goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

天候を見ながら、少しづつ続けた結果・・・

2015年08月17日 | 畑作業



今年の梅雨が明けた7月中旬過ぎに
秋に畑で白菜や蕪等の野菜を
育てる為に、現在は何も植えてない
場所へ行ってみると、雑草が
何時の間にか生い茂って
その場所を占領していたので
野菜の種蒔きをする頃迄に
これらの雑草を取り除いて
種蒔きの準備をしたいと思い
それ以降は、天候を見ながら
朝の5時頃に起きて、7時過ぎ迄の
朝の涼しい内に、短い時間ながら
少しづつ雑草取りを続けていたら
8月13日には、雑草を取り除く事が
ようやく出来ましたが


        ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像8枚)・・・


早朝にミニ耕耘機で畑を耕すと、機械の音が大きくて近所迷惑と成りますので
今度は太陽が西の山に沈みかけた午後5時頃から、ミニ耕耘機で畑を耕して置いて
翌朝に再び早起きして畝を作り、苦土石灰や牛糞、化学肥料等を散布し
その日の夕方に、ミニ耕耘機で畝を耕して肥料等を土と良く撹拌しておき
お盆休みの最後と成りました昨日の早朝に、全ての畝にマルチかけを行って
秋の季節に野菜を育てる準備が整いましたので、1番目の畝には
ポットへ種蒔きを行い、現在育てていますブロッコリーの苗が
植え替え可能迄の大きさに育ったら、早速植え付けを行い
2番目の畝には、8月末頃に早生の白菜の種を直播きし
次の畝には、今回初めて育て様と思っています赤蕪や聖護院蕪
中晩生の白菜等の種を順次直接蒔いて、育てたいと計画しています





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。