60代美女のみどころ

私が通っている教室

末廣亭 新宿 金融犯罪

2016-06-16 | 暮らしの楽しみ
「末廣亭の落語を聴きに行かない~」とオノチャンからの電話を受けて、小雨の中を行ってきました。昼の部は午後4時半まであります。「出ましょうか~」のお声掛けに、3時の休憩時には会場を後にしました。超有名の出演者は残念ながらありませんでしたが、笑い転げたりして、ここでは何度でも大いに楽しめるものです。楽しかったぁ~
(オノチャンが近くの「Family Mart」で二人分のマスクを、私はホット紅茶を買いましたが、飲まずに済みました)



近くの新宿3丁目「PRONTO」でランチもしました。(サラダとコーヒーも追加しました)


寄り道をした伊勢丹デパート地下1階の食品売り場で、「R子ちゃんと食べてね」と、お買い求められた食品をいただきました。(45年くらい前から、オノチャンのお嬢さんと長女が、小・中学校で親友の中で仲良しでした)

この朝、 ↓ 最寄りの駅の改札で受け取りました。「お年寄りをだますことが横行しています」警察と銀行がタイアップして注意を呼びかけていますが、増えるばかりのようです。
證券会社と下水道の清掃会社の電話が何度もあり、「電話のベルに緊張せよ、言葉少なくして切るように」と長女から言われています。


ありがとうございます
   6月21日のアクセス数  リアルタイム解析new  アクセス・ランキング アクセス解析
    閲覧数  355    訪問者数  85
     順位: 16,903位  /  2,532,978 ブログ中 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
45年 (みのこ)
2016-06-16 21:21:41
45年もの長いお付き合いの長女さんの影響で保護者も
同じく・・・とても貴重な友人ですね。
引っ越したり環境が変わると思うように行かないのが当然の時代に素晴らしい友人ですね。

長女さんは、頭がまだ冴えているお母様にそんな事を言うのですか!!
45年 (あきこさん)
2016-06-16 22:23:43
みのこさん
嬉しいにつけ、悲しいにつけ、気心知れた良い友人はありがたいです。
(優しい無口な姑からの「いい時だけのお付き合いは要らないよ」とは、頭の奥深くにしまってあります)

45年は長いようでもあっという間に、年月は過ぎ去って行きました。

中学のミニクラス会のお知らせハガキの投函のために出かける私を「今の時間に出かけるの!」と叱られたばかりです、耳にたこができております。
私はというと「親をそんなにほめるのではありませんよ」と、実母からよく言われておりました。
話術 (おせっちゃん)
2016-06-17 22:38:36
良い笑いをしていらっしゃいましたね。
日本伝統の話術ですよね。
笑門来福。
おはようございます。 (のんのん)
2016-06-19 06:12:16
お友達との交友は心に灯りがともったよう・・
何十年ものお付き合い、宝物です。

落語は気分転換になり良いですよね。
私の拙ブログの堀内妙法寺では
毎月23日に堀ノ内落語が開催されます。
その他、参拝の事も行く機会があるようでしたらHPでお調べになって下さい。
http://www.yakuyoke.or.jp/

振り込めサギ、その他、少々怖い電話受信です。
気をつけなきゃ・・と私も思います。
落語 (あきこさん)
2016-06-19 19:10:38
おせっちゃんさん
落語は (笑)門来福というのでしょうか。
その通りですね。

末廣亭での落語は、テンポにもついていけて理解でき笑えて、とてもよかったです。
落語 (あきこさん)
2016-06-19 19:18:12
のんのんさん
およそ45年のお付き合いですが、歳は重ねましたが変わりませんね、宝物です。

ありがとうございます、堀之内落語はHPで調べて、今月は無理でも出かけてみたいです。

振込サギに合わないように、細心の注意が必要になってきましたね。



コメントを投稿