は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

小汚い系3点セット

2015-10-17 20:46:54 | モノ作り

草木染めの帆布で帽子とバッグを作り

僅か残った布をどうにかしたい・・・

そうだ!ヒップバッグを作ろう!!

スマホにしたら、今までデジカメを入れていたポケットでは小さくて入らなくなってしまったから

と、残り布を接ぎ接ぎして作っている

いつものティッシュホルダーは、布が足りないのと軽量化を兼ねて傘の布で作る・・・・ところが

余計なところを縫ってしまい、解く (;一_一)

そして、手芸と言えどトンカチも使えば、着火マンも使う

この紐も、村内のベルトの製作所さんからのいただきもの

ありがたく使っている

草木染めの絞りをした場所、↑ 茶色は銅媒染で、その他は鉄媒染

「この布どうしたの?」とダンナ

帆布は厚くて洗うとしわになってアイロンをかけても真っ新のようにきれいな布にはならない

そこで、どうせまだらになっちゃうなら、いっそのこと迷彩柄のように全体がまだらの方が良いと

開き直って染めて出来た布

小汚い系と前に書いたが、こうしてバッグに作ってみると結構いい味を出している

このフタ(裏側は布が足りずに傘の布)の下が、スマホポケットと小銭入れがちょうど入るポケット

後ろ姿は ↑ 布が足りずにカーキ色の帆布ポケット(長財布用)+染め布のポケット(それも接いであるし)

この小さなポケットは電車の切符を入れて置くのに便利

いつもどこにしまったけ?と下りる段になって慌てるのだけれど

定位置を作って置くと迷いがない(こんなものが必要なのはkikiだけか?)

前から作っているヒップバッグにはこのティッシュケースの下にペットボトルホルダーを付けたのですが

今回は軽量化の為と布が足りないため省略

その分余った布で小型ポケットをつけた

必需品のペンホルダーは健在

肩紐と手提げ用の紐は前から使っている ↑ このヒップバッグと兼用する

コンサート会場などで使うと、べりっと結構音が響くマジックテープは付けないで

その分ポケットを深くすることで落下防止に

こうして3点セット出来ました~

でもね、この3つを同時に身に着けることはまずしないナ

お揃い過ぎるのって・・・・・・ナンダカね

作ったらすぐ使いたい派のkikiさん

今日の講演会  にヒップバッグだけ身に着けて行きました~

会場のキッセイホールの庭も紅葉真っ盛り

今日の一日の積み重ねが明日に繋がり、それが人生なのだと

毎日毎日が一期一会ってことですよね

大きな事故や災害が無くても

今日出来た事が明日も出来るとは限らないし

今日で出逢った人に明日も会えるとも限らない

それが身に沁みて理解できる年になって来た

生き急いでいると人に言われることがありますが(あまりに慌ただしく見えるのでしょう)

自分では特別急いでいるつもりはないんですが、ただ、したいことが次から次と出て来るから

今日は今日のことをして、明日になったらまた明日を楽しもうと

自分なりの時間の過ごし方=kikiさん流でこれからも行こうと思います

 


こだわりの草木染めバッグ

2015-10-17 08:49:57 | モノ作り

秋のアレルギーなのか・・風邪を引いたのか・・

鼻水がスーッと垂れる (;一_一)

仕事も差し当たって急ぎも無いし・・・・・・と、まぁ、自由人はまたまた早引けをする (;一_一)

でも寝てなんかいない (;一_一) トンカチを持ち出して・・・・

先日より空いた時間をみつけてしずつ作っていた ↑ バッグを完成させた

トンカチは持ち手の金具を留めているところ

この写真はバッグの内側の写真 こげ茶の布は防水の傘に布でペットボトルホルダー&メガネ入れ

表に返して見ると ↑ 

   ↑ 缶コーヒーが入っているところがメガネケース入れで、 ↑ ペットボトル入れの後ろに隠れているのは

写真撮影用に(お勝手で撮ったので)割り箸が入っていますが、ここは扇子の定位置にしようと

kikiさんは寒がりだけど、ひどい暑がりでもあり(自律神経が整っていない)冬以外は扇子が必需品

向こう側に大容量ポケット、こっち側にポケット2つ 1つはスケジュール帳の定位置 片方は財布が入る

紹介したい機能がいっぱいのバッグ

策士策に溺れるの如く、毎度色々考えすぎて使いこなせないのが現実なのだが・・・)

どこから説明したら分かりやすいのか・・・・?

まぁねぇ、自分の記録の為のブログなのでいいんだけどね~

って言いながら紹介する(笑)↑ ショルダーベルトは取り外し型 

今回は茶の革の持ち手と、素材と色がちょうど合うので手持ちの市販のバッグのベルトを併用することに

上フタ+ショルダーベルト型 

フタを開けた写真が ↑ 外付けポケットは半分に分かれていて、片方はスマホの定位置に

もう片方はハンカチやティッシュかな

裏側はこうなる ↑ A4サイズが入る大きなポケットが付いている

ご覧の通りに、トンカチで取り付けた持ち手が付いているので

ベルトを取ると仕事で使うようなバッグになるのさ  上フタ無し型

おや~? さっきは上フタが付いていたが・・・・・・・どこへ(笑)

上フタは飾りなのですよ 本体はファスナーがついているので上フタなんか要らないんですが

どうしてもこれが付けたかった

でね、これだけでは終わらない(終れない?)のがkikiさんのバッグ

裏側のポケットの中に更に小さなポケット ↑ これは鍵入れ そして両側に着いているのがマジックテープ

ここに、上フタに付けたマジックテープが付く 

そしてそれはリバーシブル

だから、柿渋染めの布の方を出すと ↑ こんな感じになる

手持ちのベルトはフタの途中でくぐることが出来るようになっている

本来は何の変哲もない、男性用のような細身のブリーフケースを作りたかった

これだけで ↑ 良かったのにね(笑)

フタに使った ↑ この布は昨年のクラフトフェアーまつもとで300円で買った、柿渋染めの端切れ

こっちの布は ↑ 生成りの帆布を自分で草木染めした布

この前に作った帽子とお揃いです 

追記 家に有る在庫(いつか黒猫屋さんのブログに 罪庫 ってあって大笑いした)で作っているので

    布の足りない所はカーキ色の帆布で、ファスナーはちょうど良いサイズがベージュ色しかなかったのでそれで

    持ち手も誰ぞから(たぶん結先生)のいただきもの

    マジックテープもこげ茶が切れていてベージュで

    1番酷いのはミシン糸 最初30番のこげ茶で縫っていたのですが

    終わっちゃったので、途中からモカ茶の糸で縫っています(笑)

いいのサ 自分用だからサ

昨年のあなたのブログですと、gooブログは見られるようになっていますが

ここのところ昨年参加した安曇野スタイルのモノ作りの日記ばかりが出て来て

それに感化されて、モノ作りがしたくなったって訳ですが(人の行動には意味があるものです)

人様のモノを作ることはそれはそれは気を使いいます 代価をいただくわけですから

でもねぇ、こういう自分用っていいですね (*^。^*)

途中で糸の色が変わろうが、少しくらい曲がっていようが、自分が使うんですから

こんな根性無しだから人様のモノが縫えない(縫いたくない)んですよね(笑)