花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

数日前に、「不用品無料回収」のチラシが郵便受けに入っていましたので・・・

2020年12月26日 | 日々の出来事


数日前に自宅の郵便受け箱の中に、食器や置物・工具類等使わないのに保管してある
不用品を自宅前の分かり易い場所に出して置けば、一つから大量品迄を
無料で回収しますとのチラシが入っていましたので、チラシを見ると
パソコン等のOA機器も処分出来る事が分かり、爺やんちには2005年に購入して使わなくなった
ノートパソコンや年賀はがき印刷時にハガキが黒く汚れたり、メンテナンスを行っても
ノズルが詰まって、上手く印刷出来ないプリンターがが有りましたので
師走を迎えてこの機会に処分して整理を行おうと思い、本日の無料回収時に
出す準備を昨日からしていましたが・・・


・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像4枚)・・・


爺やはノートパソコン内蔵のHDDを取り外して、外付けのHDDにしようと思い
爺やは昨日の午後から内蔵のHDDを取り出す為に、最初にバッテリーパックを取り外してから
パソコンを裏向けて裏ブタを外し、DVDドライブを取り外すとその下にHDDが有りましたので
取り付けネジを取りHDDを取り出すと容量は100GBと小さくて少しがっがりしましたが
後日HDDを入れるケースを購入して、勉強の為に外付けHDDへと変更する心算ですが
その時の作業様子は、後日報告する心算で・・・



昨日の夕方に、婆やに不用品わないかと尋ねると
使わなくなった電動餅つき機と脚部内側の筋肉を鍛える健康器具のステッパーが有るとの事で
これらも保管場所から昨日の内に取り出してきて、今朝の8時頃迄にこれらの不用品と
ノートパソコン、プリンターを纏め、無料回収品のチラシをステッパーに張り付けて
門扉の外側に一纏めにして置いたら、11時頃に確認すると全ての品物が無く成っていて
爺やが心配していた餅つき機やステッパーも、無事に回収されてほっとしました




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べる前に、クリスマスケー... | トップ | 12月25日に今年最後と成りま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事