goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

初収穫して来た「キュウリ」を仏壇にお供えした後に、「酢もみ」等にして味わってみると・・・

2021年07月03日 | 日々の出来事
爺やは今年、収穫の初期から沢山とれると云われ長さが20㎝位の「耐病キュウリ」を種から育てようと思い、5月上旬に育苗床へ直播きを行い、苗床で育った苗を、予め苦土石灰や鶏糞、配合肥料等を散布してから畑を耕し畝を作り準備がしてあった場所へ、6月初めに苗を植え替えて育てていましたが上手く根付いて順調に育ち、最近では背丈が1mを超える程に伸びて、6月中旬過ぎ頃から黄色の花が咲き、小さな実の姿も見られる様に成ってきて . . . 本文を読む