goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

巳の日祓い

2008年02月28日 | Weblog
<
<
<

 画像の上でクリックすると画像が変わりますョ 

 動くアニメはフリー素材のサイトから、トランジションのタグはくま子からお借りしました ありがとうございました 

   寒かった2月も残す所あす1日と成り
  明後日からは3月となり春の足音が段々聞こえるようになってきた
  そんな中、或る所で手作りの人形の展覧会に偶然出合った
  季節柄雛人形の作品が多く展示してあった

  平安時代の貴族達は三月の巳の日に
  厄病などが流行しやすいという事で
  占い師による無病息災を祈願する行事
  「巳の日祓い」を行い、この時
  人形(ひとかた)、紙、土などで簡単な人形を作り
  お酒やお供え物を添えて病気や災いを
  身代わりに背負ってくれますようにと
  願いをこめて川や海に流したのが
  ひな祭りの始まりだと言われており

                

  それから長い年月を経て変化しながら
  女性の幸せを願う現代のような「ひな祭り」になったようだ

                      









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソフトの情報公開 | トップ | 4年に1度の日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうすぐ3月ですね。。 (彩雲)
2008-02-28 23:05:15
爺やさんこんばんは。
3月ですね。
桜の季節が一番好きです。
球春でもあるから

かわり雛ですか。。
手作り人形を手がける方は沢山いますね。
ちょっと紹介
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/51/0000633651/69/img5b9a66eczik7zj.jpeg
こちらの新聞に掲載されていました。
創作人形だそうです。
なんか親しみやすいですよね。
手作りだからこその温かさと人情が出てますよね。
返信する
創作人形 (花咲爺や)
2008-02-29 21:54:49
彩雲さん

こんばんは

明日から三月ですね

いよいよ春のセンバツ高校野球と
プロ野球の公式戦が始まります


スポーツ新聞・ニュースから
当分の間
目が離せなくなりますネ
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事