
本日は、昨日より最高気温が
8℃程下がり、冷たくて
非常に強い西風が吹き
寒い日となっていますが
昨日迄は、3月上旬並みの
暖かい日が数日間続いていたので
毎年、この時期に成ると
黄色い花を咲かる福寿草の花が
今年もそろそろ咲くのでは無いかと思い
庭先の毎年福寿草が姿を
現わす場所を見ていましたが
2日程前には全く姿が見えず
・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像2枚)・・・
2株の福寿草が土の中から2㎝程頭を出して、その1株の先には黄色の蕾が少し開き始めていたので
明日にでも花が咲くのではないかと思っていますが、まるで「立春」の日に合わせたかの様に
2日程の短い期間で花が咲く迄に生長するとは、そのスピードに爺やは驚いてしまいました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます