花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「あやかし民宿の愉怪なおもてなし」 皆藤 黒助

2022-12-31 20:57:32 | 活字もすっげえたまには読むぞ

「呪いの目」に悩まされて、友達も作れず常にサングラスをかけている・・・高校生になる夜守集は幼いころに両親を亡くし遠い親戚の家で暮らしていた。高校に入るタイミングで、祖母から一緒に暮らそうと持ち掛けられ色々を変えたかった集はそれに応じる。そこは鳥取県境港。水木しげるロードに面した民宿綾詩荘・・・あやしそう?? 表向きはぼろい民宿も、実は裏の姿が・・・そこは人も妖も泊まれる民宿だった??? 自分の目の秘密も知り、呪いの目を抑える眼鏡の代金の形もあって・・・しゃべるダンディハムスターの公之介と言う相棒も得て、集は祖母スエノと共に綾詩荘で働くのだったが・・・さてどうなる???と言う感じでしょうか。

 

前作「ことのはロジック」が2019年の頭頃だったんで、もう4年近くぶりの新作ですかね。デビュー作も鳥取&妖怪はキーワードでしたが、今回は本当に妖怪を出してきてファンタジィですね。後「思い出の品・・・」も付喪神なファンタジィだったし好きなんでしょうね。ポップで楽しく程よい感動と成長ストーリーも織り込まれててサラッと軽いですが楽しめました。

 

面白かったです。

 

 

 

 

また間が空きそうなので過去作の感想のリンクを貼っとこう

「ようするに怪異ではない」 皆藤 黒助

「ようするに怪異ではない ある夏の日のがらんどん」 皆藤 黒助

「やはり雨は嘘をつかない こうもり先輩と雨女」 皆藤 黒助

「思い出の品、売ります買います 九十九古物商店」 皆藤 黒助

「ババチャリの神様」 皆藤 黒助

「真実は間取り図の中に 半間建築社の欠陥ファイル」 皆藤 黒助

「ことのはロジック」 皆藤 黒助

 

 


大晦日はすき焼きからソーセージ

2022-12-31 17:34:35 | 食い物の話とか

年々そうなって行くが、大晦日や元旦の特別感がどんどん薄れて行ってて・・・風情を味わうためにはもうちょい意図的に乗っかってた方が良いのかも???

 

そんな訳ならお昼は蕎麦かなとも思ったけど、過去3年連続そうだったけど・・・・
 

今年も何事もなさぬ間に大晦日 - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

まあそれでも読書生活や食生活はそれなりに充実していた気もする。美味いもんと面白い本、マンガ、素敵な音楽・・・その辺に救われてる模様。で、大晦日は3年連続か西鶴間の...

goo blog

 
 

6日目は大晦日 - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

マンガはサッカーから野球へゆうパックの受け取り後、お昼へ。大晦日だし増田屋へ。大晦日メニューでの営業中。繁盛してますね。持ち帰りも店内飲食もひっきりなしっぽい。...

goo blog

 
 

よいお年を - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

昨日よりはやや復活もまだ体調が微妙だった大晦日早めに年越しそば食っちまおうと西鶴間の増田屋へ今日はメニュー絞って営業中らしい。席も小割りのスペース作ってて、詰め...

goo blog

 

今日の蕎麦屋は大体混んでるのは例年で学習済み。

 

で、たかが50ポイント=

期限今日までの50円分のためにこちら。

木曽路へ。大晦日も割と大入りでフロアバタバタしてます。

 

ランチは年末特別献立とやらで

いつもと少し違うメニューで(絞り込み?)、定番より少しだけ高い

ロースのすき焼き定食=1650円を。

いつもの米牛より
確かに少し肉は柔らかいですね。まあこの差ならあれ場やはり米牛たのんじゃうかなと言う位の差ですが、上位であるなと。
 
大盛りご飯を3杯····ここの大盛りは控えめのんですが、3杯目は器も大きくなって
本当に大盛りで来ました。いい加減にしろと言う事か?🤣
 
おかげで?しっかり満腹、幸せ💛
 
 
 
晩飯にも年越しそば・・・と言う事は無く

日本ハムのアンティエの超あらびきスモーク

 

この時の

 

ツキイチドンキーとソーセージで肉肉しい - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

週末。お昼はびっくりドンキーへ。いつもよりは遅めの10時45分くらいの入店。前回無くなったと第一土曜日はやはりツキイチドンキーから-花男の物置部屋引っ越して3箇所目と...

goo blog

 

片割れで賞味期限も1か月越えが見えてきたし片付けようと。6本で842.4Kcal

カロリー爆弾、体内に美味しく取り込み。

 

 

で後は今年の残をまったり読書したりマンガ読んだりしながら過ごします。

 


タイカレー食ってマンガ読んで長時間リモート飲み会でもうすぐ1時・・・

2022-12-31 01:03:51 | 食い物の話とか
連休二日目。
お昼はタイカレー、こちら
イーサン食堂で
鶏とナスのグリーンカレー=ゲーンキョウワンガイ=1000円を。
 
これで
ここのランチ6種コンプリートです。
 
このグリーンカレー思いの外味が強いですね。ナンプラーか? その点も含めて美味しいですが。香草類もかなり効いてます。今日みたいな寒い日にはなんか良いですね。
 
辛さは
ライス側で補充
 
毎回出てくる
大根スープと
 
タイ風お汁粉にはかなりハマってます。こちらランチ6種甲乙付け難く、全て美味しかったです。幸せ💛
 
 
 
 
最近小説が枯渇しなかったので、
マンガの未読新刊が溜まってる。ちようど小説区切りがついたので(明日また届く予定だけど)、マンガまつりを。
まずは
芳崎せいむさんの新作=民俗学者赤坂弥一郎の事件簿 から始め
 
らーめん再遊記へ・・・
 
 
の途中で今日は予定が
19時過ぎよりリモート飲み会を。久々な4名ではじめ、一人は深夜のバイトで抜け・・・・その後も継続し1時前まで・・・約6時間だ!
色々たわいもない話も楽しく、さすがに疲れたけど・・・良いですね。
 
 
そんな感じでもうとっとと風呂入って寝よう・・・