
天気 曇がち後雨
隔月の吟行句会で向島百花園へ。
今の時期は、園内、秋の草々が伸び放題だ。ことに薄と女郎花が目立つ。暑さ続きだったにしても、植物は秋になったことを十分に知っていたのだ。
さほど暑くもなく、時々雨粒の落ちる程度で吟行には恵まれた。季語も目の前にたくさんあるというのに、句の方は今ひとつ・・久しぶりの吟行句会、仕方なさそうだ。
午前中は園内から、曇天にスカイツリーが見えていた。

しかし、夕方句会が終わって外へ出ると、向島の路地からのスカイツリー。展望台から上は雲の中。

このあと、曳舟の駅近くまで行くと大粒の雨がどっと降ってきた。こんな日は、スカイツリーに登った人の見る風景は雲の中なのだろうか。
すこやかに揺れてをるなり女郎花 KUMI
隔月の吟行句会で向島百花園へ。
今の時期は、園内、秋の草々が伸び放題だ。ことに薄と女郎花が目立つ。暑さ続きだったにしても、植物は秋になったことを十分に知っていたのだ。
さほど暑くもなく、時々雨粒の落ちる程度で吟行には恵まれた。季語も目の前にたくさんあるというのに、句の方は今ひとつ・・久しぶりの吟行句会、仕方なさそうだ。
午前中は園内から、曇天にスカイツリーが見えていた。

しかし、夕方句会が終わって外へ出ると、向島の路地からのスカイツリー。展望台から上は雲の中。

このあと、曳舟の駅近くまで行くと大粒の雨がどっと降ってきた。こんな日は、スカイツリーに登った人の見る風景は雲の中なのだろうか。
すこやかに揺れてをるなり女郎花 KUMI
今日は、やっと秋めいてきました。
向島百花園は、お月見のイベントがありますね。
15日~21日は老人週間で入園料が無料になります。
諏訪湖新作花火バスツアーで新宿に朝5時到着し、オリンピック開催決定を知りました。
プレゼンテーションは、皆さん英語・フランス語のスピーチが良かったですね。
先程テレビでバックに流れた映像を見ました。これも効果的で素晴らしかった~
とは言うものの、kumiさんに刺激を受けてのことです。
遊眠剤、悩みます。未だ、昨日眠れなければ翌日は眠れる
状態ですので。
やっと涼しくなってきて、夜も気持ちよく眠れるように
なってきました。
暑い暑いと言いながらも、季節は確実に秋になってきているのを植物達が教えてくれますね。
それにしてもオミナエシを漢字で女郎花とは。。。
誰が付けたのでしょうか?
可哀相な気がしてなりません。
園内から見える、曇天にそびえているスカイツリーも風情があっていいですね!
写真、拝見しました。本当に珍しい花火が多くて楽しかったでしょうね。
都立の庭園・公園が無料の週間ですね。
百花園は年間パスポートを持っています。
それにしても、今はどこも安く入れますから、何だか申し訳ないような・・
体調管理が大変です。
彼岸花も咲き始めていて、秋は植物から始まるような気がします。
そうそう、花の名前って、何で?と思うことが多いですね。
清純な花が女郎花・・もっと気の毒なのは「ヘクソカズラ」。
とっても可愛い花なのに。別名ではヤイトバナと言うのが助かります。
百花園は、木々の向こうにスカイツリーの見えるちょっとした穴場です。
コンパクトデジが広角レンズなので遠く見えますけど、もっと迫力があるのですよ。
そちらの方が咲き乱れていて綺麗なこと。
寝不足の翌日は良く眠れる・・私も同じです。
でしたら、薬に頼らなくても。
必要な時だけ飲めば良い、という薬もあるようですよ。