goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

昨年夏の猛暑の為に、全滅したと思っていた「チョロギ」に新しい芽が出ているのに気が付いて・・・

2019年05月03日 | 家庭菜園
根に出来る塊茎部分が食用とされ「長老喜」や「千代老木」、「長老木」、「長呂貴」と言ったお目出度い当て字が使われ、正月のおせち料理にも使われるシソ科・カッコウ属の多年草「チョロギ」を2年前に爺やが初めて育てたところ、初めてにしては順調に育ち、11月末に収穫して梅酢漬けや甘酢漬けにして、お正月におせち料理の一品として食べてみると、家族にも好評でしたので . . . 本文を読む
コメント