今日が人生最後で最良の日!

「キセモノtom」の勝手な思い込み日記。
毎日の生活で自分の足跡を残して人生を終わりたい.
毎日、毎日、今を大事に。

夏の終わりのハーモニー

2017年08月31日 | 日記
思い通りにしたい心が強いと 次々に不満を生み出していく


しゃれた着物カレンダー 8月の言葉だ




明日から 新年になる年末とも違うし

急に涼しくなるわけでもない

しかし 8月31日は 特別な思いを感じる


夏が 終わる

今年は 花火を1回も見ていない

海にも行っていない





ワールドカップ アジア最終予選


決定力不足

豊富な新人

数えきれない 組み合わせ





週末 上京するときの 服が決まらない Yさん






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴飲暴食にご注意

2017年08月30日 | 日記
道路を整備した街ほど 駅前がダメになる

地方は とくに、、、

かわり映えのしない店ばかりの ショッピングモール

ロードサイドの大型店

街の風景は どこも同じになった




冷蔵庫があるから ため込んでしまう

なければ その日に食べるものしか 置かない



今週に入り 夫婦で

夕食後 暴飲暴食気味


控えていた 甘いものも 一気に食べてしまう

昨晩は 二日間なかった お便りが着た反動で ムシャブリついてしまう


結果 寝むっていると

すっぱいものが こみあげてくる



今日の 帰り道

一升さんと話す

B型かC型か知らないけど 肝炎が薬で治ったそうだ

そのおかげで γGTPの数値が 40くらいに下がったらしい

酒を飲んでも 低いので飲み過ぎる

血糖値は 変わらない A1C は 6.8くらい


それでも ひと時の 9に比べれば だいぶ低い


息子が結婚して 近所に住むらしい


相変わらず 顔は黒かった



ブーキチ君  お母さんが 事故にあったらしい










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサイル発射

2017年08月29日 | 日記
毎朝 6時からの 基礎英語

始まってすぐに 番組が緊急ニュース速報に変更になった


北朝鮮が ミサイルを発射

北日本上空を飛ぶ


そもそも ミサイルとは、、、


毎日 ニュースで耳にする 中距離 大陸間弾道弾 とは


もとは 「石を投げる」 意味だったらしい

まさしく 飛道具


アニメや映画では 当たり前のように 子供のころから見聞きしてきたが


これは とてつもなく 危険な武器だ!


それを 隣の国が 日本の上空に向けて 発射するとなると、、、

失敗するのは わかっていても その馬鹿っぷりにあきれる



過去に 宗教 領土 経済支配以外に これだけ無意味な挑発をする国があっただろうか?



本当に 幼稚なお子様国家だ


戦争がしたくてしょうがない アメリカに そろそろ本気を見せてもらいたい




英検まで あと 40日


こちらは そろそろ 本気モードだ





Yさんは 今日 縄跳び大会   予選


17回 も 豚だそうだ   いや   飛んだそうだ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性機能の「真実」

2017年08月28日 | 日記
今日 読み終えた本

今年 56冊目

男性機能の「真実」     永井 敦(医学博士)


I図書館  ノンフィクション  198ページ   ランク AA


新着図書のコーナーに 見本の ボール紙だけ あったので借りてみた本


表紙を見ていたら 借りなかっただろう




しかしながら 内容はいたってまじめな 中高年男性の アンチエイジング本だった



男は いかに繊細な生き物か?


隣に人が立っただけで おしっこがなかなかでなくなるのは 心理的なものなのがわかった




いくつになっても 人に認めてもらいたいのが 男


「同情するなら 金をくれ」 とは なかなか言えない



昔は窓際族


一番 エアコンの効くところにいるのが 今の 窓際族




クールビズの 正しい設定は

エアコンの 設定温度を28度にすることではなく 

冷房時の室温を 28度になるように調整すること


そのてん 我が家は クールビズを正しくおこなっている


今日の 職場は エアコンが効き過ぎた


汗をかいたあとの くしゃみ連発

設定温度 21度から 25度に上げた







昼に 新しい事務員の紹介があった


久しぶりに 来た まともな? 「女」 いや 「おばさん」だ



工業高校の野球部みたいな職場に 間違って入部した 1年上のマネージャーみたいな感じだ


皆 接し方に困るだろう


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みに嫌な3大宿題 

2017年08月27日 | 日記
平原綾香の名前にひかれて  読んだが  まあ こんなものか、、、


朝から Yさんが 風呂の掃除を始めた

自分が  家にいると 邪魔になる


早々と出かける 新聞を読みに、、、


夏休みの宿題が追い込みになるこの時期

これが 終わっていないと 気分が落ち込む

そんな 3大宿題

絵日記

読書感想文

自由研究



40年以上 経った 今  毎日 それをしているのに気が付いた


それが このブログだ


日々の 日記  

絵ではなく 写真をアップする

読んだ本の 感想を書く

そして オートレースの予想 や 人間観察を 書いている




千葉ロッテマリーンズ

8月27日 終了時点

113試合 終了

38勝  74負  1分   残 40試合


あと 15勝しないと 100敗 してしまう





夫婦の間での 呼び方

どんな 二人称を使うか?


子供がいる家庭では

「お父さん」 「お母さん」  それが 普通だろう 

義理の母親が 「お父さん」 と 呼ぶので 家に お父さんが 二人いてややこしいと 投書があった



我が家では Yさんのことは そのまま 「さん」つけで 呼ぶ

逆に 自分のことは 「ちゃん」つけで 呼ばれる



これは お互い 人前では 少し 恥ずかしい


2時過ぎに 帰宅すると まだ 掃除が終わってなくて Yさんは 不機嫌


再度 出かける



先週に続き かつやの 味噌かつ丼 を 購入しに、、、



うーん 腰が 痛い


今夜は 夫婦そろって 湿布だらけだ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする