
爺やが住んでいる地方では
9月に成ってから、次々と日本列島を
目指してやってくる台風の影響で
雨の降る日が、例年よりも多く有り
月が変わり、10月に成れば秋晴れの
日が多く有るのではないかと
思っていましたが、月初めから
非常に大きな台風と云われています
18号が、現在日本列島を目指して
進んでいて、その影響で当地では
曇りや雨の日と成っていて
昨日の朝に起きた時も
小雨降り続いていましたので
1日雨が降る続くと思っていたら
お昼前には、その雨も止み
・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像5枚)・・・
朝の時には雨が降り続いていた為に、写しに行くのを諦めていましたが
昨日は「見ると幸せになれる」と云われています、黄色い車体のドクターイエローが
こだまダイヤでの走行予想日でしたので、日曜日で家にいた子供を急遽誘い
婆やは見に行かないと言ったので、子供と二人で車に乗り新幹線が見える場所へと行き
その場所へ到着すると、既に先客のカメラマンが5人居られましたので挨拶をしてから
ここの彼岸花は既に見頃が過ぎて色褪せていましたが、比較的良さそうな彼岸花を見つけて
彼岸花と青空とドクターイエローを絡めて写そうと思い、他の人の邪魔にならない場所で
カメラを構えてドクターイエローが姿を現す迄、二人で白い列車をモデルに写す練習を行い
走行予想時刻に成ると東の方から、ヒュンヒュン(爺やには、このように聞こえます)と
音を出しながらドクターイエローが姿を現し、あっという間に西の方へと姿を消しましたが
今回は子供にとって初めてのドクターイエローでしたが、上手くスマホで姿を写せたようで
喜んでいましたので、今回子供を誘って良かったと思いながら家へ帰って来ました
何時もの場所へ子供さんと一緒に行かれた様子、スマホ
でも上手く撮れたようでよかったですね。
彼岸花を手前直近に配しての撮影でしたね。
いい雰囲気で撮れてましたね。
久しく、こだま検測車両を見ていません。
前回ご一緒させて頂いた時は
東側の堤に咲いていた彼岸花が
見頃を迎えていましたが、今回は
既に殆んどの彼岸花が萎れていましたので
少し西側で咲き、良さそうな彼岸花を入れて
DYを写す事にしました。
非常に強い台風18号が近づいていて
今夜から明日の朝に最接近すると聞き
大きな被害が出ないことを願っています。