goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

本日確認すると、枯れてしまった苗の代わりに植え替えたサツマイモの切り苗が根付いた様で・・・

2021年07月04日 | 家庭菜園

・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像4枚)・・・


爺やは今年、ホクホク系の「紅あずま」と甘くてしっとり系の「紅はるか」の各10株
合計20株のサツマイモの切り苗を購入して来て、水が10㎝位入ったバケツの中へ
数日間入れて置いて根出しを行った後に、5月18日の夕方に畑へ植え付けて
上手く根付く迄水の管理を行って育てていましたが、6月初めに「紅あずま」の苗が
上手く根付か無くて1株だけ枯れているのに気がつき、切り苗を作って植え替える為に
6月20日に、伸びた茎の中から予備を含めて2個の茎を切り苗として切り取り
根出しを行った後の6月23日の夕方に、枯れた切り苗の植え替え作業を終えて
今度は上手く根付いて枯らさ無い様に、水の管理をしっかりと行っていましたので
雨の止み間と成った本日の夕方に、畑へ植え替えたサツマイモ苗の様子を見に行くと
切り苗の先端が少し伸びていましたので、上手く根付いた様なので
これからもしっかりと育てて、秋に成ったら美味しいサツマイモを収穫したいと思っています







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初収穫して来た「キュウリ」... | トップ | 昨日の昼過ぎに、山形県産・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事