今年も「ニンニク・ホワイト六片」を育てようと思い、昨日の夕方に鱗片を畑の畝へ植え付けて・・・ 2022年09月26日 | 家庭菜園 「ニンニク」の起源は、今から数千年前に古代エジプトで食用とする為に栽培されたのが始まりで、日本国内で広まったのは戦後の頃からだと云われ、特有の強いにおいの成分は、「アリシン」でビタミンB1やB2、B6が多く含まれ、古くから香辛料や疲労回復、強壮薬等に用いられ、また抗菌・殺菌作用が高いので、ウイルスや細菌から体を守る機能性が評価されていますので、爺やも10年位前から「ニンニク」を栽培する様に成り . . . 本文を読む