goo blog サービス終了のお知らせ 

SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

二代目892 激流「ベイト」スペシャル 入魂!!

2018-05-24 10:26:06 | 釣行記
「メッチャいいロッドだわ〜モンスターストリームベイト」

キャストフィール、そして掛けた後のブランクスの

”曲がり!!”  ”戻り!!”

2018.5月23日(水)

仕事を終え雨のなか出撃!

結果が出ようが、出まいが 投げるのが楽しくて仕方ないこの感覚が

タックルボックスに眠っていた 「WANDO HIKYOKU 128F」〜 絶対外せない「IMA KOMOMO」 〜 アイマと共に必ず一軍 ロデオクラフト バンズ SRF-125 ~ 今シーズンから使ってる「LANDORAGO120F」 〜 安定の「PENY SUCK 99」 〜 もはや”餌感覚”「TKLM 8Lipless Minnow」 〜 ずっと超一軍選手 「ファルコン128 SB/IronSS」 などをルアーローテーションさせながらワンキャスト、ワンキャストへ意味を持たせるように、、、、

<ちなみにジョインテッドクロー他ビッグベイトもキャストしました>

ンッ!?


アワセ くれると ブランクスがスッとカーブを描き魚の重みが ギューんと”乗る”感覚が


やり取りしてて気持ちいい!! 


ファィト中も そう感じていたけど ネット入れて ランカー越え確信!!




入魂!完了~~!!



キャスト繰り返し、魚を掛け、獲って 、、、前作の初代892激流ベイト の評価が高かったのが納得!!

二代目 激流「ベイト」スペシャル !!  私的に Gクラのロッドの中でも 1!! 2!? を争うお気に入りのロッドとなりました




釣果: シーバス 84cm
HIT LURE:ファルコン128 SB/IronSS / Junctionチャート

Tackle

ROD:G-CRAFT MSB-892-TR
REEL:DAIWA ZILLION 7.3 LIMITED 
LINE:
LEADER:




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似て異なる状況

2018-05-14 23:16:33 | 釣行記
2018.5.14(月)

前回、3バイトあった状況と似てるかな⁉️ってことで夕方からチェックしてみました。

しかし、、、

何処をどう撃っても良いカレントが見つかりませんでした


こんな日もあるさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得の3バイト1フィッシュ!

2018-05-09 12:57:26 | 釣行記
2018.5.8(火)

別記事でアップしますが本日は休日なので相方と買い物後に釣具店めぐり!

夕方から二箇所チェックしてきました。



一箇所目


まだ陽も高いので水面を凝視しての調査!
稚鮎らしき小さなベイトと何故かエイが悠々と泳いでるのを確認。
先行者がいたのでお話を伺い最近の状況を、、、、

思っていた以上に可能性を感じたので夕まづめはここで!!


しかし、ベイトとなるもうひと魚種のコノシロらしき魚が一瞬フックアップしただけであきらめました


二箇所目


本日の本命サーフエリアは天気予報とおりの波高!
しかし、ルアーを通すとなかなか良いカレントが発見できず苦労します。


唯一、これなら!!

と、思えるポイントでルアーローテーションとルアーを通すラインをひとつひとつツブシテいくと、、、、


ハンドルが止まったようなアタリを感じ合わせいれると間違いなくお魚さん!!



陸っぱりからの今シーズン初物!!


しかし、再現性が無い!!というか、まったく釣った際のカレント状況を再び捉えられなくて帰路へ。


歩きながら海面を見つめ  ここは!!


と、思えた場所、、、そして、その瞬間にはツーバイトとれたのですが、、、、、


一尾は一瞬だけフックアップし最初のエラ洗いで。。。。

もう一尾はルアーにじゃれ付くような感じだけでフックアップせずで。。。。



しかし、久しぶりのサーフでも自分の中に蓄積されてる第六巻的なもがまだ残っていたのを確認できただけで収穫大です






釣果   シーバス 46cm(メジャーを失くしたんでコノ日フィッシャーズさんにて購入したもので計測)

ヒットルアー:ロデオクラフト  バンズSRF-125 / ホロイワシ?


tackle DATA

ROD:

REEL:

LINE:

REEDER:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得の一尾

2018-05-08 23:28:23 | 釣行記
とりあえずフッコですが納得の一尾です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の広報活動⁉️

2018-05-08 07:37:59 | 釣行記
2018.5.8(火)

朝まづ目にはちょっと遅すぎる朝、、、
またチョイ投げに。


普段誰も居ない場所に先行者!

バス釣りの人かなぁ?と、思ったら明らかにシーバス狙いの様子。


おはようございます😃

と、声かけたら、、、

こちらはエリアのシーバス情報を!

私からはGクラフトロッド情報を!

車にはZENDORIとENTO sqecialの二本しか積んでなかったのですがどちらも振っていただきました!

Monster streamのSR狙いだというその方の参考になってくれたら良いのですが

早起きは三文の徳⁉️

現場で出会った二人にとって有意義な朝となりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWはGクラウィーク!ベイトロッドのご紹介!

2018-05-07 22:43:10 | 釣行記
GWはGクラウィーク!ベイトロッドのご紹介!


トビヌケ新潟店さまがミッドナイトモンスターのベイトモデルの紹介をしてくださってます

GWは終わってしまいましたが今週末の13日(日)まではポイントがお得!?とか、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のチョイ投げ

2018-05-06 23:13:19 | 釣行記
GWのある晴れた朝、思い立ってこのタックルの組み合わせでロッド振ってきました!



それだけで満足だったのに、何やら届くか?届かないか?って距離で水面を食いあげるような音と波紋が!

やっぱり、フック付いてるルアーに換えて攻めちゃうのが釣り人の性!

一度だけアタッタモノノ、、、

二十数年前のリールにフロロ20lbのタックルが予備用リールとして使えるか⁉️

を、試して仕事の準備に戻りました(°▽°)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シブ~~い

2018-04-24 10:35:36 | 釣行記
2018・4.23

寺泊港、声山丸ジュニアのS氏とプライベートなボートゲーム!

朝5時集合!エンジンの掛かり具合は如何に
毎度エンジンの掛かりが悪くすんなり出船出来たことがないけど今日はすんなり

東風にまかせ船を流しながらどの魚が反応してくれるか?手探りです。

所々、稚鮎と思われるベイトが確認できるので「これ夜出来たらメバルにもってこい!!ですね?」と目論みながら、、、、


そこへ、S氏の操る小さなシンペンにセイゴがヒット!!

私といえばバイブ。ミノー。シンペン。ポッパーに加え

こんなリグでテトラの穴撃ちとボトム攻撃も繰り広げましたが、、、、、ノー反応

そのうえ久しぶりに船酔いまで

エンジンから煙が出たり!?西風が一時強くなりこのままでは寄港も止む無しか?と、思いましたがここから北風に代わり海面のざわつきも納まったのでエンジンの様子をみながら延長戦へ

バスロッドにPE0.6号タックルにセットしてたX-70へアタリ
その直後のワンアクションに初ヒット~~~

サイズはこんなでしたがミノー丸呑み!!っていう状況に個人的には大満足です。

その後もS氏に小さな黒鯛のチェイスがあっただけで 朝の部 終了です。

陸上がりして毎度恒例の「麺や一光亭」にてラーメン食べながら反省会(本当はどさん娘時代から変わらぬこちらのマドンナ店員さんの笑顔が見たいだけだとか。。。。

エンジンの不調具合と夜には波が1m予報を確認し本日コレまで!!


釣果:シーバス 約46cm

ヒットルアー:
メガバス(Megabass) X-70

カラーはワカサギ



TACKLE DATA

ROD:EVERGREEN
REEL:
ダイワ(Daiwa) 15レブロス 2506

たまのバスフィッシングなど用に購入したの予備リールとしては充分満足です!


LINE:PE 0.6号
LEADER:フロロ14lb
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッチングで

2018-04-20 17:23:35 | 釣行記

2018.4.19(木)

仕事を終えGO!

前日にアタリの多かったエリアから攻めてサクッと変える予定でしたが、、、、


まったくアタリマセン!!

広範囲にキャスティングし探るも、、、、お魚さんはいずこへ


大きく場所変えしよかと考えたけど、、、場所を変えるんじゃなくて狙う魚をソイ・カサゴからメバルへシフトするイメージでメバルが潜んでいそうなスポットへピッチングでルアーを送り込むと!!

あたりはチッチャかったですが穴から引きずり出してやっと一尾目!!

お魚はメバルではなくムラソイ???

同じパターンで4尾で納竿しました


釣果 ムラソイ  4尾

ヒットルアー:




TACKLE DATA:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BD釣行、数釣りで癒される

2018-04-19 16:11:22 | 釣行記
2018.4.18(水)

この日は誕生日でしたが、、、でお祝いってこともないので仕事を終えGO!

時間もないのでテキサスリグ用のUFMウエダのピッチングロッド一本勝負!!

開始数等目でこんなカサゴ

数キャストしたら小移動を繰り返しちっちゃなアタリを拾ってこんな魚


どうもアタリが続かないのでシンカーを7gの鉛から10gのタングステンへ、ワームもこれに変更したら、、、、

ボトムの感触やルアーの動きが明確に感じ取ることができてレンチャンでした!!

しかし、エリア外すとまったくあたりません。

アタリの多かったエリアへ戻って数匹追加して帰宅です。

サイズは出なかったけど数釣りで癒されました


釣果 カサゴ、メバル、ソイ  9尾

ヒットルアー:




TACKLE DATA:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする