草木染めの帆布で帽子とバッグを作り
僅か残った布をどうにかしたい・・・
そうだ!ヒップバッグを作ろう!!
スマホにしたら、今までデジカメを入れていたポケットでは小さくて入らなくなってしまったから
と、残り布を接ぎ接ぎして作っている
いつものティッシュホルダーは、布が足りないのと軽量化を兼ねて傘の布で作る・・・・ところが
余計なところを縫ってしまい、解く (;一_一)
そして、手芸と言えどトンカチも使えば、着火マンも使う
この紐も、村内のベルトの製作所さんからのいただきもの
ありがたく使っている
草木染めの絞りをした場所、↑ 茶色は銅媒染で、その他は鉄媒染
「この布どうしたの?」とダンナ
帆布は厚くて洗うとしわになってアイロンをかけても真っ新のようにきれいな布にはならない
そこで、どうせまだらになっちゃうなら、いっそのこと迷彩柄のように全体がまだらの方が良いと
開き直って染めて出来た布
小汚い系と前に書いたが、こうしてバッグに作ってみると結構いい味を出している
このフタ(裏側は布が足りずに傘の布)の下が、スマホポケットと小銭入れがちょうど入るポケット
後ろ姿は ↑ 布が足りずにカーキ色の帆布ポケット(長財布用)+染め布のポケット(それも接いであるし)
この小さなポケットは電車の切符を入れて置くのに便利
いつもどこにしまったけ?と下りる段になって慌てるのだけれど
定位置を作って置くと迷いがない(こんなものが必要なのはkikiだけか?)
前から作っているヒップバッグにはこのティッシュケースの下にペットボトルホルダーを付けたのですが
今回は軽量化の為と布が足りないため省略
その分余った布で小型ポケットをつけた
必需品のペンホルダーは健在
肩紐と手提げ用の紐は前から使っている ↑ このヒップバッグと兼用する
コンサート会場などで使うと、べりっと結構音が響くマジックテープは付けないで
その分ポケットを深くすることで落下防止に
こうして3点セット出来ました~
でもね、この3つを同時に身に着けることはまずしないナ
お揃い過ぎるのって・・・・・・ナンダカね
作ったらすぐ使いたい派のkikiさん
今日の講演会 にヒップバッグだけ身に着けて行きました~
会場のキッセイホールの庭も紅葉真っ盛り
今日の一日の積み重ねが明日に繋がり、それが人生なのだと
毎日毎日が一期一会ってことですよね
大きな事故や災害が無くても
今日出来た事が明日も出来るとは限らないし
今日で出逢った人に明日も会えるとも限らない
それが身に沁みて理解できる年になって来た
生き急いでいると人に言われることがありますが(あまりに慌ただしく見えるのでしょう)
自分では特別急いでいるつもりはないんですが、ただ、したいことが次から次と出て来るから
今日は今日のことをして、明日になったらまた明日を楽しもうと
自分なりの時間の過ごし方=kikiさん流でこれからも行こうと思います