裸足-hadashi-

子供たちが小さかった頃は子供の面白ネタ。デカくなった今では、日々のおかしな出来事なんかを書いてます。

岩盤浴閉店

2016-04-29 08:32:35 | インポート
職場の岩盤浴の店が
6月いっぱいで閉店することになりました。


テナントとして入っているビルが、
何か他のものになるらしく、
契約の更新ができず。


とてもいい店だったので、
非常に残念です。


お客さんもいい人ばかりで、
仲良くさせてもらって、
ほんとに楽しい職場です。


マッサージやヨガもできて、
体にも心にもいい店だったので、
拠り所とされていた常連さんたちのショックも計り知れません。


初めて来店されて、
来た時は、何に怒ってるんだろう?というようなしかめっつらで横柄な態度の方も、岩盤浴をして帰る頃には笑顔!というような不思議な店でした。


昨日から店頭で閉店のお知らせをはじめましたが、
聞かされたお客さんたちの様子が
気の毒で切ないです。


店長の手を握って、
「これからどこに行ったら店長に会えるのー」という方がいました。


そうなんです、この店の店長は
ほんとに人を元気にする不思議な人です。
店長に会いたくて来店する方も少なくありません。


先日店長が占いにいったところ、
「あなたは人を幸せにするためにいる人」
って言われたと聞いて、


おー!それわかる!!!
と、思いました。


もちろん、他のスタッフもみんないい人。
マッサージのセラピストさんたちも、
ヨガの先生も、
ネイリストさんも。


みんなとても素敵な人ばかり。
このチームが解散になることは、
本当に残念。


ヨガに通って、
体調が良くなった、いい運動を見つけたなど、張り切っている方がたくさんいるのに、
その方たちを放り出すんかい。


もちろんそんなことはしませんよ、
ここのヨガの先生は。
さっそく他のスタジオを探してくれて、週1回のクラスを企画してくれてます。
マッサージも、他でできる場所を、
セラピストさんそれぞれに探してくれています。
先生もセラピストさんも、
自分たち自身もいきなり放り出されるというのに、迅速に対応してくれてます。
ありがたいことです。


みんな、
なんとか少しでも、つながり続けられたらいいなと思います。


私にとっても、ヨガやマッサージが
ものすごく身近にあり、
素晴らしい環境でしたから、
今後の私の美容と健康をどうしてくれるー!!!ですよ。


そして仕事。
ふたつかけもちでやっている子供服のリサイクルショップの方で、シフト増やせるようなので、それでうまいこと次の仕事を探さずに、ラストまで働きたいなと思ってます。




みなさん、あと2ヶ月!
ガンガン岩盤浴に来てください!
入りおさめになりますよー!






おっぱいビーム

2016-04-23 08:11:08 | インポート
ご無沙汰しております。
4月も終わりの頃になりまして、
諸々の新生活を送るみなさん
落ち着かれたでしょうか?


しかし、天気は落ち着きませんよね。
たまーに暑かったり、でも夜また寒くなったり。
すごい雨や風だったり。
4月頃のちょうどいい気候が、
今年はそうでもない。


さて、先日のものすごい強風だった日。
遅刻の理由が「向かい風」




まあ、それも仕方ないかと言えそうな日がありましたよね。


実際、いつもチャリで来るヨガの先生が、
チャリで進めず、電車も止まっており、
来ることができなくてヨガが中止になりましたし。




また別の日のことですが、
このヨガのY先生のクラスを、
久しぶりに受けましたところ、これがかなり効きました。
やはり、ふだんと違う先生に習うと、
また違ったところに効いてくる。


背中をそらすのではなく、
鎖骨の間のあたりに糸がついていて、
天から引っ張りあげられてるように胸を張る。
これをY先生は




「おっぱいビーム」


と呼ぶ。






おっぱいビーム大事だわ~。


ふだんどんだけ筋肉を使わない、
だらしない姿勢で歩いていることか。




最近は頭の中で、


「おっぱいビーーーーーム!」


と言いながら、良い姿勢を心がけてます。




Y先生のレッスン、
最近はお客さんの要望を取り入れ、
ヨガ、ピラティス、筋トレ
というような、臨機応変な内容になっております。


右手をまっすぐ伸ばしで前に突き出し、
その手を左の肩の方へぐーっともってきます。
この時の先生の掛け声が、
静かな声で、、、








「しずかに~、露を払うように~」








そして、その手を今度は右へ。
体の前を通って横まで伸ばし、
胸を開きます。




そのときの先生の掛け声が、
静かな声で、、、、












「なん~でや~ねん」














なんでやねん!!!(笑)





ヨガの呼吸をしながら、
静かに、厳かな感じで、


「はい~、露をはらうように左へ~


そして~、右へ~開く~、


なん~でや~ねん」




みんなよく笑わないでやれんなー
と、ツボる俺(笑)




Y先生のクラスは、楽しい上に、
「え?こんなとこ?」というような
ふだん使わない筋肉にも効きますよ。
女子のみなさん、いかがですか~?
















ぼくちゃん、ばぶちゃん入学式

2016-04-12 08:27:17 | インポート
おかげさまで、
ふたりとも無事に入学いたしました。


お疲れっすー。




まずは長男の入学式があり、
次の日次男。


長男の専門学校の入学式には、
さすがにもう行きませんでした。


自分も専門学校に入るとき、
親なんて来なかったしな。


しかし、気になって少々リサーチしてみたところ、今は大学の入学式に夫婦揃って行く人も多いらしい。
子供1人に対して複数の大人がついてくるので、会場に入りきれない親は、
別室でモニターをみながらの入学式。
ほんとかよ。


卒業式はちょっと参加したいなーと思うけど。


長男は、オーダースーツに身を包み、
しょっぱなから遅刻しそうで、
クソ焦ってる。
写真くらいとらせろやーとマンションの下までついて行き、
エライブスくれた顔でパッパッパッと撮りました。


まー、細い細い。
こりゃ、オーダーじゃないと無理ねー。
ワイシャツなんて、
肩幅あるわりにウエストがほっそーいから、超逆三な形。


去年亡くなったおじいちゃんのフォーマルシューズに、おじいちゃんの腕時計で
キメキメでしたー。


この前なんて、
おじいちゃんのウエストポーチをもらったら、ポーターの本革製で、
ネットでみたら、なんと17000円もするやつ!
おじいちゃんがおしゃれな人で、得したねー長男。


これです。
モデルさんです、長男ではありません。








今回は長男と次男の入学式が1日ずれてましたが、3年前、長男高校、次男中学の入学のときは、同じ日になってしまい、
旦那が長男、私が次男と別れて参加しました。
私の母が亡くなった直後で、
大変だったのを思い出しました。




今回は旦那も一緒に次男の入学式へ。?
あいにくのすごい雨降りで、
幼稚園から一緒で、高校も一緒になった子のママも乗っけて車で。


こどもらは単独で先に学校行ってたし、
雨で外で写真をとる風でもなかった。


新入生入場のとき、
次男がすんげえキメ顔で入ってきたので笑ったー(笑)


旦那と、みてみて!
めっちゃ顔作ってるー!


と、ヒソヒソ。


あとで次男に聞いたら、
笑わないようにしてた。そうです。
ここではまだ笑顔は見せてはいけない。
とかなんとか、
自分プロデュースに余念のない子なんです(笑)
高校ではどんなキャラでいこうか
とか、真剣に考えてるヤツなんです(笑)


入場してくるときに、
各クラスの担任の先生が先頭に立って歩いてきました。
すると旦那がよそのクラスの先生をみて、
「ああいう先生やだな」と、
わりにでかい声で言いやがる。
はーーー?!




「しー!」




わりに吹奏楽部の演奏がデカめで良かったよ。






吹奏楽と言えば、
この学校の吹奏楽部は、海外遠征に行くほどすごくて有名。


入学式会場の体育館に、
かなり早めに入ったらば、
吹奏楽部がリハーサルしていて、
その音の厚さ、美しさに驚く。


式が始まるまでの間、
しばらくリハーサルが続き、
途中で止めて、入るとこのタイミングを合わせたり、細かいリハ。


新入生の入退場のときも、生演奏。


他の学校で入学式を迎えてる野球部ママとラインしてたら、
そちらはずっといきものがかりがかかってるよーだそう。
生演奏はかなり贅沢。


さて、そんな感じで、
華やかな生演奏で新入生が退場すると、
旦那が、








「あの軽音楽部、ただの暇つぶし?」












と、謎の問いかけ。


周りに聞かれたくない内容の予感。




私「へ?軽音楽部?!
この高校、いま軽音楽部ないよ」




旦那「え?あのそこにいるやつ」


私「す、吹奏楽部のこと?!
あれは、吹奏楽部!」


旦那「そう、それ、ただの暇つぶし?」


私「暇つぶしとは?!」




脳内コンピューターで
謎の問いかけを分析。




そうなんです。
旦那はリハーサルを、
早くに会場に入った親へのBGMだと思っていたようだ。






暇つぶし=BGM




この公式を使えば、
なんとか話が見えてきた。




私「入退場でも演奏してたでしょーが」


旦那「えーそうだったー?」




えーそうだったー?じゃなーい!
リハーサルは聞いてたくせに、
入退場での演奏は聞いてないんかい!


そして、吹奏楽部と軽音楽部ごっちゃ。


ま、そんな人ですよ。




これまでにも、
私の友達のおじいちゃんが水彩画の個展をやったので一緒にみにいくと、
じーっと絵を見て






「近くで見ると俺にもかけそう」






小さい画廊です。
作家さんもいる空間です。
それ、言っちゃダメなやつです。




かの有名なジブリ美術館でも、
あの美しい背景画の原画の展示コーナーで、やはり、




「俺にもかけそう」


を、ぶちかます。










オープンした2日めで、
周りにはかなりの人がいましたよ。
それ、言っちゃダメなやつです。


と、子供達の入学式の話が
いつの間にか旦那がはしたない、
という話になってた(笑)




























母命日

2016-04-06 08:50:41 | インポート
母の命日でした。


亡くなってから4年?かな


今でも時々、
朝起きて意識がボンヤリしてるときに、
母がまだいるという感覚があります。


そして時々、まだ父と母と妹という家族で暮らしているときの自分で目がさめる時があります。


そのときは、自分に子供がいて
もういい歳なのだということが、
だんだんと蘇ってきて、ビビる(笑)




さて、
ちょうど命日の少し前に、
お線香たてを新しくしようと、
久しぶりの仏具屋へ。
母が亡くなって、位牌に文字を入れてもらうのに行って以来。


黄色い陶器で、かわいらしいのを買いました。
これまでは、亡くなったときにセットされてた、バカでかい白くて重たいのしかなかったので。


仏具屋さんも近代的なデザインのものがいっぱい出てるんですねー。
おりん、あのチーンと鳴らすやつ。
まんまるくて叩くとユラユラ~~っとしてすごくきれいなチーンが鳴るのがあって、
つやつやしてすごくかわいいのだが、
1万数千円します。
「かわいい!」と衝動買いできるもんでもない。


調べてみたとこ、


たまゆら




という商品らしい。






そして、
好物シリーズ
というお線香がありまして、
故人の好きだったもののお線香ということらしいですが、


夕張メロンキャラメル、
ボンタンアメ、
いちごみるく、
ミルキー、
ハッカ油
などがあり、
それぞれ、そんなような匂いがするらしい。


母はボンタンアメが好きだったが、
店の人が、ボンタンアメが1番本物と遠い気がすると言ったのでやめました。


カラフルさに惹かれて、
サクマドロップスをチョイス。






中身も四種入り。




私はいま全然匂いがわからない障害があるので、
つけてみて家族にリサーチ。


まずは、サンプルでもらった
コーヒーというのを試すが、
みんな口を揃えて
「お線香の匂い!ただお線香の匂いがする!」


えー、コーヒーの香りはーー???


そして、サクマドロップス。


「お線香の匂い」


なんですと?!
みんなそんなもんかい!


しかし、サクマドロップスは、
あとから鼻のおくに
甘ったるい匂いが残るらしい。
でも、それがあまりいい感じではないそうだ。


やはり、普通のけむり少なめとかでいいか。
という結論だが、
まあ仏具屋新世界を堪能しました。












おばぶちゃんの卒業式

2016-04-04 08:48:36 | インポート
もうだいぶたちましたが、
先月次男の中学の卒業式がありました。


最近は旦那も会社の休みがとりやすくなったのか、この日も参加。


なんにせようちの次男、
1番泣いてました(笑)


卒業式も終盤、
卒業生が前に出て、
こちらに向かってみんなで歌を歌うとき、
何人かが泣き始め、
うちのも袖で顔を拭いながら泣いてる。
位置はどまんなかあたり。


女子をも差し置いて、
うちのが1番泣いている。


生徒会長を始め、
野球部、サッカー部で目立っていた子たちが、主に泣いていた。
やっぱり、学校生活の中で、
何かに夢中になっていた人間は、
思い入れが違うのだろう。


そして、確か4曲歌ったよね?
歌が多かった。長かった。


長男は別の中学出身なので、
比べると、今回の卒業式は長い。
しかし、感動的でもあったな。


歌い終えて、みな泣き止み、
卒業生が退場していく中、
うちのだけが、まだオイオイ泣きながら退場(笑)


あとから他のお母さんたちに、
うちのが泣いてるのを見ると泣けてくるので、見ないようにしてたと言われました(笑)
しかし、私は次男のそんな姿を見て、
なんとも微笑ましかった。
ものすごく中学校生活をエンジョイしてたんだなーと、ニコニコしながら見てました。


次男は幼稚園も大好きで、
卒園して小学校に通いだした1年生のころ、
帰り道で自分が乗っていた幼稚園バスを見かけて、
「泣きそうになっちゃった」
と言っていたのを思い出した。


小学校時代は、校外の野球チームに所属しており、その卒団式でもオイオイ泣いてたな(笑)


そんなこんなで卒業生たちが学校から出るとき、
在校生と、親が校門まで並んで花道を作り、そこを通っていく。


そしたらなによ、次男たら人気者なの。
すでにネクタイは無く、途中で、女子から校章をくれと言われ、その他後輩たちには、あらかじめ欲しいと言われていた、
リストガードなどを次々と袋から出して渡しながら、ハグしながら進んでくる。
サンタクロースかい。
ジャージや体操服などは、すべて予約済みだったらしく、前の日に自分でいそいそと洗濯していた。


門を出ると、あとは撮影タイム。
卒業生は特別にスマホオーケーだったので、写真を撮りまくる。
親も撮りまくる。
門を出たすぐの住宅はいい迷惑な(笑)


次男の親友のサッカー部キャプテンの母と、卒業式に絶対一緒に撮ろうと言ってた、子供たちと4人の写真も撮れた!


このときも次男は後輩の女子たちに囲まれ、写真!写真!
私と旦那は、
「なんだなんだ!モテてるぞ!」
とばかりに、囲まれるその姿を写真に撮る。
後輩の男の子からはサインしてくれとまで(笑)




Tシャツに
頑張れ!などのメッセージと名前を書いていた。


女子に囲まれて次々と写真を撮る次男を見て、
旦那が素で




「いいなぁ~」




とつぶやいていた(笑)










そうだよ、私も旦那も、
こんなにモテたことはない。
いったいどこから来たんだ?
このモテ遺伝子。






花道からは終始ニコニコで、
家に帰ったらまたすぐ、
クラスの打ち上げとやらで出かけた次男。


お好み焼きやさんで食事した後、
他のクラスも合流して、
河原で遊んだらしい。
寒いのに川に入ってびしょ濡れで帰った子もいたらしい。




しかし帰ってきたら
ものすごく機嫌が悪い。
楽しかった反動で、みんなとの別れがツラかったようだ。




それからしばらく、
高校の部活が始まるまでの間、
あちこち友達の家に泊まり歩いていた次男。


いまはすでに、新しい高校の野球部に参加するようになっている。
毎日筋トレで、グダグダになって帰ってくる。
死体のようにリビングで倒れて寝ている。
筋肉痛がハンパないらしい。


ファイトだー!
おばぶちゃん!