木曽川河畔にコハクチョウがやって来る事を数年前にネットで知ったものの
最初はその場所が分からず、色々探し回った結果ようやく現地を訪れる事が出来て
念願だったコハクチョウの姿をまじかで見て感動し、それ以降毎年訪れる様に成り
前回1月中旬に、コハクチョウの飛来地へ今シーズン初めて訪れ
コハクチョウを観てから帰る時に、このコハクチョウ達に
毎日午前と午後の2回、餌を与えている人に偶然お会いし
1時間余、この場所に訪れているコハクチョウ等に付いてお話を伺い
自宅迄案内して頂き、自分で写されて額縁に入れられた
コハクチョウ達の写真も見せて貰った時に、餌を与えられる時間をお聞きしていたので
今シーズン2回目の訪問となった先日は、風もなく比較的暖かい日を選び
その餌付けされる時間より少し早めに現地を訪れて、午後の川岸近くで寛いでいる
コハクチョウ達の姿や、餌を求めて我先にと奪い合い争っている
川に浮かんでいる何時もの姿とは違う、コハクチョウ達を写して帰ってきました
今回コハクチョウの飛来地を訪れた時の様子を纏めて、デジブックを作成しました。
お目に留まり、ご高覧頂ければ嬉しいです。
(^_^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます