goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

畑の作業は、天候と相談しながら・・・

2013年12月04日 | 畑作業




爺やんちには、親からの相続で
貰った畑が1枚在って、家族だけでは
この畑のお守りが出来ないので
ご近所の方二人に、雑草を生やさない様に
草取りを時々して貰う事を条件に
無償で畑を貸していましたが
その内の一人の方が体調の関係で
来年から畑作業が出来無いと云われて
今年の秋に、貸していた畑の草を
綺麗に刈り取って貰ってから
返してもらいましたが
元々この畑は田んぼを埋め立てて
造った畑の所為なのか、雑草がよく生え


                ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像2枚)・・・


特にスギナが生えて困り、土を50cm位深く掘って根っこ毎取り除いた事も有りましたが
それでもスギナを絶やす事は出来なくて、この時根っこの切れ端が残っていたのか
残念ながら、かえってスギナを増やしてしまう逆効果となってしまいました

今回も貸していた畑を返して貰ってから、1ヶ月位経過すると雑草が生え始め
特にスギナが目立ってきたので、何とか退治したいと思い
この場所では、当分の間は野菜を作る予定をしていないので
園芸屋さんへ行って、スギナ退治に特化した除草剤を探して
値段的には普通の除草剤よりは割高でしたが、試しに購入して帰り
11月中旬に、試験的に第1回目の除草剤を散布しておいた所
スギナが11月末には少し黄色くなり、除草剤の効果が出てきた様に思え
ここ1週間程雨が降らないとの週間予報が出ていたので、昨日のお昼前から畑へ行き
第2回目の除草剤を散布しておき、次は年末迄にもう一度天候を観ながら
3回目の除草剤を散布して、何とか畑のスギナを退治したいと思っています



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。