一長二短

9'2 トライ、6'4クワッド、6'4トライ。どれも乗りこなせてない♪

あきらめの朝

2005年05月31日 | surf
4時起床。
雨が降っている。強い北風が吹いている。
携帯で波情報を見ると、どこもフラット。
パソコンでライブカメラ見ても、やはり波はなさげ。
それでも、あきらめ切れず準備をして海まで行ってみる。

やはり無理そう…。
強い北風に、弱いうねりが負けている。
晴れていれば、入る気にもなるが、波もなく、雨が降る条件では、そんな気にもならない。
サーフィンは、自然が相手なんだと改めて感じる。

今日は早めに会社に行こう。

厳しい状況

2005年05月28日 | surf
「なみある?」より抜粋引用
****************************
海面はややザワつき気味。
潮が引き始め弱いウネリが力なくショアブレイクとなるのみ。
テイク厳しい状況。
人数2名
****************************
引用終わり

2名のうちの一人でした^_^;
テイクオフはできたけど、立って終わりのコンディションでした。


こんな日に波はない

2005年05月25日 | nosurf
朝4時に起床。
波情報を見る。みごとにどこもフラット。
あきらめて寝なおす。
7時再度起床。
通勤で使う電車が止まっている。
もしかそたら海いけるかも…
波情報チェック。やはりフラット。
こんなことを、2時間ばかり繰り返していたら電車動きはじめたみたい。

会社にいかなきゃ。

ニーパドル

2005年05月21日 | surf
昨日とうってかわって今日の由比ヶ浜は穏やか。
うねりはすねくらい。
他のポイントに行こうかなと少し迷ったが、空いてるので入ることにした。

天気が良く、面はクリア。
薄いうねりをつかまえてもテイクオフのみって感じ。
で、せっかくの面ツルなのでニーパドルの練習をしてみた。
・板の中心に乗っていない
・座った
とうことで、いきなりひっくり返る。相当恥ずかしい。
・きちんと板の中心に乗る
・腰をうかせ重心を前寄りにする
・波がきたら体を起こす
と試行錯誤で、何とかできたのだがこれでいいのかな?
何度か繰り返すうちに結構スムーズにできた。
でも、波がある時はできないだろうなあ。

ニーパドル(の様なもの)で出て波待ちしテイクオフできたので、今日のところは満足。

満足な朝

2005年05月20日 | surf
昨日の波を見て、今朝は絶対に行こうと心に決めていた。
昨日並みのサイズは期待できない(大きいと手におえないけど)が、風がオフに変わりきっと良い波(自分にとって)が来るはず…。

しかし、昨日は打ち合せで遅くなり、帰宅は深夜1時過ぎ。
急いで食事をとりシャワーを浴び床に着いたのが、二時すぎだった。
それでも今朝は五時半起床。
バタバタと準備して海へ。さすがに道は混んでおらず6時半頃到着。

駐車場に車を止め、ひとまず、海へ。
混雑とはいかないけど、なかなかの人出。
面はきれい。なかなか割れにくい感じだが、サイズはひざ・腰。十分できそう。

海に入る。
ひざくらいのセットに狙いを定め一発目のトライ。
睡眠不足のせいか腕が重い感じがするものの、一発目からテイクオフ、インサイドまで乗れた。
やはり、少しはサイズがあったほうが楽だ。
しかし、人にゆずったり先に乗られたりで最初の1時間は3本くらいしか乗れなかった。
ただ、いずれもそれなりのロングライド(ほぼ直進だけど…)。

10分ほど休憩を入れ、再度、海へ。
ここからは、本当にいい感じの波が入ってきた。
ももくらいのセットで結構な波数に乗ることができた。
沖の方で波を待ち、狙いをつけたセットできちんとテイクオフができ、インサイドまで乗れると本当に気持ちがいい!(ほぼ直進ですが…)
最近は、悩みのサーフィンばかりが続いていたので、楽しいサーフィンができてよかった。

もうちょい頑張りたかったが、午後から仕事なので、後ろ髪を引かれながら9時にあがった。


当たり前の事

2005年05月15日 | surf
今日は、由比ヶ浜で入る。
波は、インサイドよりでスネ。

今日の課題は、とにかくちゃんと胸をはってパドルすること。
するとちゃんとテイクオフできる。
パーリングもほとんどしない。
なんだ、こんな簡単なことだったんだ。
というかこれまで当たり前の事が出来ていなかった。
テイクオフから前進で終わるけど、今日はこれまでの中で一番立てた。

次に気をつけた点は、方向転換してパドルを始める位置。
これも当たり前の事だけど、
・余裕をもって方向転換をし、ボトムの位置を確認しつつパドルを行う
という事をやれば、ある程度の小波でもつかまえられる事がわかった。

今日は「基本をきちんとやる」
という事で悩んでいた部分を少しだけ解決することが出来た。
う~ん、また週末までこの体の感覚を覚えておけるかな。

少しは立てたけど

2005年05月14日 | surf
午前中、どこもフラットのようだったので午後3時くらいに家を出た。
最初は、由比ヶ浜まで行ってみたが、海面がざわついているだけで波らしいものが見えないので、七里ガ浜に行ってみることにした。
あまりパワーはなさそうだが、ところどころ波が割れているポイントがある。
しかも人がほとんどいないので、入ってみることにした。
最初入ったポイントは、貸切状態。
パワーはないが割れているポイントに行き、何度かテイクオフ&前進を繰り返した。
そのうち同じポイントに人が入ってきた。
どうも人が入ってくると、インサイド側で待ってしまう。
そのため、いい波は大概ゲットされてしまう。
初心者なので当然といえば当然なのだが、もう少し積極的に沖に出る気持ちも必要だな。
あと、どうもパドル時に胸をしっかり張ってないような気がする。
そのあと正面までポイントを移動しながら、6時半過ぎにあがった。
遠く江ノ島に灯りがともっていた。