいしかったですよ~~~!!!

 

 

今年初のサンマを・・・は~ちゃんが作ったかきたま汁と・・・

大変おいしい夕食でありました!!!

 

 

 

 

さて・・・我が家方面・・・振っております!降っております!

今日も・・・火山灰と格闘の1日になりそうです!

 

昨日、仕事から帰るとき・・・ものすごい!ものすごい!灰嵐だったのね・・・!

トーカツさんが・・・「こんな灰の中、帰るの?もっと仕事してていいよ~!」

 

誰がっ!!!

ふふふ・・・天の恵みか・・・母の引き出しから・・・最後の1枚が出てきました!

 

マ・ス・ク!!!これがあれば・・・へっちゃらです!

今日も・・・マスク片手に出かけるとしましょう!!!

 

 

 

 


朝から・・・腹が立ったんですけど~!

2011-09-14 | 我が家の出来事

 

腹が立った・・・と言えば・・・

母がまた、は~ちゃんか父のことで怒っているとお思いでしょうが・・・(笑!)

 

 

この・・・桜島の火山灰、どうにかならんですかね~!!!

 

 

朝1番、窓と玄関を開けて・・・さわやかな朝の空気を吸うのが楽しみですが・・・

今朝は・・・不愉快不愉快!!!

 

 

いきなり硫黄の匂い!パラパラと・・・灰が降り注ぐ・・・!?

 

 

朝から一仕事です・・・!

灰を集めて、降灰袋に入れて・・・玄関先をさ~っと、水で流します。。。

 

 

はっきり言って・・・それでも家の中に入り込みますが・・・。。。

 

 

 

最近、母は・・・毎日のように灰と格闘しています!!!

 

 

まぁ・・・鹿児島に生まれ・・・鹿児島で育ち・・・これからも鹿児島に住む者の・・・

宿命かもしれませんね!(笑!)

 

 

火山灰とも、上手になかよく・・・付き合って生きたいものですね(笑!!!)

 

 

 

でも、腹が立つといったらやはりこの方・・・そう・・・父!

 

 

玄関先を掃除して・・・やれやれ!と思っていると・・・

そこにたっていた父が一言!

 

 

「おぉ~っ、さわやかな風が入ってくるなぁ~~~!!!」

 

 

お、おまえねぇ~~~!く、くそぉ~~~!!!

 

 

知ってんなら・・・手伝ってよっ!!!

 

 

 

 

ふぅ~~~、朝から一声吠えて・・・スッキリした気分で仕事に行けそうです。。。