goo blog サービス終了のお知らせ 

今日が人生最後で最良の日!

「キセモノtom」の勝手な思い込み日記。
毎日の生活で自分の足跡を残して人生を終わりたい.
毎日、毎日、今を大事に。

無事帰還是万事了解 再び

2013年11月25日 | 日記
北海道から無事に帰ることができた。
最寄駅から雨に降られてびしょ濡れになってしまったが、
旅行中に大きなトラブルもなく過ごせた。

セントレアで出発の時大勢の人がいて何事かと思ったら
ジャンボジェットの最終飛行だったらしい。



こんな顔にならなくて済んだ。


半沢直樹再び オレたち花のバブル組

2013年11月21日 | 日記
昨日に引き続き読んでいる本
残念ながらまだ読み終えていない。
だけど キセモノtomも まさしく花のバブル組。

明日から北の大地に旅に出る。
この中途半端な時期がオフシーズンで安いからだ。

こちらでも寒いのに、どれくらい寒いのか想像がつかない。

まあ メインは温泉だから湯冷めしないように注意しよう。

無事に帰ることができたら更新、それまでブログはお休み。

今日も好い日だった。
少し雨に降られたけど。

半沢直樹登場 オレたちバブル入行組

2013年11月20日 | 日記
今日 読み終えた本
「オレたちバブル入行組」 池井戸 潤

今年一番の大ヒットドラマ「半沢直樹」の原作本だ。
実は 1年くらい前に 図書館で借りてきたが、読む暇がなくて返していた。

やっと順番がまわってきたのは文庫本だった。

正直 面白かった。
テレビを観たから 役者と登場人物がそのままかさなり、
まさしくページをめくる手が止められなかった。 
おかげで昨日は遅くまで起きていて、今日は少し寝不足気味。

これから 続編を読む。

今週末は 北の大地。
雪が降っているだろうか?
寒いだろうか?
こんな顔になっちゃうかも?


この アルバム 結構気に入っている。

今日も好い日だった。

人間にとって成熟とは何か

2013年11月19日 | 日記
昨日 読み終えた本
「人間にとって成熟とは何か」  曽野綾子

人は皆 平等に歳を取るが、しだいに人生が面白くなる人と、
不平不満だけが募る人がいる。

Yさんは勿論 不平不満だらけの人である。
それを口にすることがストレス発散なので、しょうがない。
聞くのは自分の仕事。


憎む相手からも学べる
諦めることも一つの成熟
礼を言ってもらいたいくらいなら、何もしてやらない
他人を理解することはできない
人間の心は矛盾を持つ
正しいことだけをして生きることはできない

80歳を超えた筆者だからこそ言える内容だ

NTTのユニバーサルサービス
全国どこでも同じサービスを受けること。

今後 このサービスが厳しいらしい。
固定電話は減り続けている。
今年の9月末で 約2400万件
1990年代半ばのピークから減少率は6割に達するらしい。
そのころ携帯が出回り始めた。

今では家の電話はほとんどが着信専用だということだ。
Yさんは家の電話が鳴っても出ないが、、、

最近は家の電話も出ない人が多いらしい。
ナンバーディスプレーにしてないと、どこからかかってきたかが判らないかららしい。
非常時、緊急時はどうやって連絡をとるのだろう?

今朝も寒かった。
Yさんが手袋を買ってくれた。 100均で。

今日も好い日だった。

やっぱり見た目が9割

2013年11月18日 | 日記
昨日 読み終えた本
やっぱり見た目が9割   竹内一郎

「人は見た目が9割」の続編

「人間の得る情報の9割が視覚から」を具体例を挙げて再認識させられる本

この本を読んで姿勢を正して歩いたら、Yさんに変だと言われた。

今朝は霧?靄?が出ていた。
いつもの道が遠い外国のように見える。


そして朝からいる 猫おじさん。


不気味だ。

どうやら湯冷めしたみたいだ。
寒気がする。早く寝るとしよう。

今日も好い日だった。