goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

雪中花が・・・

2009年01月30日 | Weblog
    水仙や 寒き都の ここかしこ
                                     与謝 蕪村


        水仙は冬から春にかけて咲き
  別名、春の訪れを告げる『雪中花』とも呼ばれている
                 
  彼岸花科水仙属の草丈15~50cmの耐寒性球根植物
      この水仙の原産地は地中海沿岸地方で
    室町時代頃に中国から渡来したと言われている
                  
      この水仙が寒くて花の少ない冬の季節に
    爺やの小さな庭の隅で白色と黄色の花が咲きだし
   匂いを嗅いで見るとほのかな甘い香りを漂わせている

                    


     トランジションのタグはどんぐり様からお借りしました ありがとうございました 

     画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像8枚) 
            
<<

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。