まさか自分が引っかかるとは思っていませんでしたが、スパムに入っていた「えきねっと」を騙るメールで、クレジットカードを再発行するハメに😡まあ、メインカードでないことが不幸中の幸いでしたが…
以前の詐欺メールより格段に日本語の文章力は上達しているし(もしや日本人?)、リンク先の書式も本家をそっくりコピーしたかのような完璧さで、疑り深い私も騙されてしまいました。
Amazonを騙る詐欺メールはAmazonを利用する度に来るので、Amazonユーザーがターゲットになっているのだろうと想像が付きます。ただし、日本語が下手っくそだし、ユーザーである私を呼び捨てにするし(笑)、そもそも利用していないプライムの有効期限が迫っていると抜かしているので、速攻削除しているんです。
ところが、今回はたまたま近々新幹線を利用する予定があり、えきねっとの登録状況が気になってしまったのです。
折りしもJR東日本もえきねっと利用を促すキャンペーンを行っており、その関連メールと勘違いしてしまったのも重なってしまった形。
今回の個人情報の漏洩の影響が、今後どのような形で降り掛かって来るのか戦々恐々としていますが、夫にも正直に今回の失敗を話して、こっぴどく叱られたので、より一層こうした詐欺には気をつけて行こうと思います。
カード会社も詐欺事例は全て紹介して欲しいところですが、とにかくカード会社が、メールで「個人情報」や「カード情報」を事細かく聞いて来ることはないので、皆さんもご注意を。
特にスマホでメールを確認する時!
常に携帯して気軽に利用する分、パソコンとは違った気の緩みと言うか油断が生じがちのような気がします💧
結局、スパムに入っていると言うことは、何らかの理由(アドレスに不審な点がある等)でセキュリティに引っかかっていると言うことなんですよね。
返す返す、自分が迂闊でした。皆さんもくれぐれもご注意を!
本物でも疑って開けられない状態
どんどん捕まえて欲しいけど鼬ごっこなんだろうな
兎に角、無視しまくってます
あと消去消去^^;
本当に最近の詐欺メールは巧妙になっていて、カード会社の方に伺ったら、このところ特に「えきねっと」詐欺被害が多いのだとか。
やっぱり久しぶりの行動制限のない夏休みで、新幹線の利用も増えているのが一因のようです。犯罪者はずる賢くて、世の中の動きを良く見ているんですね。その賢さを世の中に役立てる方に使えば良いのに。残念で仕方ない。
幸い、再発行に10日かかると言われていたのが、3日くらいで出来ました。私も今回の失敗でちゃんと学習しなくてはね。ホント、情け無い💧
え〜〜!まさかはなこさんほどの人が!とビックリしながら読ませていただきましたが、実はうちの高齢の親戚もオレオレ詐欺にひっかかりました。
ものすごくしっかりしていた人だったので、話を聞いた時はビックリしました。それだけ、昨今の詐欺は巧妙かつハイレベルなものになっているんでしょうね。
詐欺だとすぐにわかるレベルのものは良いのですが、これからどんな詐欺メールがくるかわからないので、私もじゅうぶん注意しなくては!と思いました。
ホント、怖いですよね。😓
普段からパスワードは使いまわしせず、サイトで詐欺の実例をチェックするなど、情報管理や詐欺には気をつけていたつもりが、今回不覚にも引っかかってしまいました。
JRのオンラインチケットサービス「えきねっと」を騙る詐欺で、【重要なお知らせ】えきねっとアカウントの自動退会処理について、と言うもっともらしい文言で始まるメールでした。
「最後にログインをした日より起算して2年以上えきねっとのご利用が確認できない方」「今後もえきねっとをご利用いただける場合は、9月30日よりも前に再度ログイン操作をお願いいたします。」とあるので、ログインしたら、「このメールでは登録されていない」「パスワードに誤りがある」と出て、巧妙に再登録に誘導されるのです。
その再登録用のサイトも本物をコピーしたのか、偽物とは見分けがつかない精巧さ。しかし、情報入力を終えた途端、サイトが消えたのでおかしいと気づき、すぐさまカード会社の24時間対応の緊急デスクに電話して、カードの停止と再発行をお願いしました。
普段なら引っかからなかったと思うのですが、今回たまたま近々新幹線を利用する予定があり、「えきねっとで予約しなければ」と思っていたタイミングで受け取ったメール。私に焦りと油断があったのでしょう。
アマゾンの詐欺メールはすぐに外国人の仕業と分かる日本語の拙さと作りの雑さなのに対し、今回の詐欺メールは日本語も完璧だし、作りも巧妙。もしかしたら長期滞在の中国人や日本人の仕業の可能性も。
そもそもスパムに入っていたので、メーラーのセキュリティは一応機能していたのかもしれませんが、普段、結構マトモなメールもスパムに入っていたりするのでややこしい。
他の方々への注意喚起の意味で、恥を忍んで今回は記事にしました。ごみつさんも私の失敗例を他山の石として💦、くれぐれもご注意くださいね。