続・こころレッスン

うつ病(双極性障害Ⅱ型)と診断されています。こころのことを中心に、いろんな思いを綴っていく予定です。

あ~、自立支援医療の更新忘れてた~!!

2011-11-05 00:26:57 | その他
何それ?という方も多いと思うのですが、実際、花舞妓もここで詳しく述べられるほど知識はなく、申し訳ない限りなのですが、ざっくりいえば、所得に応じて、負担金を公費負担しますよ、という、精神科にかかる者にとっては、たいへんありがたい制度なのです。

これは全国共通だと思いますが(違ったらご指摘ください)、ただ、そのありがたい制度には、かなり大きなリスクの落とし穴がありまして・・・

それは何かというと、「有効期限」があり、自動更新されない、ということなんです。

しかも1年に1回、有効期限の3か月前から更新手続きを、こちらからしなければなりません。
気の利く病院やクリニックでは、その手続きを、院内でしてくれるところもあるのですが、あいにく花舞妓は、他府県の診療所に通っており、自分でしなければならないんですよね~。

で、やってしまったんです。9月30日までの有効期限だったのに、すっかり忘れてて、10月に通院したとき、「これ、有効期限切れてますけど、更新されました?」と受付で聞かれ、「あっっ!!」と思いだし・・・・・・・・

大後悔ですよね。まったくね。

花舞妓のところは、普通3割負担のところ、1割負担(上限5千円まで)になっているのですが、10月に通院した分は、期限が切れているので、3割で払わなければなりません。

幸い、薬を前の月に2カ月分もらっていたので、その月は、薬代なしで、診察代のみだったので、お安くついて、ラッキーでしたが、でも、痛いのが、診断書代です。

有効期限内に更新しておいたら、診断書はいらないんです。確か。
更新扱いになるから。
それが、1日でも越えてしまったら、新規扱いになり、主治医の診断書の提出が必要になるんです。

診断書、高いじゃないですか~。
確か、うち、5千円くらいしたと思う・・・。
あぁ、うっかりで5千円は、痛い出費!


精神保健福祉手帳も有効期限があり、ややこしいのですが、なぜ精神だけこうなのかというと、「回復する見込みがあるから」なのだそうです。
治った人に、「新しい受給者証ですよ」と届けたら、失礼でしょう、という考え方からきているんですって。

でもね、手帳と、医療受給者証と、有効期限はそれぞれ違うし、今でこそ、かなり身動きとれるようになってきたから、区役所に出向くことも、まぁしゃあない、と思えるようになったけれど、ほぼ寝たきりの頃は、これが苦痛で苦痛で、泣きそうになりながら、毎回してましたね・・・。

せめて、葉書で、有効期限が切れるお知らせを送ってくれたら、そういうミスも減るのになぁ、と思うわけです。

そんな、薬が効いた状態で、ぼんやり過ごしてたら、今日がいつなのかすら、わからない状態で、それに期限が切れないようしっかりしとけ、という役所のほうが、間違ってると思うのですが。

「毎年やってることなら、ぼちぼち覚えたら?」と言われそうだけど、それが一年たつと、すーっかり忘れてるところが、やっぱり病気というか、薬効きすぎというか、できないんですよね・・・・。

は~ぁ~、新しい受給者証が届くのは、来年1月か2月ごろらしい。
それまで立て替えて支払うのかなぁ。そうだろうなぁ。
早急に主治医に診断書書いて~と送ってもらって、保健センターに提出してきたところです。
診断書の用紙をもらいに行くの1回、書いてもらった診断書を提出に行くの1回。計2回。
優しく対応してくれるけど、やはり、対人関係(友達とかは大丈夫なんだけど)がすっかり苦手になってしまって、知らない人とやりとりは、できるだけしたくないんだけどねぇ・・・。

患者が、こんなに動きまわらなければならない制度は、おかしいと思います。
それに、制度自体、ややこしすぎます。
家族にやってもらうこと前提で作ってはるから、こんなことになるんでしょうね。
自力で動かにゃならん利用者もおるんや!ということ、もう少し、わかってほしい。

は~、力説したら、疲れたわ。
今回は仕方ないとして、来年のカレンダーには、「更新!」と書いておきました。

なぜ全国共通にならないのか、(診断書の用紙一枚にしても、都道府県違うし)、利用者にはわからないことだらけです。
この制度があること自体、知らない患者さんも多いと聞きます。
せっかく制度を作ったら、該当者にとって、わかりやすい形でサービス提供されることこそ、本当の制度だと思うんですが・・・
まだまだ、そこまで日本の福祉はいっていないようです。