goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

早や咲きの桜の花が咲き始めていると聞き、その木が植えて在る公園を訪れると・・・

2018年03月04日 | 季節の花


・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像6枚)・・・


自宅から歩いて20分程の所に在る公園には、1本の桜の木が植えてあって
この桜は「早乙女桜」と名付けられ、「寒緋桜」や「河津桜」よりも
一足早く咲き始め、市内では一番早く咲き始める「桜」として知られていて
この桜の花が咲き始めていると聞き、昨日のお昼過ぎに様子を見に訪れると
長く伸びたそれぞれの枝には、数輪づつ固まった桜の花が咲いていて
遠目から見るとこの桜の木全体が、薄っすらとしたピンク色に染まっていましたが
まだ2~3分先の状態と思われましたので、今後も暖かくて晴れの日が続けば
今週末頃には、見頃を迎えるのではないかと思いながら眺めていましたが
天気予報では明日と金、土曜日が雨と成っていて、気温も土曜日頃から
下がると予想されていますので、この桜の見頃は来週にずれ込むかもしれません

この桜の木は、以前鐘紡京都工場が閉鎖された時にその工場内に在った木が
当地のカネボウ光陽工場に移植され、そこから分けて育てられた苗木が
この公園に植えられて、「早乙女桜」と名付けられたもので
現在では少し濃い目のピンク色をした花を、下向きに沢山咲かせています





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。