60代美女のみどころ

私が通っている教室

おたっくす キャノンプリンター 曇り空の新宿 カーテン芯地 ケーキ型

2017-02-11 | 暮らしの楽しみ
ファクスの受信があまりなく、受信紙をほとんど使っていないにもかかわらず、「インクフィルム交換時期のお知らせがでている」、ヨドバシカメラ新宿店に出かけた。南口の信号前をビニール傘をさしている方が私を追い抜く。時折に冷たい雨があたるような気もするが、、

Panasonicファクスの機器はさほど高値でないが、消耗品は高くつくと感じる。

キャノンプリンターをお仲間さんと同機種を買ったが、二人して機種の安さに驚いたが、インクカートリッジの高いこと~消耗品は高いのだ~
ミシンの2台の故障で参っている。長女が車を運転してくれると言うので、ミシンを「下取りあり」という所で購入したい。機種を決めてあるが、都合のよい二日間が雨の日ばかりで思うようにならない。たまたま、長女の休日は天気の日、外出に多忙なのだ。ミシンが使えないと頭が狂いそう~(笑)
カーテンの芯地が綿製からポリエステル地に変り、困った。


髙島屋新宿店の正面玄関前のイルミネーション、クリスマスでもないのに寒々しく感じられた。

長女がオスカルに夢中になったこともあったっけ~~

チーズケーキ作りに簡単そう~参考にしたいとカメラを向ける~

東急ハンズって、しっかりした品しか置いていないけれど、何もかも昔からお高いわねェ~と思ってしまいま~す。パウンドケーキの型の敷き紙は切り込み入りをみつけた。(100均にはない)

パウンドケーキ型は40年前のステンレス製がなくて、残念~でも買うしかない。13才の孫が「あっこ~アップルパイを作って~」と電話で言ってきたのでその型もゲット~(100均にはないから)

ヨドバシカメラと東急ハンズの店内を歩くこと3時間余り、整形外科にも行きたいのでコーヒーも飲まずに地元に急いだ。ビニール傘をさしている方に出合う。
一休みの珈琲代は、デパ地下の今川焼に換える~




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミシン (みのこ)
2017-02-12 15:30:26
プリンターのインクが高い事は気になりますね。
私も常々思って居ます。

以前友人達に大安売りのように写真を撮りまくり配布していましたが(友人達の笑顔が見たいばかりに)最近はセイブしています。

ミシン2台の故障はストレスですね。お察しします。
ミシン2台 (あきこさん)
2017-02-13 22:26:38
みのこさん
プリンターのインクは高いですね。
写真画紙には特にたっぷりと使うようです。

ミシンの替え買い時期に来ていますが、まだ使う者の寿命のある限り使いたいものです、新規に購入と考えています。

消耗品 (おせっちゃん)
2017-02-14 09:03:16
プリンター本体は、消耗品のインクを使わせる手段として、売っているのではないの?
インク、結構なくなるのよねえ。
プリンターの消耗品 (あきこさん)
2017-02-15 12:22:50
おせっちゃんさん
インクの消耗も早いですね。

プリンターの本体の寿命が長く、消耗品の値で補っても仕方がない気もいたしますが。

コメントを投稿