
昨年と同じ日の開花と成り、沖縄地方では7日の宮古島での開花に続く緋寒桜の開花と成ったと
夕方のテレビニュースで伝えていて、那覇地方からは早くも春の便りが届きましたが
本日の日本列島は西高東低の冬型の気圧配置と成って、この冬一番の寒さと成り
爺やが住んでいる地方でも、最低気温が-2℃で最高気温も4℃迄しか上がらず
朝の内は太陽が顔を出していたものの、間もなく雲が出てきて空が雲で覆われてしまい
日差しが無くて、当地でも新年を迎えてから最も寒い一日に成ってしまいました
そんな寒い日となった今朝は6時半頃に目が覚めて、窓越しに外を見ると朝日が昇る前で
東の空が綺麗な赤色に染まっていましたので、カメラを持って家の近くから朝焼けと
朝日が当たって冠雪した伊吹山が赤色に染まった姿や、イチゴ苗の上にびっしりと付いた霜等の
写真を10分程写しましたが、それでも余りの寒さで手足や体が冷えてしまったので
早々に家へと戻り、暖房器具の前で熱いコーヒを飲んで体を内外から温めました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます