goo blog サービス終了のお知らせ 

上妻のおじちゃんの 「楽しいこといっぱい!」

自家採取種籾・不耕起・直播き・無化学肥料・無農薬稲作挑戦中
便利屋の仕事やイベント内容などを紹介します。

アンコに塩をいれすぎた!

2019-02-06 08:11:46 | グルメ

アンコに塩を入れすぎてしまいました。

水て溶いてしばらく置き上澄みを捨てます

少し味が残りますので様子を見ながら煮込み水分を飛ばします。

少し軟目で今回はやめときます。


スペアリブと手羽のいぶし焼

2018-12-24 21:40:48 | グルメ

発砲日本酒をいただきました。

めちゃ発砲します。15分ぐらいかけて少しずつ泡を逃がしやっと🍷につげました。

今までに味わったことのない味でした。まずくはないですがうまいとも思いませんでした。

貴重な体験をさせてもらいました。

いただいたお礼にスペアリブと手羽のいぶし焼をクリスマスにプレゼントすることにしました。

塩コショウとニンニクをたっぷり入れ良く混ぜ3日ほど寝かせます。

網に乗せ薪ストーブの上側に入れ

20分ほど弱火でいぶします。(薪の煙でいい香りが付きます。)

もう少し焼いたほうがよさそうです。

これが旨い塩を多めに降ってもしみこむので辛くありません。

孫が骨をくわえ走り回ります。旨いんだと思います。


大根の油いため

2018-12-24 21:36:25 | グルメ

沢庵を塩抜きして油いためピリ辛で甘辛く仕上げると白飯が進みます。

大根はカリカリしないとうまくありません。

別に沢庵でなくても大根を輪切りにして乾燥させて油いためにすればいいと思い乾燥させました。

白飯が進みます。


知り合いの桃農家さんに見に行くと

2018-07-09 19:33:51 | グルメ

今年も桃の季節がやってきました。

お中元用の桃を確認に行くと今年は少し早めの出荷になりそうです。

8月初めに来てください。

摘果桃をいただいてきました。私はこのくらいのに塩をかけて食べるのが好きです。

洗って皮ごと食べちゃいます。


真竹のタケノコゆでました。

2018-06-01 11:46:01 | グルメ

近所の雑木林に真竹のタケノコがいっぱい出てます。

農家の方たち刈り取るのが大変です。

適当に収穫してきました。まず皮をむきます。

鍋に入るサイズに切り水炊きします。

落し蓋をしてひと煮立ちしたらそのまま冷まします。

冷蔵庫に保管します。

生干しにすると冷凍保存ができます。