上妻のおじちゃんの 「楽しいこといっぱい!」

自家採取種籾・不耕起・直播き・無化学肥料・無農薬稲作挑戦中
便利屋の仕事やイベント内容などを紹介します。

プリンターのインクイエローが目ずまりする原因が分った。\(^o^)/

2021-05-17 12:15:23 | 修理
たまごと米販売用パッケージをプリントするのでコピー機のインクの使用量が半端じゃない。
左が使用済みボトル右は100均インク使用前(約1年分)
(空ボトルは木を枯らすときに除草剤を注入できるため保管しておきます。)
 
100均の補充インクを使用しているが何回か補充してるとイエローが目ずまりしてしまう為その都度新しいインクを購入してます。
ただこれが高い2700円ぐらいします。紙も100枚で1500円ぐらいするマット紙を使ってるのでパッケージにかなりの費用と手間かけてます。
今回またイエローが目ずまりしたのでダメもとでカートリッジのストレーナーを剥がすと・・・・・・


見えにくいけどストーレーなーの膜のを剥がすと空洞です。
お子にインクが浸透しなくナッツてるんだ!
とゆうことで


フエルトの角を切り取り
空洞に押し込みインクが浸透しやすいようにしました。
ばっちりプリントできます。これでインクカートリッジを買わなくて済めばさいこうです。


奥さんの部屋の便器取り換えました。

2020-01-17 18:17:21 | 修理
娘が出産の際使ってた離れ(倉庫を改装して部屋にしてます。)1週間ぐらい前から奥さんが引っ越して使ってます。
 トイレが一度廃棄したのをコーキングで補修して使ってたので漏水してました。
1年ぐらい前にホームセンターの廃棄品置き場に捨ててあったのを安価で(2000円)ゆずってもらってた便器と取り換えました。
奥さん喜んでくれるでしょうか?

連続の機械トラブル

2019-10-15 02:39:38 | 修理
残りの刈り取りをしようとしたら脱穀ベルトが滑って回りません。
タンク後ろを見てみるとテンションがゆるゆる貼りましたがベルト同士当たってしまいます。クボタに手配とりあえず外しておきます。 
今年4本目のベルト交換です。
ブーリーが錆びてペーパーみたいにナッツてるのが原因みたいです。
ひどいとこサンダーで磨きました。ベルト入庫連休明けになります。

ガラ携の電池がへたって交換が必要になっつてたんですが・・・・

2019-10-03 07:58:50 | 修理

ガラ携の電池がへたって交換が必要でしたが定規を探して引き出しをゴソゴソしてたら10年ぐらい前にドコモから1年過ぎた携帯に新品の電池が送られてきたことがありました。型番は違いますが同じ3.7V取り付け用の爪を削り取り付けましたが立ち上がりません????????だめか!
・・・・・・・放電してしまっつてるから??????
でじかめように改造してた充電器で
試したところGoodでした。しばらく使えそうです。