goo blog サービス終了のお知らせ 

裸足-hadashi-

子供たちが小さかった頃は子供の面白ネタ。デカくなった今では、日々のおかしな出来事なんかを書いてます。

こんなんでいいのか人生

2010-11-22 08:16:21 | ニュートラル
というような、あまりネタもない毎日。

★長男は今日まで期末試験であるが、
   ずっと微熱続きの中、がんばっている。

   夜中に長男の寝言。。。。

   「疲れた、、、あー、疲れた」

   寝ながら疲れたって、よっぽど疲れてるのね(^^;A)

   中学生も大変だ。

   しかし今日で試験も終り、
   学校で地域の人がカレーを作ってくれてカレーパーチーがあるらしいw
   塾も休みで、今日は空手を早退せずにまるっとやれる日。
   空手が大好きでもないけど、体を動かして発散するといいね。
   空手は大好きじゃなくても、空手に通っている仲間は大好きみたいだし。


★ドラマspecの主題歌
   THE RICECOOKERSの NAMIno YUKUSAKI がかっけー。
   かっこいいのはわかるけど、私にはできない感覚。


★結婚して以来使っていたオーブンレンジが壊れました。
   15年以上使ってたのねー。がんばってくれました。
   ご苦労さまでした。
   無いとすごく不便なので、すぐさま新しいのを買いにいきました。


★12月に初ジャニ!!!
   関ジャニのコンサートに行けることになりました!
   友達にくっついてw
   友達は買いたいグッズだけでも1万円いくっていってたw
   私も記念になんか買いたいw
   その他、当日友達のヲタ仲間のプチイベントもあるようで、
   取材気分でそれにもくっついていくつもりw
   友達が資料を貸してくれるので、
   関ジャニの予習もしなければっ!


★ダイエット停滞期。。。。
   体重減らないよー><
   もっと痩せたいのに。


★大好きだったチャ友が、
   離れてしまったことにふと気づいてどんより。


★ちょっと痩せたら、
   また服が欲しくてたまらなくなり、
   物欲大王です今(笑)
   オサレは最高だね!!!


★急にパーマが落ちたような気がして、
   来月かけにいきたい。
   がっつり。


★晩ご飯作るのに飽きました。


★明日は西武のファン感謝デー!
   家族でいってきやす。



3連休ですとっ!?

2010-09-18 14:38:23 | ニュートラル
昨日まで知らなかったよー、月曜も休みだなんて。
昨日のあさごはん食べ終わるまで忘れてたよー、
その日保護者会だなんて。

てな具合で、ボケとります。
夏休みボケか。

一応ちゃんと思い出して保護者会も行ってきました。
次男の方ね。
次男は学校で特に問題もなく、楽しくやっているようなので、
保護者会もあまり苦になりません。
長男の方は、できれば忘れていて、行きそびれたい~。

明日は空手の行事で、
年に一度の神社での奉納演武の日。

全員で動く用事があって、ウザい3連休の一日をクリア。


話かわって、
こんなかわいいお店を発見

http://happy-web.co.jp/

レザーパーツを選んで、
バックチャームやストラップを作ってくれる。

でも、希望どおりに色々選んだら、
びっくりぎょうてんな金額になっちゃうわねー。

東京では恵比寿の三越にあるのみみたいだけど、
期間限定で、近くに来ていたのをみました。
しかし今!給料日前なのよ~。
給料日前に終わっちゃうのよー、期間限定だしー。
がっくし。。。。。
ドクロのブレスレット作りたかった~


偲ぶ会

2010-08-29 22:17:53 | ニュートラル
昨日、てっちゃんの偲ぶ会が無事終りました。


これがお友達に書いてもらった題字。
外に出しておく看板なので、
生花はこの暑さであっという間にだめになるだろうと思い、
和紙でお花を作って飾りました。
内職、内職~。

これまた友達に引き延ばしてもらった写真をセンターに、
てっちゃんに関する懐かしい物を展示。
出演した映画のDVDもポータブルデッキで放映してみました。
(映画 めぐる  で検索すると公式サイトが見つかります)


センターのてっちゃんの写真は、
CDを出すときかなんかにプロが撮ったものらしく、
めっちゃ男前
あ、実物も男前でしたよ、てっちゃんはw

当時のバンドのロゴが入ったジージャンも飾られてますw


本当に、ありえないくらい懐かしい人と再会できました。
ぎゃあああっ!と絶叫してしまうくらい、
絶対もう会えないと思っていた人とも再会できて、
実際「ぎゃあああっ!」と何度か叫んだ私。



だんだんとワイワイ集まってきたみんなの雰囲気は、
一気に20年前に戻った感じ。


見た目はだいぶ変わってる人もいたけど、
私自身も、かなり体重増えてますから~、
みんなに会うのはかなり気持ちに負担があったのよ~。
今日のNGワードに「太ったね」を設定しようかと思ったわよw
そしたら、てっちゃんのお母さんが、
私がすごく太って変わったわよ~と、何人かに言ってたようで、
どんなんなってるか楽しみに来たのに、そうでもないじゃんと言われました。
てっちゃんのお母さん、ナイス前フリ(笑)

いや、まて。
てっちゃんのお母さんには、どんだけ太ったと思われてたのか、、、、
ま、いっかw

最初に挨拶して
てっちゃんのこれまでの経緯を話たりしなきゃいけなかったので、
緊張するわ~と、準備の段階からビールを飲み始め、
この日はかなり飲みすぎました。
普段1杯くらいしか飲めないのに、6杯は飲んだ~。

挨拶のとき、泣いちゃったら言いたいことが言えないかもと、
内容は事前に考え、頭の中で何度も何度も繰り返して、
気持ちが入りすぎないようになるまで繰り返しました。
これは読み聞かせで悲しいお話を読むときの対処法と一緒。
う~ん、なんとか言いたいことは全部言えたような気がするけど、
どうだったかしら。
あ、でも笑いとる余裕がなかった~、ちっ。

そのあとてっちゃんのバンドのNくんが挨拶して、
男泣きに泣いた。
それはそれでとてもよかった。

ほんとに懐かしくて、楽しくて、
この場にてっちゃんがいないことが寂しかったです。


会場の写真を撮ろうと思うけど、
うまく全体が撮れないなーとやってたら、
そばにいたAちゃんが
「ここに乗ってとったら?」と椅子を指差した。
すごくすごく昔、それこそ20年前のこと、
ハードコアバンドのものすごいおっかないライブの写真を撮ることがあって、
えらい暴れまくる人の中でとても写真なんか撮れないよ~ってなったとき、
そのときもこのAちゃんがそばにいて、
ここに登って撮りなよって、照明さんが使う高い脚立を用意してくれた。
なんか、えええっ!って感じで、
「前にもこういうことがあった!」って驚いたw
Aちゃんなんか大好きw
自分にしっぽがあったら、そばに寄ったとき絶対振ってる(笑)
Aちゃんには20年間借りっ放しだった本を返すことができた(笑)
その昔、絶対に返してねと言われて借りた本だったので、
20年間気になってましたw
リチャード・ブローディガン詩集。

私のバンドのメンバーも久しぶりに全員集まって、
番外編の私たちのバンドの写真をみて大爆笑しましたw
ドラムのKは久しぶりに会ったバンドのメンバーにも人見知りしててウケるw
話かけにいこうかなーって、とっとと行きなさいってw
当時みんな20代だったのに、写真の私はまるで小学生に見えるらしく、
みんなゲラゲラわらってたw
ショートカットで半ズボンにハイソックス、、、確かに子供だよ~。
酔ってるのとテンションあげあげなのとで、
だいぶいろんな人のことをバシバシ殴りまくったような気がする(笑)
脇腹の肉をつかまれ、ケツをぶたれた気もする(笑)

ちょっと遅れて、てっちゃんのバンドのUくんが現れ、
かけつけ一言をやってくれました。
Uくんはてっちゃんが亡くなる前日に病院に行ってくれて、
最後にてっちゃんに会った男です。
そのときの様子を聞きたくて、すごく会いたかった。
最後にUくんに会えて、てっちゃんもうれしかったと思う。
私もそのことですごく救われました。


あちこちで「子供何才~?」とか「今何やってんの~」などと盛り上がり、
あっという間に時間が来て、
みんなで手打ち、黙祷、時計回りに何か言えや~など、やることみんなやっちゃえ~!的にシメて終りとなりました。
今じゃ考えられないけど、当時は携帯がなかった!
携帯があったら、きっともっと付き合いが続いていた人もいたと思う。
今回の会で、メアドの交換などたくさんしてくれてるといいな。

またね!と言って、みんなボチボチ帰っていきました。
てっちゃんが亡くなってすぐに、
「偲ぶ会をやろう!」と言う話になって、
友人と一緒にあれこれ準備してきました。
友人が一緒だったことと、ばたばたしていたことで、
気持ちもすごく紛れていたと思う。
この会が無事終わって、、、、、
きっとまた寂しくなるだろうなと思うけど、
そういうときは、また友達と連絡をとったりしようと思う。

一緒に準備してくれた友人がいてくれて良かった。
ありがとう。

来てくれたみんなも本当にありがとう。
いつまでもてっちゃんのことを覚えていて下さい。



終わったあと、15人くらいで2次会に行きました。
そこでUくんのトーク炸裂で大爆笑で大満足w
実はUくんのこの爆笑トークを聞くのもめっちゃ楽しみでした。
楽しくて帰りがたくて、4時までいました。
ラストは4時半だったみたいだけど、
突然翌日次男が着る野球のユニフォームを干すの忘れた!と思い出して
一足先に帰っちゃった。。。。残念。

またみんなで飲みたいもんだ。

ほんとにみんなありがとう!
バンドやってなかったら、こんなに楽しい仲間はいなかった。
久しぶりの居心地のよい時間が過ごせ、
みんなにとっても新たな思い出の一夜になったと思います。
再び引き合わせてくれたてっちゃん、ありがとう。






偲ぶ会準備

2010-08-27 10:00:44 | ニュートラル
先月亡くなった友人、てっちゃんの『偲ぶ会』をすることになっていて、
それがもう明日。準備で頭がいっぱい。

子供の夏休みも残りわずかなので、
宿題のことなどで家の中もわーわー。

てっちゃんとは数回一緒に遊んだことのある、マイミクのつるちゃんに、
てっちゃんの写真をパソコンで引き延ばしてもらい、
てっちゃんの出演したドキュメンタリー映画を一緒に観に行った
近所の陶器屋さん店主に、偲ぶ会の題字を書いてもらいました。
ありがたや~

私も含め、偲ぶ会など初めてな友人数人と企画しているので、
まあ、なんとなく、
こういうことやるんじゃないの?的に進んでおります(^^;A)

当日は頭もいっぱいだが、あれこれ荷物もいっぱいだ。
途中で花屋さんに寄って花をとっていけるか心配。
写真をたくさんとって、ご両親にも見せてあげたいんだけど、
いっぱいいっぱいで大丈夫か、自分!?

偲ぶ会のお知らせは、
友人たちにメールで回してもらったので、
とくに出欠をとったわけでもなく、
どのくらいの人数が集まるのかも未定、、、、
会場は友人の店なので、そのへんは臨機になんとかしてもらおうw

どうなることやら、がんばります。


嫌いと好きのフュージョン

2010-06-16 07:59:37 | ニュートラル
長男の好きな事といえば、ねんど遊び。
長男の嫌いな事といえば、勉強。



というわけで、期末試験前の今、
こんなことになってみました。







ねんどで英単語。


catでございます。
作 ○○○と、サインも入っている。




顔もあるざんす。




とにかくねんどをコネコネしていると精神が落ち着く。
勉強と聞いただけで、ヒステリー状態になる。

ならば、ねんどコネコネして精神の安定を保ちながら
長男の精神状態を危うくする勉強をしてチャラにする。

しかし、このやり方、時間がかかります。
試験前のやり方じゃないな。
そのうち私が
「あー!もうめんどくせー
 えんぴつで書けやー」となるのは近い?かも。


昨日は餃子作ってましたら、
子どもたちが二人とも「やりたーい」というので、
久しぶりにちょっとやらせてみると、
意外と上手になっていたので、
そっからもう二人にまかせてみました。





やけに細かいギャザーのがあるw

今はまだ楽しいからやってくれるけど、
これが頼みたいときには「えー」とか言われるのよねー
ずっとやってくれりゃいいのに。