goo blog サービス終了のお知らせ 

裸足-hadashi-

子供たちが小さかった頃は子供の面白ネタ。デカくなった今では、日々のおかしな出来事なんかを書いてます。

俺のクソ人生

2014-10-03 23:24:47 | インポート
今日はスタジオで個人練習しました。


自分のバンドの歌を歌っていると、
涙が出そうになるときがある。


歌の中は、詩の中は、
凛として美しくて
歌っていると心は果てし無く自由なのだ。


しかし現実は
窮屈で辛いことばかり。


私は
人の親になったことが、
悔やまれてならない。


子供は本当に人生の重荷だ。
成長し、自分勝手になっていく我が子を
小さかった頃のようには、
守ってもやれない、
導いてやることもできない。
ただただハラハラするだけ。
親になるとは、博打なのだと思う。
育て方など関係なく、
親の思いなど関係なく、
子供は勝手にその人として出来上がっていく。
その出来上がりは、必ずしもいいものだとは限らないのだ。






これから先、
あとどれくらい自分は生きているのだろう。


これからの人生は、
いままでのようにはいかない。


年老いて、病気になり、
そのせいで、家族に迷惑をかけ、
命がつきるときまで、
いやでもどんよりと生きていなければならないのだ。


なんといやなものだろう。


ほら、もうこうやって、
ポジティブに考えられなくなっているのも、年老いたせい。
昔のように、朝起きて、
意味もなくワクワク、
さあ、今日もやるぞ!
なんて日はなくなりました。


小さい子供を守り育てるという、
人生のメインエベントが終わり、
残りの人生はクソなのだ。






クソなりに、
生きていくしかないのだ。
クソながら、
少しでも楽しみを見つけて
生きていくしかないのだ。
ほんとにロクデナシな私でごめんなさい。


今日の日記、
別にそんなに暗い内容のつもりはないのです。
これが現実。
意外とこんな感じで生きてます。
面白おかしくないのです。












昨日の試合で、
陽さまがホームラン打ってホームに帰ってきた直後の様子。
すごくよく撮れてるので載せちゃいます。


撮影 ?旦那


外野で集まってなにか話してる。


撮影 ?旦那


頭にグローブ乗せててかわいい。


西武ドームといえば

2014-10-03 00:02:49 | インポート
今日は日ハムと西武ライオンズの試合を見に、西武ドームにいって来ました。


昨日のブログにオチがなかったことがくやまれましたが、
あのブログを読んで、Facebookの方で、
旧知のこばやしくんがコメントをくれました。


明日は西武ドーム、稲葉を見るのも最後になるな。の記述に対し、


「昔のひかるちゃんからはBZ想像できないっす。」


と。


え?BZ???
B'zの稲葉、、、


そっちじゃないのー(笑)


西武ドームといえば、
もう野球の試合しか浮かばないおら。
しかし、有名なコンサート会場でもありました!


西武ドームで稲葉といえば!


が、かなり食い違ってたという
楽しいオチをつけてもらいました。
ありがとう、こばやしくん。








選手同士でジャれる、背番号1番の陽さま。


かわいい




今回の試合は、消化試合ということもあって、今まであまり見たことない選手がたくさん出場した試合でした。


負けましたが、まあこういう試合も必要だなと、今日はそんなに凹まず帰ってきました。


しかし、関東で稲葉選手を見ることができるのも、今日が最後。
金子選手も引退です。


2人が花束をうけとり、
元日ハムのひちょり選手とハグしていた。


さみしくなるなあ。




さよなら、41番。


稲葉の引退記念グッズは、
ほとんど売り切れてましたが、


それとは関係なく、
途中で寄ったセブンで、
こちらをゲットしたおら。






一回700円もした、一番くじの
エイトレンジャー2編の景品。


ひとつ150円になってました。
ケツジェットパンツは、
大倉くんは長男、よこちょは次男。
ベルトは長男にあげました。


私が欲しかったのはこれ。




錦戸亮ちゃんのグニャグニャ人形




これ、どうする?




考えずに買いました。






だって前から欲しかったんだもん。






また、意味なく物が増えちまった。