60代美女のみどころ

私が通っている教室

汕頭のハンカチ 勤労賞 彼岸花 さんま

2020-09-27 | 暮らしの楽しみ

汕頭のマスクを着けて書道の教室に来られたアイコさんが、この日は特別に素敵にみえました。ハンカチをマスクにとプロに依頼して縫っていただいたと言われた。かれこれ15年前に中国旅行で当時には高価な汕頭のハンカチとごく一般的なのとを買い求めた。家人から「勤労賞」としての10万円を入れた祝儀袋を贈られ、このハンカチに包んでタンスの引き出しへ仕舞い込んでいる。ハンカチはマスクに変身、、、考えられない~

今朝、曇り空の中に彼岸花をみつけた。そのすぐそばで紫蘇の花も咲いている。

サンマの小サイズの1尾半を昼食に、冷ごはんをご飯蒸し鍋で蒸して済ませ、とてもおいしかった。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
想い出 (みのこ)
2020-09-28 15:15:14
想い出は大事にしまっておいて良いのでしょうね。
お金には代えられません。

私の場合は引っ越しになりどうしても4分の3は捨てなければ新居には入らないと言われて処分しました。
感情を殺して取り掛かりました。
でもそれを今は後悔してません。なんとか暮らせるものです。

私も彼岸花を見ました。秋ですね。
おしゃれマスク (おせっちゃん)
2020-10-04 22:44:38
何となく不安な、寂しい日々、マスクのおしゃれで気がまぎれますか。
中国旅行での汕頭ハンカチ (あきこさん)
2020-10-04 23:18:55
みのこさん
海外旅行に躊躇なく出かけられた年齢はとおに遠ざかりました。
想い出はお金には変えられませんね。

身の回りの物に囲まれての生活が、一転して必要な物だけの生活になられて、すっきり感もいいですね。

実家からの彼岸花が、この3年は毎年秋に咲いてくれます。
注文のおしゃれマスク (あきこさん)
2020-10-04 23:22:58
おせっちゃんさん
マスクのオシャレも、時には気分転換できたりしていいですね。

世間でもマスクにも個性が出てきたように思います。

コメントを投稿