goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃらめるぽっぷこーん

きっかけは韓国映画、今は興味の赴くままに観ます。mottoは簡潔に。radiotalkでラジオ配信始めました。

ふたつの恋と砂時計

2010年08月09日 | 韓国
ふたつの恋と砂時計(原題:키다리 아저씨)  2005年  
監督:コン・ジョンシク 
出演:ハ・ジウォン、ヨン・ジョンフン、シニ、チョン・ジュナ

20100809-66.jpg


メルヘンチックな可愛い映画
ヨン・ジョンフンがジュノの雰囲気にピッタリ (演技うんぬんというよりご本人の雰囲気がね)
ジウォンちゃんも現実離れしてるような
でも健気に頑張ってるヨンミで感じで
二人がすごく似合ってた

チョン・ジュナとシニ、そしてヒョンビンとパク・ウネの他の二組のカップル
チョン・ジュナとシニのカップルは運命のカップルは笑えたね(笑)
二人がつきあうきっかけがホント笑えるのよね
サイドストーリとしてとても楽しかった~
シニは本当に独特の世界があって面白い
「バリでの出来事」に続いての共演でジウォンちゃんと名コンビよね

借りている家の住人から届く1年後の自分へ送ったEメール
そのEメールの物語がヨンウ(パク・ウネ)と憧れの男性ヒョンジュン(ヒョンビン)の架空の物語として登場して、それが最後に現実とリンクするんだけど
ラスト直前まではすごく良くできたストーリーで
メルヘンな雰囲気が観ていてすごく気持ちが良かった
でも、あしながおじさんの謎が解けてからがちょっと無理があったかも

若い「あしながおじさん」よね
でもまぁ、細かいところに突っ込むのはいっかー、って思えるくらい癒される優しい映画でした
余談だけど邦題の「ふたつの恋と砂時計」が覚えにくくてすぐ忘れちゃう(笑)
「あしながおじさん」でいいのに
これも手を出すまでにずいぶん時間かかかった映画だったけど
想像してたのよりずっと素敵な映画でした

20100809-62.jpg

20100809-67.jpg

20100809-68.jpg

20100809-65.jpg

幼い頃に両親を亡くしたヨンミ(ハ・ジウォン)には困った時には必ず救ってくれる人がいた。その人を“あしながおじさん”と呼ぶ彼女は、彼にお礼がしたいと思っていた。大学卒業後ラジオ局に勤務しアパート暮らしを始めたヨンミは部屋に残されたPCにメールを発見する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。