多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

よくお目にかかるツグミ

2010-02-25 23:06:12 | 水辺の野鳥

 川の水辺にツグミがいた。
 ツグミにはよくお目にかかる。甲斐市の畑でも何羽ものツグミに会った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸々としたクワの芽

2010-02-25 23:02:14 | 川原や水辺の植物

 ひとつのクワの芽に近づいてみた。
 丸々とした元気な芽だ。少し膨らんでいるようにも見える。それに比べると葉痕は小さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原のクワの芽

2010-02-25 22:59:52 | 川原や水辺の植物

 川原にけっこうクワの木がある。
 今年はクワゴに気をとられていたが、芽がふくらんでいるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線でモズが独り言?(甲斐市)

2010-02-25 19:36:40 | その他
 頭の上の方から何やら鳥の声が聞こえてくる。
 電線にモズがとまっていた。あまり大きくない声でグジュグジュと声を出している。独り言を言っているみたいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノボロギクは花と種が一緒に(甲斐市)

2010-02-25 19:33:29 | その他

 ノボロギクもよく見かけた。
 黄色い花のとなりには、もう綿毛のついて種ができていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナズナの花も咲いている(甲斐市)

2010-02-25 19:31:51 | その他
 近くの日だまりではナズナの白い花が咲いていた。
 茎もけっこう伸びてたくさんの花をつけている。近くに見えるピンク色はホトケノザの花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じるオオイヌノフグリの花(甲斐市)

2010-02-25 19:28:56 | その他
 オオイヌノフグリの花にもう一歩近づいた。
 何しろ花がたくさんあって、選ぶのに一苦労だ。この花を見ると春が近くに感じられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイヌノフグリの青い花がたくさん咲いている(甲斐市)

2010-02-25 19:27:09 | その他
 少し近づいてみた。
 緑の葉と青い花で画面がいっぱいになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日だまりに小さな花がたくさん(甲斐市)

2010-02-25 19:22:40 | その他
 畑の横の日だまりに小さな花がいっぱい!
 オオイヌノフグリの花だった。かなり広い範囲にたくさんの花が咲いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする