KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

仕事納めの日に

2022年12月28日 | 料理
天気 晴

塗り絵作品のウサギさん。あまり良いデザインではないのでトップにはしなかった。線だけの絵から選ぶので、時々失敗する。来年の干支、もっと可愛いのを見つけなくては。


28日に買わねばならないもの・・仏壇の花がある。東京都の卸売り市場は今日は仕事納めになる。花屋の卸し元は解らないが、この花屋、29日以後にはまともな花はもうないのだ。他の物はすべてネットスーパーに頼んでしまったので、他に買い物はない。人の多いスーパーには行く気になれないし。花だけ抱えて帰ってきた。
何とか買った花、ストックが一色しかなかった。昨日のテレビのローカルニュースで、房総のストックの出荷状況を映していたけれど、こちらまでは廻ってこなかったようだ。何だか寂しい色になってしまった。

中国のコロナ感染がとんでもないことになっている。3年前の春節からのコロナ拡大を思い出してしまう。政府は規制強化する、と言っているものの、そう簡単に防げるものではない気がする。おまけに、風邪薬などをドラッグで買い占めていくだろうし・・何だか恐ろしい結果になりそうな。

今日は、出勤する筈の日勤の職員が突然2名も欠勤ということになり、朝から手薄になった。人間だから突然休むことがあっても仕方ない。でも、コロナとインフルエンザ感染の拡大中の今、2人も休むということは・・と疑ってしまう。介護士が感染者だったら、必ず要介護の入所者が感染している筈だ・・などと、悪い方へばかり考えが向く。何しろ、ノーマスクの入所者増加中なのだ。免疫力の殆どない私は、自己防衛以外に方法なし。
昨夜の食中毒症状も、結局は免疫療法の副作用の延長なのだろう。いつもは、下痢止めの薬を飲んでいたが、それに頼り過ぎていた時イレウスになってしまった。その薬とは関係はないだろう、と医師は言っていたが・・とにかく、ちょっとした刺激でも病気併発する状態であることは間違いない。

良き知らせ一つもなくて年詰まる  KUMI
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする