goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

加湿器付き空気清浄機のお手入れランプが数日前から点灯していましたので、本日の午後から掃除を行って・・・

2024年02月07日 | 日々の出来事
爺やんちでは新型コロナウィルス感染症対策として、2020年の11月下旬に加湿付き空気清浄機を家電量販店」で購入して帰り、玄関から入った直ぐの廊下へ設置して、朝起きてから夜寝る迄毎日連続稼働させていて、数日前の朝食後に空気清浄機本体の表示部に有りますオレンジ色の「お手入れランプ」が点灯しているのに気が付き、そしてスマホのアプリからも「加湿フイルターのお手入れをして下さい」との通知が有りましたので . . . 本文を読む
コメント

本日は1日雨が降り続くとの天気予報を昨日見て、玉ネギ苗の手入れを行って・・・

2024年02月05日 | 家庭菜園
昨日の朝食後にテレビの天気予報を見ていたら、爺やの住んでいる地方の本日の天気は「朝から雨が降り始めて夜には止む」と出ていましたので、爺やが畑で育てている貯蔵性が良くて中玉の極上玉ネギが収穫出来ると、品種説明が書かれていた中晩生種の「モミジ3号」玉ネギ苗周りの草取りと最後の追肥を与えようと思い、午前10時頃から畑へ出かけてカラス等鳥の悪戯から玉ネギを守る為に . . . 本文を読む
コメント

昨日は「節分」の日だったので「来福」を願って、夕食時に家族で恵方巻を無言で食べて・・・

2024年02月04日 | 気象関係
「季節を分ける」事も意味していると云われています「節分」は雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日を指していましたが江戸時代以降に成ると、特に立春(毎年2月4日頃)の前日を指す事が多く成ったと云われ、今迄爺やはこの「節分」の日は毎年決まっていて2月3日だと思っていましたが、「節分」の日は固定されていなくて、「立春」の日が何時に成るのかに依って 「節分」の日が決まり、「立春」は1年間を太陽の動きに合わせて24等分した 「二十四節気」の内の一つで . . . 本文を読む
コメント