goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

仏壇屋さんにて 位牌の文字入れ 都会のお墓

2019年08月16日 16時42分59秒 | 母の歩み

今の時期 今年はクロちゃんのお世話などに時間を取られ

猛暑の真っただ中に外に出る元気もなく お墓参りも遅くなってしまいましたが

台風で風が出だした日だったから 13日だったかなぁ

領収証でも出してみればわかることなのだけれど

それも面倒なので 適当に書いておきます

 

お墓参りの前に 二つある位牌を持って仏壇屋さんへ行きました

一つは 50年もっと前に亡くなった妹の位牌ですけれど

全体金箔なのが 染みっぽくなってきていて 以前から気にかかっていたもの。

 

一番肝心なのは 母の位牌

父の時に母が作ったものか 妹の時に父が作ったものか 私には不明ですが

母の戒名は 父の位牌に仲良く並んで書かれています。

 

ただその文字が赤いままなので 色を変えることと

裏側に 死亡した日と 普段の名前を書き込むこと

それを四十九日までにやっておきなさいと

お寺さんに言われれていましたので 行って来たわけなのです。

 

仏壇屋さんが言うのには

50年も前は 時代もよかったものだから全体金箔にしたものでしょう

父と母の位牌は 今どきの 黒地に金で縁取りなもの

金箔のほうは 洗って磨いただけではきれいになりませんから

いったん貼りなおしましょう 父母のほうはきれいに洗えば元道理になるでしょう

 

妹が4万円 父母のほうが5,000円 ということになりました。

高いような安いような・・・お任せ値段でした

 

以前から気にかかっていた妹の位牌が綺麗になると言う事だけで

ほっと肩の荷もおりましたが

 

仏壇屋さんでも 最近は大きな仏壇が売れないどころか

大きすぎて困るから どうにかしてほしいという相談さえ多くなったそうです。

 

父は働き者で 何事もしっかり丁寧にしないと気が済まない性格だったものですから

戒名もお墓も きっちりと作ってくれていましたので

金箔くらいは安いものだと思い 父にはしっかり感謝いたしました。

 

先日 東京の親の元にお墓参りに行って来た友の言うには

「最近は便利になってねぇ ビルの中で カードキーを使えば

自分ちの位牌が 正面に出てくる仕掛けになっていて

クーラーの効いた部屋で チンチンと拝めばいいのよ~♪」とのこと。

 

ほんとにねぇ 猛暑の中を参る人も暑いけれど

焼けた石の下で眠っているお骨も さぞかし暑い事でしょうよね

 

最近はお骨収めも急がなくてよいとのことなので

まだまだ暑いだろう四十九日には熱い墓石の下には納めないでおこうと思っています。

母は毎日 24時間クーラーのかかった部屋でテレビを見ながら過ごしていますから

 

時が過ぎていくのは どんな人にも平等に起きる現象ですが

さきほどオスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜をシリーズ2探しでいろいろ見ていると

突然みんなが爺ちゃま婆ちゃまになってしまっているし

私が大好きな後宮女官長ニギャール。までが

どこでどんな遍歴があったものか 哀れな衣装になり 髪もばさばさで 

追い詰められて 大きな川に落ちていくような場面も見てしまいました。

 

やっぱりねぇ 言葉も解らず物語の順番も解らずドラマを見るのは 大きな損だと解り

どこかで日本語を発見するまでは辛抱しようと思いました。

 

はぁ~(*´Д`)

自分の人生も最後から見るとがっくりだものねぇ

慌てず急がず ゆっくりといきます

 


https://ja.best-wallpaper.net/   BEST-WALLPAPER

 


もう笑うしかない身内の話。四十九日か盆参りか 槿と酔芙蓉と

2019年08月11日 04時20分16秒 | 母の歩み

もう笑うしかない身内の話。

 

昨日お向かいのふたいとこの家に回覧板を届けに行きましたら

我が家が家族葬をこっそりしたために(私としてはそっとしておいてほしいのに)

何事もご近所を見るのが好き聞くのが好きな そのおばちゃんの言うことには

 

あんた あんた Hおばさんから また電話があったわよぉ

四十九日には 私も行くから あんたの旦那に迎えに来てもらってよねぇ って

 

へっ!? 四十九日のことなど 言ってはならぬと言ってあったのに

(言うならば親戚全部に伝えねば分け隔てできてしまうから)

何で言ってしまったのよぉ と私が言いましたら

 

Hおばさんが あんたんち(わがや)に電話したら

母ちゃん死んじゃって 葬式も終わってしまったって

そう言われたから いま あんたんとこ(おむかい)に電話してるんだわよね

四十九日には 一緒に連れてってよねぇ~♪ という結論になっているという。

 

私がHおばさんと電話で話した結論は

 

「お見舞いに行こう行こうと思ってもねぇ 思ってる間に日がすぎて

(一年以上も前の話)

まぁ~!死んじゃったなんてねぇ~~~!!

・・・・

あんた?(私)お仏壇買わないかんよぉ!」と言われたので

 

『おばちゃん!仏壇は 妹の仏壇があったのにそれでは粗末だと言って

父が亡くなった時に おばちゃんの紹介で大きな仏壇に買い換えたじゃないのよぉ』

 

そう私が言いましたら 話がすぐ変わって

「お盆に 息子に乗せてもらって あんたんとこ行くからねぇ まっといてよねぇ」

と言うことで 盆のうちに 参りに来ると約束していたはずなのですが

お向かいさんの言うことには そんな話は出ず 四十九日に行こうと言うことにしたらしい。

 

おしゃべりおむかいさんをEとすれば

Eちゃんは もうすでに 親類一堂に 勝手に四十九日を知らせたらしい

 

さぁどうするかこうするかと しばら~く 暑い日なたでの話になり

 

私が Hおばちゃんは盆のうちにくるというのだから

それをいったん待ってみて 来なかったら 私の方からH家に電話を入れてみるから

Eちゃんもしばらく静かに待ってみてよねぇ~♪と結論を言い渡したのだけれど

 

この結論が出るまでに お日様ガンガンの下で

何回同じ話を聞かされたことだろう ぐるぐる ぐるぐると

 

・・・・いかん

みんな ボケだした・・・

 

2019年8月 これは 芙蓉ではなく 槿(むくげ)だろう・・・

 

母思う芙蓉の花のその下で

   槿とどこが違うのかしら

 

母は言う 私植えたの 酔芙蓉よ ほら色変わり 綺麗でしょうに

酔っ払い芙蓉の花のその下で見上げて褒める母娘(おやこ)かなかな

盆が来て蝉のカナカナ遠くなりツクツク法師とただ鳴くばかり

 

2013年10月16日 花写真 

2013年10月16日 花写真 オーシャンブルー 朝顔 酔芙蓉 & 名画・西洋絵画10選

 


お盆のお墓参りに行くべき時期はいつ?その他お参りのetc...

2019年08月10日 01時45分11秒 | 母の歩み
 
お盆の期間中、お墓参りにはいつ行けばよいのでしょう。
 お盆のお墓参りの時期は、8月(又は7月)13日から16日の4日間にあたります。
地域や宗教などによって違いますが、一般的にお盆の初日である13日(お盆の入り・迎え)にお墓参りに行かれる方が多いです。2019/07/27

お盆のお墓参りに行くべき時期はいつ?その他お参りの方法も解説!|終 ...


https://syukatsulabo.jp/grave/article/6172
 
 
 
この時期になると毎年 母ちゃんともめていたっけ
いつ行く~~~?とかで
 
去年は在宅介護で寝たきり状態
一昨年は お墓まで一緒に行ったけれど車から降りてこなかった
その前は 車から出てきてそばの椅子に座っていた・・・・
その前は・・・・
 
だんだん記憶が遠のいていくのよねぇ
 
でも私の事だからブログのどこかには記録していると思います
 
おしっこ行きたいから もう帰るぅ!って
駄々をこねた時もあったっけ
(おむつしてたのにねぇ)
 
あんまり信心な母ではなかったけれど
 
 

信心(シンジン)とは - コトバンク


https://kotobank.jp/word/信心-537921
 
デジタル大辞泉 - 信心の用語解説 - [名](スル)神仏を信仰する心。また、加護や救済を信じて、神仏に祈ること。「信心が足りない」「信心を起こす」「信心深い」
 

 

信心とは・幸せになるのに捨てるべき信心の秘密 - 仏教ウェブ入門講座


https://true-buddhism.com › 仏教の教え
 
信心とは何でしょうか?そして、信心の中には、幸せになるのを邪魔している信心があります。その捨てるべき信心とはどんな信心でしょうか?
 

 

信心 - Wikipedia


https://ja.wikipedia.org/wiki/信心
 
信心(しんじん)とは、神や仏を信じる心。また、神や仏を信じて祈ることをいう。
仏教における信心[編集]. キリスト教における信心[編集]. 脚注[編集]. [ヘルプ]. ^
 信心 大辞林 第三版; ^ 信心 デジタル大辞泉. [表示]. 表 · 話 · 編 · 歴 · 宗教 · 主な宗教 (伝統宗教) ...



母の場合 四十九日がまだですから 母の新盆は 来年だそうですが
我が家は真言宗ですが 宗教によって違うみたいで 一向宗では 四十九日を待たずに今年 
新盆としてお祭りすればよいと言われた人もあります。
 
まぁ 宗教も人が作ったものかもしれませんが
なるべく 母ちゃんたちが困らない道を進んでいきたいと思っています
 
 
 

一向宗 - Wikipedia


https://ja.wikipedia.org/wiki/一向宗
 
一向宗(いっこうしゅう)とは、. 鎌倉時代の浄土宗の僧・一向俊聖が創めた仏教宗派。 江戸幕府によって時宗に強制的に統合され、「時宗一向派」と改称させられた。 さらに江戸幕府によって強制的に浄土真宗の公式名称とさせられた。以来、他者が浄土真宗、 ...
 
 

浄土真宗が一向宗と呼ばれるようになった理由|一向一揆の一向宗とは ...


https://1kara.tulip-k.jp/naruhodo/201104364.html
 
歴史の教科書や時代劇で「一向宗」を聞いたことがあるでしょうか。「一向宗」とは「浄土真宗」のことです。一向宗とはどういう意味か、なぜ浄土真宗を一向宗といわれるのか。当時の時代背景と、他の解説にはない親鸞聖人の教えから明らかにします。



とうとう一人の墓参り水かけて暑いでしょうにみんなここなの



 

死亡届を提出すると行われる手続き 税務署への通知  孤独な人

2019年08月04日 13時15分59秒 | 母の歩み

死亡届を提出すると行われる手続き

死亡届を提出すると、次のような手続きが行われます。

  • 戸籍への記載・住民票の抹消
  • 火葬・埋葬の許可
  • 税務署への通知

戸籍への記載・住民票の抹消や火葬・埋葬の許可は、届出人や遺族にもその内容がわかる手続きです

しかし、税務署への通知は市区町村と税務署との間のやり取りであるため、知らない人のほうが多いかもしれません。

 

2-3.税務署への通知

死亡届を提出すると、相続税法第58条に基づいて翌月末までに税務署に通知されます。

このほか、死亡した人が所有していた固定資産の内容やその評価額も通知されることが一般的です。

税務署はこれらの通知内容のほか、過去の確定申告書や保険金の支払調書なども参照して、

死亡した人に遺産がどれぐらいあるかを推定します。

一定以上の財産があって納税義務があると見込まれる場合は、

「相続税についてのお尋ね」を送付して相続人に相続税の申告を促します。


「相続税についてのお尋ね」は、死亡から6か月~8か月後に送付されます。

脱税や不正が疑われているわけではありませんが、相続税の申告期限(死亡から10か月)が迫っているため、

申告の必要があれば速やかに準備しなければなりません。

申告の必要がありそうだけれど期限に間に合わないという場合には、

相続税の申告期限はいつ? 期限に間に合わない時の対処法も解説」をご参照ください。

 

「死亡届で預金凍結」は誤解


「死亡届を出すと預金口座が凍結される」と誤解している人が多いようですが、

死亡届が提出されたことは銀行など金融機関には通知されません。

銀行は亡くなった人の預金口座を凍結させて入出金ができないようにしますが、

役所から通知されて凍結するわけではありません。

一般的には家族が手続きをしたときであったり、

銀行の職員が新聞の死亡欄など訃報を見て家族に確認したりといったことで凍結の手続きが行われます。

 

3.まとめ

死亡届を提出すると、戸籍への記載や火葬・埋葬の許可が行われるほか、税務署への通知も行われます。

税務署への通知は、相続税を課税するために行われています。

相続税は相続人が自ら申告する決まりになっています

税務署は納税義務のある人に対して「相続税についてのお尋ね」を送付して相続税の申告と納税を促します。

税務署から「相続税についてのお尋ね」が届いたからといって、

脱税や不正が疑われているわけではありません。

相続税に詳しい税理士に相談するなどして、落ち着いて対応しましょう。


どうなるんだろうねぇ

母ちゃん名義の古家 売るにも売れない 壊すにも金が要る

壊して更地にしたら税金が上がるからと放置してあるけれど・・・


弟は カネになるものはぜひ欲しいらしい

葬儀代介護代 なんにもくれないのに・・・


私には一人の娘がいるけれど

右に同じな性格で お金は欲しいけれど働きたくない

まるで父親(私の元旦那)そっくりだしねぇ・・・


こういう私のような人を孤独な人というのかしら


omgciochemipiace経由

4ヶ月前  /  13リアクション  /出典:divinespirit3



死亡一時金の意味(死亡一時金とは) & 100歳のお婆ちゃんも逝く

2019年07月19日 04時02分10秒 | 母の歩み

死亡一時金の意味(死亡一時金とは)

死亡一時金とは、退職年金の受給資格者が亡くなったときに、遺族に支給される一時金のことです。
国民年金の保険料を3年以上納めた人が、老齢基礎年金や障害基礎年金を受け取らずに亡くなった場合、生計を同じくしていた遺族が受け取ることができます。
故人の年金手帳、戸籍謄本、住民票、通帳と印鑑などを添えて、年金事務所などで申し込みをします。

 

つまり、遺族基礎年金、寡婦年金、死亡一時金のうち、どれか一つだけが支給されるようになっているというわけです。
死亡一時金の額は、保険料を納付した期間(月数)の長さなどによって決定し、12万円(3年以上)~32万円(35年以上)と変動します。
死亡一時金は、死亡した日から2年以内に行う必要がありますので、手続き忘れなどないように受け取りたいものです。

 

【年金の手続きと共に確認】 多くの方が年金(国民年金、厚生年金、共済年金)に加入をされていますが、もし、加入されていた方が年金の支給年齢より若くして亡くなった場合、払った分が掛け捨てとならないように、「死亡一時金」「遺族年金」「寡婦年金」などの制度があります。
例えば「死亡一時金」は、国民年金の保険料を3年以上納めた人が、老齢基礎年金・障害基礎年金の両方とも受け取ることなく亡くなってしまった場合に受け取ることができます。
受け取る額は、年金保険料の納付済みの期間によって異なり、3年~15年未満であれば12万円、15年~20年未満で14万5,000円などです。年金事務所(旧社会保険事務所)で確認しましょう

 

 意味が解るようでわからんので

年金事務所へ電話してみよう~♪

 

母が亡くなってからの役所からの通知は いまのところ一通のみ

世帯主が 母から私に変わったので

旧健康保険証を 封筒に入れて戻してくださいとのことで

新しい保険証が届きました。

 

が なんでこんなにややこしいの?

 

【年金の手続きと共に確認】 多くの方が年金(国民年金、厚生年金、共済年金)に加入をされていますが、もし、加入されていた方が年金の支給年齢より若くして亡くなった場合、払った分が掛け捨てとならないように、「死亡一時金」「遺族年金」「寡婦年金」などの制度があります。

 

国民健康保険 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/国民健康保険
国民健康保険(こくみんけんこうほけん、英: National Health Insurance)は、日本の国民健康保険法等を根拠とする、法定強制保険の医療保険である。主に市町村が運営し、被用者保険などとともに、日本におけるユニバーサルヘルスケア制度の中核をなす ...
 
 
 
ぼけたら おわりやねぇ・・・ わ・た・し

 

母ちゃんの場合は しっかりもらってたし

なんとて92.5歳だったからなぁ

若くしては亡くなってはいない から 

死亡一時金は 電話しても無駄なんだなぁ・・・たぶん

でもお悔み金くらい どっかで出そうな気もするけれど

 

そう言えば母と四日違いで 100歳の元気お婆ちゃまも亡くなったとのこと

自然に眠るように逝けたみたい

(やっぱり救急車呼ばなければよかったのかも・・・)

 

いつか看取るその日まで

「わし、最期はここ(家)で死なせてくれんか?頼む!」 とお願いされてしまった孫嫁のブログです

 

2018年7月16日 蓮の花

 


葬儀後から一周忌までのチェックリスト | ここからはじまるエンパーク

2019年07月18日 08時28分50秒 | 母の歩み

昨日は 何をして過ごしたのかわからないくらい

何にもできずに 母と一緒にテレビを見ながら寝てしまっていたようです

初七日は 葬儀の時におわらせているものの

さて 四十九日まで 正しく過ごすにはどうすればよいのかと 思って検索中・・・

 

父のころまでは 毎週 お寺さんに仏壇参りをしていただいていたのですが

お聞きしてみれば 最近は そのような丁寧なことはされず

四十九日までお寺さんは呼ばないようなので

私の家も (よかったぁ~♪とか思いながら)右に同じくとお返事しました。

 

灯篭も 四十九日済ませていない母には 今年の 初盆には不要だし

いま気になるのが 仏壇の横に置いている母のお骨と写真と塔婆二本のこと

 

お骨の前に 小さなごはんとお茶と少しのお菓子 と聞いたのですが・・・・(不安)

 

線香とろうそく等は 仏壇に入っている主たちと同じものを同じ位置で使ったいるのだけれど

やっぱし 気になるから ググってみよう~♪

 

葬儀後のチェックリストと流れ。葬式後 ... お礼やお墓・納骨堂・樹木葬などお骨の行き先について、お仏壇の手配、分骨、四十九日やお盆の法事法要の準備・・・ 葬式後の流れを一覧にしてみました。 ... 参考:自宅・お寺で行う法事法要、ホテルで行う法事法要.
 
 
色々とても丁寧に書かれていますので 
少しずつ読んでみようと思います
 
 

母が亡くなって うそのような不思議な出来事 & センター・オブ・ジ・アース

2019年07月16日 10時59分01秒 | 母の歩み

人間か人工頭脳かって言われる時代でも

やはり不思議なことはあるもので

 

それがいつの事だったか

はっきりとは覚えていないのですが

母のオムツを変えている私に

(在宅介護の時代だよね・・・)

 

あんたぁ~♪

世話になるばっかしで・・ありがとねぇ

わたし あんたのために 宝箱つくっといたから

開けてびっくりだよぉ~!♪

 

などと申したのです

 

ぼけちゃって~なにいいだすんだかぁ

と 私は適当にあしらっていました

 

 

母が亡くなって仏壇周りから片付けだしましたら

今まで記憶にあったのかなかったのか

古い宝石箱があるのです。

 

だいたい 法事だのお盆だのになると 母は何もしない係りで

片付け係はいつも私だから 今まで見ていないはずはないのですが

いや~見たには見たはずだけれど 中は 確か空っぽだったはず

 

それが~~~~~~ なんと

色々な宝石の付いた指輪が 5本 

試しに挿してみましたら 私のこの太い指にぴったし

 

仕事柄 指輪は邪魔になるので ほとんどしたことのない私の指に

不思議なほどなじんで どの色の指輪も うそみたいに似合うのです

いったいいつ こんな風にきれいに並べて入れたものか

 

母の足が立たなくなって 一年を超しましたのに

・・・不思議としか言いようのない出来事なのでした・・・

 

かぁちゃん~ありがとねぇ~~

 

2019年7月11日 夏のシクラメン 本当は休眠時期のはずなのに・・・

 

不思議な世界が もうひとつ Gyao!で無料公開中

アイスランドで地質学の調査を行っていた科学者トレバー(ブレンダン・フレイザー)と甥っ子ショーン(ジョシュ・ハッチャーソン)、地元ガイドのハンナ(アニタ・ブリエム)は、洞窟の中に突然閉じ込められてしまう。脱出する道を求め進むは地球の奥深く、地底160kmの世界を旅しながら、3人は巨大な恐竜や、未知の植物、磁力で浮かぶ不思議な岩場、荒れ狂う大自然の猛威などに次々と遭遇。さらに、地底の火山活動まで活発化。急いで地上に戻る道をみつけねば! ところが―。

キャスト
ブレンダン・フレイザー ジョシュ・ハッチャーソン アニタ・ブリエム
スタッフ
監督:エリック・ブレヴィグ
再生時間
01:32:51
配信期間
2019年7月15日(月) 00:00 〜 2019年8月4日(日) 23:59
タイトル情報
センター・オブ・ジ・アース
ようこそ、地球の中心へ!
アイスランドで地質学の調査を行っていた科学者トレバー(ブレンダン・フレイザー)と甥っ子ショーン(ジョシュ・ハッチャーソン)、地元ガイドのハンナ(アニタ・ブリエム)は、洞窟の中に突然閉じ込められてしまう。脱出する道を求め進むは地球の奥深く、地底160kmの世界を旅しながら、3人は巨大な恐竜や、未知の植物、磁力で浮かぶ不思議な岩場、荒れ狂う大自然の猛威などに次々と遭遇。さらに、地底の火山活動まで活発化。急いで地上に戻る道をみつけねば! ところが―。

 


小さな小さなお葬式 骨はいずこへ・・・ 白衣(しろごろも)母は旅立つ夏空へ

2019年07月13日 04時00分02秒 | 母の歩み

7月11日 葬儀

開式 10:00

出棺 11:00

 

 お坊様に ありがたいお経をいっぱいいただいて

 

六文銭と お団子と 白いご飯

母の大好きだった生まれ故郷の山が大きく入った写真と

いつも憧れで 名前が同じで大好きだった

壺井 栄さんの切り抜き写真 を お棺に入れてあげました。

 

今は本も 燃えにくいものとされ 金具・宝飾類などと同じで

お棺に入れる事が許されなくなりました。

 

私の妹の時は もう50年も越してしまいましたが

みんなで お棺に釘打ちをしたことを覚えています

今のような炉は無く 外に薪を積んで 

 

検索に移動

 
 
ネパール火葬場パシュパティナートの。ネパールではカースト制が今なお存在し、親の職業を子が引き継ぐ。

 

 

(おんぼう)さんが 番をして

一日がかりで焼いてくれたものでした。

 

家からは ゆらゆらと立ち昇っていく白い煙が見えて

祖母が 可愛そうに 可愛そうに と言って

泣いていたことを覚えています。

 

骨上げ 13:00

 

時間が来て弟と二人だけで 火葬場へ行きました。

部屋に入った途端

母ちゃんの 大きな白い頭が こっちを見ているのです

(ほら すっきりしただべよ^^) そんな声が聞こえてきそうでした。

近寄っていくと まだまだ火の気が残っているように熱くて

母ちゃんは 組んだ手もほどけて やけくそのように寝ていました。

 

前回の従弟の時もそうでしたが

最近は 手足の指が見当たりません・・・

時短で焼き上げるから どうしても細い所は焼きすぎになるのかも知れませんが

 

なんじゃかんじゃと思いながら お骨を集めました。

 

喉仏様もきれいに納める事が出来ました。

納骨するかどうかは迷ったりしていたのですが

あとで二つの壺のお骨は一つにすることも出来て

自分のお墓にだけ納めて終わらせることも出来ると聞きましたので

一応 二つの骨壺に分けました。

 

納骨をどうして迷ったかと言うと

これまた話は長くなるのですが

 

母の遺言では 父・妹 祖父祖母らと同じように高野山に納めて欲しいとの事でしたので

お寺さんにお聞きしましたら 高野山の中もいろいろ別れていて

どの分院でしょうかと言われ・・・・ 解らない私でした

 

母がまともだったころ 高野山に連れて行けと言う話が出た時

私には犬が四匹いるから 高野山にしてもどこにしても

ゆっくりとした旅などできやしないのよ と 母に返事したところ

 

あんたが無理なら お寺さんに頼んで ついでの時にでも連れてってもらってよ

と えらく熱心に頼まれるので その通りを お寺さんにお話ししましたら

・・・僕のお寺は 真言宗でも 高野山ではないのです・・・とのことで

 

これまた初めて知った大事件

 

でも高野山からは必ず何かの通知が来ているはずですから

書いたものを探してみてからにしてはいかがでしょう

と言う事で 私は 家探しすることに・・・

 

なんだか

骨の話が長くなりましたが

 

この日の朝は 蒸し暑い中の雨でしたが

出棺の時は ウソのような日本晴れで

焼き場のある山のふもとは 緑がいっぱいで さわさわとしていて

驚くほどの 初ゼミの大合唱でした 

 

なんだかねぇ

母ちゃんも 喜んでいるようで うれしい一日でしたよ。

 

この後は

初七日 13:00

  お経が上がって

 終了  13:30

 

2019年7月11日 青空を飛んで行く母ちゃんの雲

 

葬儀代金 382,860円

お坊さんへのお布施 200,000円

 

お布施は 過去の葬儀は沢山の親戚が集まったもので

みんなで出し合ったりしたものですが

今回は 私からの母ちゃんへのプレゼントとなりました。

 

母と弟とわたしだけの小さな小さなお葬式

でも 今までで最高のお葬式でした

三人の心が一つになって

沢山のお話も出来ました。

 

 

白衣(しろごろも)母は旅立つ夏空へ

 


友引と 葬式と お通夜と 母のお気に入りの遺影 遺影写真の用意のしかた - 小さなお葬式

2019年07月12日 10時39分41秒 | 母の歩み

予定が決まれば 明日(10日)がお通夜で明後日が葬儀

ところが・・・その明後日(今日11日)は友引となっており

さてどうしましょう と言う相談に入るのだけれど

 

これは 私と葬儀社だけで相談するよりも

明日の朝 お寺さんを交えて考えましょうという事になりました。

 

続き

 

勝負ことでは共に引き分ける日とされています。

「友を引く」という漢字が当てられたため、縁起が悪いとしてお葬式では避けられることもあります。

また、友引の日は休業する火葬場もあります。 ただし六曜自体は仏教に関係ありません。

 

ここに書かれている通り

わが家のお寺さんも同意見で

友を引くのではなく 共に引き分ける日とされていますので

ご心配はございません。とのこと

 

わが町の火葬場も ちゃんと働いていました

 

でも何気なく気になる方のためには

棺にお人形を入れて 一緒に旅に出す方法がございますが

どういたしますか? と葬儀屋さんからの声

 

私は どちらでも良く あまり気にならない方なのですが

ひょっとして 母の葬儀の後に 誰かご近所で亡くなる人などあれば

なんだか 責任を感じるのではなかろうかと・・・(だいたい近所がうるさい)

そんな風にも思い 観音様のようなお人形を母の横に入れる事としました。

 

7月10日 17時 お通夜

 

家から出直してきて お通夜の部屋に入ってビックリ!!

お花が新しくなり 母の写真が綺麗に飾られている

選んだ写真に間違いはなかった~♪

ちょいと若い時の写真なのだけれど

母自体がお気に入りで これだけはちゃんと額に入れて 仏壇の横に何時も置いていました。

 

あと日本中を巡ったような旅の写真はたくさんあるのだけれど

どれもいまいち おばちゃん風ばかりで 私も気に入らなかったのだけれど

選んだ写真が ちょいとちょいと若すぎるかなぁとも思ったのだけれど

35年も前に57歳で逝った父の遺影と並べるには 

 

・・・可愛いでしょう~♪

 

www.osohshiki.jp/column/article/30/ - キャッシュ - このサイト内で検索

評価(評価: 4.3)評価:4.3-21件のレビュー

この記事は小さなお葬式が書いています. 遺影写真は故人の最後の記録であるため、 記憶に残るようないい写真を用意したいもの。後悔しない遺影写真を用意するには、 どうすればよいのでしょうか。 今回は、遺影写真の用意の仕方や注意して ...

 

kangaerusougiyasan.com/archives/808151.html - キャッシュ - このサイト内で検索

2018年9月26日 - お葬式の時に、拡大されて祭壇に飾られている写真(遺影写真)をどれにしたらいいかお困りの方のためにこの記事を書きました。 お葬式の打合せの際、多くの遺族の方が、 良い遺影写真がないと言ってお困りになっています。 遺影. 目次 [隠す].

サイト内リンク:
遺影写真の条件 - 修正はどこまで可能? - 遺影写真で一番大切なこと

死亡診断書から お通夜まで 母は綺麗に死に化粧 花写真は 紫陽花

2019年07月11日 18時54分37秒 | 母の歩み

「7時35分です」 ドクターの声。

 

お母様の体を綺麗にしますから 相談室でお待ちくださいね

そう言われ 一人で待っている間に 弟が到着。

 

あとどうやっていくかについては

私が考えている事に弟にも賛成してもらえたので

すぐに 小さなお葬式 うけおいの A葬儀社に電話を入れてみる。

 

焼くだけ葬儀のような小さなお葬式にしたいのですが

お坊様だけは呼んで欲しいと 亡くなった母の遺言なのですけれど

そちらの都合はいかがでしょうか。

 

「はい!大丈夫ですよ。

みな様色々ですからご希望に添えるように

私どもも お手伝いさせていただいていますから

なんでも遠慮なくご相談下さいませ。」と言われ

色々聞いてみた結果

 

すぐお迎えに上がれますので少々お待ちください。 とのこと

 

その間に 病院では死亡診断書を用意して下さいましたが

死因は もちろん 老衰。

 

黒塗りの車ではなく 白いワゴン車系統なので

パット見た目は霊柩車に見えません。

 

夜の街を A葬儀社まで母を乗せて直行。

着くとすぐに お布団に寝かせ ドライアイスを乗せていくのですが

病院で体を綺麗にしてもらっている間にも 母の口は なかなか閉じなかったので

白いターバンを頭から顎にとめる。

ひょっとしてよみがえるかも知れない人だったら

胸の上にドライアイスを乗せるなど 気がふれたような行為に見えるのだけれど

母の場合は 万が一よみがえれば ただただ また苦痛が始まるだけのことで

私は 静かに穏やかに かぁちゃん~ねむるんだよ と願うばかりでした。

 

お坊様にお願いするのは 今からでもよいけれど

明日の朝まで待った方が ご迷惑にもならないでしょう

という事で 電話をかけて明日朝9時の約束を取り決める。

 

予定が決まれば 明日(10日)がお通夜で明後日が葬儀

ところが・・・その明後日(今日11日)は友引となっており

さてどうしましょう と言う相談に入るのだけれど

 

これは 私と葬儀社だけで相談するよりも

明日の朝 お寺さんを交えて考えましょうという事になりました。

 

そして 7月10日 朝9時

お布団で寝ている母に お寺さんが お経をあげて下さいました。

 

お坊様が一旦帰られた後

私は母のそばで 小さなおりんを鳴らす

音が止まると また鳴らす という感じで ゆっくり鳴らし続ける・・・

 

そうしているうちに 母に化粧をして下さる女性が到着

大きな荷物を持っているから どうなるものかと思っていましたら

ドライアイスで冷え切って冷たく硬くなっている顔には

普通の化粧品ではうまくいかないのでしょう・・・

顔そりから始まって とても丁寧に下地を付け

ファンデーションも 何重にも色を重ねて塗っていく

ターバンでも 綺麗に閉じなかった口元に

脱脂綿を小さく切って 何度も何度も詰めていく

優しく唇を伸ばしてみたり 顎を優しく抑えてみたりしながら・・・

 

母さんの顔が だんだんと血色がよくなってきて 暖かそうに見える

目はとじているけれど 口元には 微笑みが~

 

「こないに綺麗に化粧してもらったんは 嫁入りのときくらいだわよねぇ」

と 母は思っている事でしょう

 

【おりんの音色聴き比べ】お仏壇ちゃんねる

 

 

そして 納棺11:00

 

お寺さんのお経が入る お通夜は17:00からですので

私は 母を預けたままで 一旦帰る。

 

2017年7月11日 紫陽花


日清食品創業者・安藤百福の歴史から「消えた娘」は台湾でホームレスになっていた

2019年03月30日 20時33分29秒 | 母の歩み

今日は 天気予報では 雨が降らないはずだったのに

雷までなりだして・・・

 

経管栄養をじっくりと読んで 色々考えていました。

もしも いったん お腹に穴をあけて栄養補給をしてみたら

どんどん元気になっていったら どうしよう

 

お腹に穴が開いても 口からも食べる練習を続けないと

食べる事を忘れるし 口から食べるための色々な筋肉も動かなくなってしまう。

 

だから  「胃ろう」にしても 「腸ろう」にしても 「経鼻経管栄養」に しても

 再び口から食事できる日を目指すことが目的だそうですが

(体全体のやるき機能が若ければ希望は大きいのですけれど)

 

はたして母が どこまで頑張れるのか

やらずに諦めるほうが(苦痛を与える事が無い)利口なのか

一か八かやってみて それで 口から食べる方に戻れないと解れば

その時に きっちりと決断するか・・・・

 

母ちゃんを 実験台にしてみるか・・・・・

 

うんうん 嚥下能力テストの結果

先生が どうおっしゃるかだけど・・・

ある程度は 私のこころも決心しておかなければ

最近のお医者様は 話が とても速いので

負けないように ついて行けるように がんばろう~

 

人生は 山あり谷あり 大きな喜びの後には大きな悲しみが待っているのが常なのよ

って 朝の 『まんぷく』最終回で おばあちゃまが 心配そうに言っていましたが

ほんとに! 人生って!! ふくざつだぁわ

 

日清食品創業者・安藤百福の歴史から「消えた娘」は台湾でホームレスになっていた

文春オンライン

 

 

 

 

家系図 

 

『まんぷく』が描かなかった「台湾の娘」と詐欺師に狙われた1400万円の遺産相続

父・安藤百福に無心を続けて半世紀。その執念の源とは……

 

ここに書かれたことだけを読んでみても 真実は分からないけれど

台湾と日本では 法律がずいぶん違うし 国民的感覚も違うのでしょうけれど

どちらにしても 事業にも大成功するような真に強い男性には 女房だけでは無理みたい。

サッカーの 中田英寿さんもどこかで言っていましたが

どうして恋人は一人きりじゃないとダメなんだろうって・・・

 

そうだよねぇ 生活力も体力も充分だもんねぇ

何人いても うまく育てられるのだったら 良いと思うよ わたしは。 

 

www.wallcoo.net www.wallcoo.net 


エンシュア・リキッド - Pmda 母の栄養食

2018年07月04日 11時53分43秒 | 母の歩み

母が栄養補給に飲み始めた エンシュアリキッドを検索してみました。

総合病院に入院中に 飲んでいたものは 保険が効かない食品扱いだったので

こちらのかかり付け医師のお奨めで 安価で飲める エンシュアに変えてみました。

 

 

味の種類が三種類しかないのですが 何かにつけ費用がかかっている昨今

どこからでも倹約しなくてはいけないと思い 効果が同じであれば安い方~


 

エンシュア・リキッド - Pmda

www.info.pmda.go.jp/go/pack/3259109S1025_2_02/
配合組成 エンシュアリキッドは1缶(250mL,250kcal)中に下記の成分・分量を含有する. 香料の違いにより3種類の製品(バニラ味,コーヒー味及びストロベリー味)がある.なお,添加物として,フラクトオリゴ糖(矯味剤),カラギーナン(懸濁化剤),水酸化 ...
 

 
イチゴが大好きなはずの 母ですので
最初はイチゴ味から試してみました。
 
冷たく冷やして与えたのですが
美味しくないと申しました。
 
本当はイチゴが良かったのでしょうけれど
キュウイが 冷蔵庫にありましたので
小さく切って 混ぜてみました。
 
匂いが臭いから嫌だと申しました。
 
次は コーヒー味
多分このままだと飲まないと思って
本物のアイスコーヒーをミックスしてみました。
 
まぁまぁ飲んでくれました。
 
二度めにコーヒ味を試しましたら
匂いが嫌だと言い始めました。
 
ケアマネさんのお奨めもあって
とろみも付けてみましたが ダメなので
 
三度目の正直として バニラ味に挑戦。
 
桃を小さく切って混ぜてみましたら
まぁまぁ食べました。
 
バニラは 意外と何にでも合いそうなので
後は工夫次第かも知れません
 
アイスクリームにバニラを混ぜましたら
冷たいから 嫌だと申しました。
 
(あったかいアイスクリームって美味しいのだろうか)
 
缶を開けたら 冷蔵庫保存でも二日が限度だそうなので
捨てるのは勿体ないので 私が飲もうかしらと言いましたら
 
ケアマネさんが 「・・・・ふとりますよぉ・・・・」と言いました
 
いったいどのくらいカロリーがあるものかと
捨てたくない私は 検索することにしたと言う訳ですが
 

 
*配合組成エンシュア・リキッドは1缶(250mL,250kcal)中に下記の成分・分量を含有する.香料の違いにより3種類の製品(バニラ味,コーヒー味及びストロベリー味)がある.なお,添加物として,フラクトオリゴ糖(矯味剤),カラギーナン(懸濁化剤),水酸化カリウム(pH調節剤),クエン酸水和物(pH調節剤)及び香料(「バニラ味」はバニリン,エチルバニリン及びプロピレングリコール,「コーヒー味」はバニリン,プロピレングリコール,「ストロベリー味」はプロピレングリコールを含む)を含有する.
    1缶250mL(250kcal)中 
カゼインナトリウム  5.9g 
カゼインナトリウムカルシウム  2.7g 
分離大豆たん白質  1.3g 
トウモロコシ油  8.3g 
大豆レシチン  0.4g 
デキストリン  24.5g 
精製白糖  9.8g 
レチノールパルミチン酸エステル  344μg(625 IU) 
コレカルシフェロール  1.25μg(50 IU) 
トコフェロール酢酸エステル  8.23mg 
フィトナジオン  17.5μg 
アスコルビン酸  38mg 
チアミン塩化物塩酸塩  0.43mg 
リボフラビン  0.43mg 
ピリドキシン塩酸塩  0.61mg 
シアノコバラミン  1.5μg 
塩化コリン  0.15g 
葉酸  50μg 
ニコチン酸アミド  5.0mg 
パントテン酸カルシウム  1.36mg 
ビオチン  38μg 
炭酸水素ナトリウム  76.5μg 
塩化マグネシウム  0.41g 
クエン酸カリウム  0.46g 
第三リン酸カルシウム  0.30g 
塩化カリウム  0.30g 
クエン酸ナトリウム水和物  0.39g 
硫酸亜鉛水和物  16.49mg 
硫酸鉄水和物  11.20mg 
塩化マンガン  1.80mg 
硫酸銅  0.98mg 

栄養成分組成エンシュア・リキッドは1缶(250mL)中に下記の栄養成分・分量を含有する.
      1缶250mL(250kcal)中 
たん白質  8.8g 
脂肪  8.8g 
炭水化物  34.3g 
ビタミンA  625 IU 
ビタミンD  50 IU 
ビタミンE  7.5mg 
ビタミンK  17.5μg 
ビタミンC  38mg 
ビタミンB1  0.38mg 
ビタミンB2  0.43mg 
ビタミンB6  0.50mg 
ビタミンB12  1.5μg 
コリン  0.13g 
葉酸  50μg 
ナイアシン  5.0mg 
パントテン酸  1.25mg 
ビオチン  38μg 
ナトリウム  0.20g 
カリウム  0.37g 
塩素  0.34g 
カルシウム  0.13g 
リン  0.13g 
マグネシウム  50mg 
マンガン  0.50mg 
銅  0.25mg 
亜鉛  3.75mg 
鉄  2.25mg 

注)本剤1缶(250mL)中の食塩相当量は0.51gである.
 
 
 
日清焼そばUFO プチサイズで 278kgなのだから
飲んでも大丈夫のように思う 
 
栄養的には 素晴らしいものだから きっとお肌も美しくなりそうで
残り物は ちゃんといただくこととしました
 
 
 

お母様 発熱 サッカー観戦が原因?

2018年07月03日 20時06分29秒 | 母の歩み

昨夜はpm7時に寝て 今朝am2時に起きてオムツを換えました。

せっかくのサッカー観戦をするには 大きな画面が良いに違いない

一番でかいテレビは 母のベッドの横 

 

母に嫌がられば 自分のパソコンで見ようと思っていたのだけれど

母も大いに感動~

めまぐるしいから嫌いだと 以前には 言っていた母ですが

私が あまりにも嬉しそうに応援するので

つい 乗っかってしまったものか

 

消してほしいとも言わず 最後まで見ました

 

涙が出そうになるほど みんな がんばったよねぇ

ただ 最後は 運命だった・・・・

と 思うのだけれど

 

サッカーが終わってひと眠りすると

寒い寒いと言い出す母

 

  37.8度~~~~~

 

点滴係のお姉さんたちが 10時ごろ来て下さる予定だったので

様子を見ながら 待ってみました。

 

わが家の体温計が壊れていたわけではなく

やっぱり 37.8度

 

熱など出たことない母ゆえ

どこが悪くなったのかと思いながらも

医療チームの診察は異常なし

胸も肺もお腹も・・・・・酸素も血圧も・・・・

 

「点滴後に もう一度検温してみて

体温が上昇していたり ほかに異常が発生したら

夜中でも構いませんからお知らせください。」

 

そう言って帰られたのですが

徐々に体温も下がり

まぁ ましになりました。

 

だとしたら

やっぱり

サッカー観戦だろうかしら

 

loriedarlin経由で

1ヶ月前  /  251 notes  /出典:flickr.com

http://fancylady2012.tumblr.com/post/174387148890


わが母の 帰り道

2018年06月30日 17時04分41秒 | 母の歩み

なんだか とても眠たい・・・・

昨日 母は 大雨の中 無事 退院しました。

雷は鳴るし 介護タクシーは まるで台風の中

水を跳ね上げて走るのでありました。

 

ところが

やっぱり 母は強し

病院に到着すると 雨はやみ

 

部屋の中で 自分のパジャマに着替えた母は

どことなくにやにやと嬉しそう

 

自宅に帰ってからの生活の仕方

特に栄養の取り方などを教えていただき

総合窓口にて 「お釣りをどうぞ おつりをどうぞ~」という

訳の分からない機械で 支払いを済ませる。

 

リクライニング車椅子に乗った母は

なんの苦も無く上機嫌

 

リクライニング車椅子は とてもうれしいのである

ペッたりと完全に寝る事が出来るし

どう見ても 楽~

介護は勿論 自走の出来るものもある

 

介護タクシーで リクライニング車椅子を 希望すると

別料金で 1000円+と なってしまったし

いま我が家にある お買い得車椅子より 何倍も良い。

 

自走できる力があれば

どこか 草原か 海にでも行って

べっとりと 青空を眺めて過ごせれば

それは 最高の気分であろう と思う。

 

 

 

だから そのうち 介護で 借りようと思っています

 

話はそれたけれど

母の帰り道は やはり吹き荒れる雨風

ところが

家に到着すると 雨はほとんど上がっている

 

ほんま

このひと

なんなんだろう

 

 

 

 


母の退院が決まりました^^ 写真は なぜか 茶々丸

2018年06月28日 17時32分36秒 | 母の歩み

母は 予定通り 明日 退院します

顔色も良く 今日は 幻視的な おしゃべりもなく

「点滴の針を刺すときも 痛いと言わず 我慢なさるのですよ^^

 辛抱強い方ですね」と 看護士さんにはほめられるし・・・

このままの状態が続けば とてもうれしいのですが

 

ドクターの ひとこと

 

「また見せに来て下さいね

肝臓の数値だけが納得できなくて

原因が解らないままですから

ぼくは 診てみたいのですよ^^

来ることはできますか」

 

最初は突然の検査入院で飛び込んできて

無理やり 二泊三日の予定を二週間あまりまで診ていただいて

退院すれば 近所のドクターに バトンタッチしてしまえばお終いなのに

こんな年寄りを まだまだ心配して下さる先生には感謝しかありません

 

『もちろん 連れてきますよ よろしくお願いします

 

面倒だの 介護タクシーが大変なのと 言ってる立場ではありません。

 

世の中 自分を省みず 何でも人のせいにして 殺人さえ横行していますが

どこで人格の形成は なされるものなのでしょうか

人にまともな心がなくなってしまったら 人でなくなるんだよぉ(ひとでなし)

死にたい人は 自分だけで死になさい

腹が立つなら 理由を書き残しなさい

喋って聞いてもらえる相手がいないのなら

ブログでも やれば

 

命は ひとつです

若くても 老衰だといわれるような年寄りでも

大切だと思って下さる方がいるのです。

 

おいらだって もうじき 11さいだよ

混血野良っこだけどなぁ

かぁちゃんも とぉちゃんも

おぼえてないけど

ちゃんと

生きてるのっさ

 

 


忘れてはいけないもの💝

大切なので すぐ見つかるように😊🌟🌿

【寝る前3分】1か月間手をもんだら、勝手に中性脂肪も減らし脳の老化 視力回復トレーニング【老眼の治し方】 https://blog.goo.ne.jp/haha2017/e/623828167b84316704997a01a69254ba

<医師監修 >尿もれ対策に!骨盤底筋トレーニング【チャームナップ】(5分49秒)

「尿もれ」にもう悩まない!1回5秒の超簡単“骨盤底筋”トレーニング!【泌尿器科医監修】

【関連記事】 ■尿もれが気になる大人女性!こっそりできる“も・れ・な・い”トレーニングがすごい!まずは3週間 ■お風呂で簡単快腸マッサージ!マッサージで腸の調子を整えて、便秘・お腹のお悩み解決 ■尿もれが気になる50代必見!自宅で簡単「骨盤底筋体操」を始めよう!ぽっこりお腹にも効果あり ■おうちトレーニングで【尿漏れ・ぽっこりお腹】解消!骨盤底筋を鍛えるグッズ4選 ■動画で骨盤底筋トレーニング!寝ながらできるヒップリフトは内ももの引き締め効果もアリ 最終更新:7/30(日) 23:15 ハルメク365

🎟️【おうちで体操】8分間ストレッチ🧘🏼‍♂️🧘🏼🤸🏼‍♀️【おうちで体操】座ったままできる体操/Exercises 💜筋萎縮症

🎟️【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。
楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。



🎟️【股関節の痛み解消】1回で9割の人が実感!
股関節の痛みはハマりの悪さが原因!
セルフでできる股関節のはめ込み運動 BY263

🎟️【股関節が硬い人に毎日続けて欲しい】
股関節が柔らかくなるリエフィットなどなど股関節関係盛り沢山🤸🏼‍♀️🧘🏼🧘🏼‍♂️
下腹ペタンコ 骨盤調整・脚の冷え・むくみ💜🌿ダイエット


🎟️VACATION  疲れた時は海へ行こう 202304


🎟️どこまでいきる FC2 🎟️my YouTube思い出の花 🎟️花のひとりごと  🎟️花の旅
庭の花 思い出 201402 蝋梅 紅梅 イチロー 茶々丸 クロ クマ
🎟️短歌ブログ村 ランキング(PVポイント順)
🎟️迷惑をなるべくかけない自殺の為に準備を

🎟️ 狩りで使える意識高い系傭兵10選🤩😁 アトランティカ Atlantica Online JPなどなど

まとめ

Flag Counter

2019年2月24日 設置


🍇tumblr.com/archive