この地方の11月から1月にかけての
3ヶ月予報に依れば
11月は気温が高めで天気が数日毎に変わり
12月は晴れの日が多く、気温は平年並みか低め
1月は晴れの日が多く、山間部では曇りや雨、雪が多い
との事だ ったが、昨日は朝から北風が吹き、午後から一段と強くなり
最高気温も一昨日より10℃近く下がり、12℃迄しか上がらず
真冬の様に感じる非常に寒い日と成ってしまった


これは、日本付近が西高東低の冬型の気圧配置となり
日本の上空には強い寒気が流れ込んだ為で
この気温の低い状態は、明日迄続くとの予報が出されており
大阪では「木枯らし一号」が吹き荒れ
北海道地方では雪が降り、今シーズン初の積雪と成った

爺やは今迄半袖の下着だったので、寒さに耐え切れず長袖に着替え
厚手のシャツや靴下も着用したが、それでもまだ肌寒く感じ
今年の夏の暑さが、恋しくなる日と成ってしまった


本日は、先回友人宅へイチゴ苗を貰いに行った時、庭に咲いていた
花の色や形が桜に似ていると云われているサクラタデの
5mm程の小さな花を写させて貰い、ピンボケ状態ですが
本日は、この画像を思い切ってアップしてみました





|
急に寒くなって来ました。朝の散歩に冬支度
をしていきましたが、寒かったです。
サクラタデが綺麗にアップされていましたの
でコメントさせて戴きました。小さくてピン
トを合わせるのに苦労しますが、撮れると嬉
しいですね。
バックのミズヒキ(?)のボケがいいですね。
ご訪問、コメント頂きましてありがとうございました。
昨日辺りから、急に寒くなりましたネ
風など召されない様に、体調管理には十分お気を付け下さい。
サクラタデの花、初めて見ました。
タデ科の花の中では大きい方だと言われていますが
5mm位の小さな花なので、爺やの腕では難しく
ブレブレの写真となってしまいました。
ご覧頂きまして、ありがとうございました。