
昨日は、日本列島の南に
中心を持つ高気圧に
東日本から西日本にかけて
覆われた為に、最高気温は
岐阜県多治見市で39度3分と
今年の全国一位を更新し
名古屋では38度2分
大阪市では37度1分等
体温を超える暑さとなり
全国の約2割の地方で
猛暑日になったと云われ
爺やの住んでいる所でも
37℃迄上昇して、今年一番の
うだる様な暑い日となり
「高温注意情報」が出され
・・・画像のアニメは「Giam」を使って作成しました。(画像4枚)・・・
暑さを避けて外へ出ない様に、そして部屋の中に居ても
扇風機やエアコンを適度に使い、暑さや咽喉の渇きを感じる前に
こまめに水分補給を取る様にと、注意が呼びかけられて
夜になっても気温が下がらず、寝苦しい夜となったので
今年初めてエアコンのスイッチを入れて、寝る事にしました
爺やは、収穫の時期が来ている「スイカ」や「カボチャ」を
日中の暑さを避けて、朝の涼しい内の取ってしまおうと思い
昨日の5時に起きて畑へ出かけ、これらの収穫をした後に
収穫前の「スイカ」に、太陽の陽が均等に当たる様にと
「玉直し」をしてから、家に戻って来ましたが
それだけの作業をする丈でも、汗が沢山出て下着が濡れてしまったので
家に戻りシャワーを浴びてから、着替えをしてさっぱりしました
天気予報に依れば、本日も昨日と同じ位に気温が上がると出ていますので
出来るだけ日中は外へ出ない様にしたいのですが
本日は、今年最初の花火大会が近郊で開催されますので
それを観に行く予定をしており、日焼け止めクリームを塗り
ツバのある帽子をかぶり、首にはタオルを巻いて日焼け対策をし
クーラーボックスの中には、お茶やスポーツドリンク等を数本入れて
熱中対策も行い、万全の対策をして観に行こうと計画をしています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます